2022年6月24日、ソフトバンクグループ株式会社の第42回定時株主総会が開催されました。
昨年同様、オンラインでの出席や議決権行使、質問などができる株主専用ウェブサイトを活用し、希望する株主は会場で参加するハイブリッド型で開催。今回は、直近の新型コロナの感染者数の状況を踏まえ、3年ぶりに役員が臨場で出席しました。代表取締役 会長兼社長執行役員の孫正義が議長を務め、報告事項、決議事項議案、事業戦略の説明と質疑応答を行い、3つの議案について決議が行われました。
ソフトバンクグループのNAVはインターネットトラフィックに比例する
事業説明の冒頭、孫は1年前の株主総会時点を100としたソフトバンクグループの株価と世界の株価指数の推移を示し、「株主の皆さんが共通して知りたいのは、ソフトバンクグループの株価が今後上がるのか下がるのか。突き詰めて言えばこの一点ではないか」と問いかけました。
「明日の株価や来年の株価を予想するのは難しいが、長期のトレンドで見ると、話は少し違ってくる」とグラフを示し、ソフトバンクグループの株価はNAV(時価純資産)に比例すると述べました。NAVはソフトバンクグループの最重要指標です。
では、NAVは何に比例しているか。NAVはインターネットのトラフィックの伸びに最も比例している。その理由はソフトバンクグループが情報革命の最先端を歩み、インターネット、AIという情報革命の最先端企業の株だけを持つと決めているからだと説明。
その事業方針に「一切迷いはない」という孫は、今後もインターネットトラフィックが伸び続けることは明らかであり、「万有引力を信じるがごとく私は情報革命を信じる」と、ソフトバンクグループは情報革命の進化に投資していることを強調しました。
情報革命の進化の最先端にあるのはAI
孫は「進化の最先端にあるのはAI」と述べ、世界中のAIユニコーン企業に投資を行っているソフトバンク・ビジョン・ファンドと、Armの2つが、ソフトバンクグループの成長エンジンだとしました。
ソフトバンクグループは、ソフトバンク・ビジョン・ファンドなどを通して、テクノロジーに関するさまざまな分野の、世界中のAIユニコーン475社に投資する世界最大級のAIユニコーンの「資本家」であると胸を張りました。
Armについては、「最も素直にインターネットトラフィックに比例して伸びている会社のひとつ」だとして、Armのチップの出荷数とインターネットトラフィックの伸びを示し、Armのチップがスマートフォンはもとより、クラウド、自働車、IoT、メタバースなどあらゆる分野で圧倒的なナンバーワンのポジションに成長し業界の技術革新を牽引していると紹介。
LTVを守りながら進化に投資
続いて孫は、リスクへの対応として、厳選した投資と適切な資金化を行うという方針を説明しました。経営の安全性を測るLTV(純負債/保有株式)は、平常時は25%未満、株式市場暴落などの異常時でも35%を上限とし、平常時の目安ラインを守って運用していることと、2年分の社債償還資金を手元資金として保有する財務方針を堅持していくことを強調。長い目で見た進化へのビジョンに迷いはなく、順張りで投資をするが、「LTVを徹底的に守るということを肝に銘じている」と述べました。
新たに投資のプロフェッショナルが社外取締役に就任
質疑応答を経て、「剰余金の処分の件」「定款一部変更の件」「取締役9名選任の件」の3議案の採決が行われ、投票の結果、全ての議案が原案通り承認可決されました。
この決議で新たに社外取締役としてデビッド・チャオ氏が就任しました。チャオ氏は、コンサルティングやアセットマネジメントで実績を積み、25年前に創業した米大手ベンチャーキャピタルのDCMベンチャーズで、共同創設者・ジェネラルパートナーとしてこれまで多くの投資を行っています。日本・米国・中国などのテクノロジー系上場会社の役員も歴任していた経歴の持ち主です。自己紹介したチャオ氏は「これまでの経験を生かし、ソフトバンクグループの株主の皆さまに、できるだけ付加価値の出せる仕事をしていきたい」と抱負を述べました。
孫は情報革命は始まったばかりだと言い、「これからがわが社の本番だ」と改めて決意を表明しました。
第42回定時株主総会の動画や資料はこちらからご覧いただけます。
動画 | 動画配信 |
---|---|
決議内容・資料 | 第42回定時株主総会 |
(掲載日:2022年6月23日、更新日:2022年6月27日)
文:ソフトバンクニュース編集部