企業のDX(デジタルトランスフォーメーション)化が加速し、ビジネスモデルの変革に必要不可欠とも言える「DX・AI人材」。業務で必要な知識や新しいスキルを身に付ける “リスキリング” の際に習得したいスキルでは、データ分析やAI・DXスキル、プログラミングスキルが上位にランクインされています。しかし、知識は持っていても、実際の業務で十分に生かせないと課題を抱えるエンジニアも多いそうです。
「現場で活躍できるAI・DX人材を増やしていきたい」という思いから生まれた、デジタル技術を活用するための教育プラットフォーム「Axross Recipe(アクロス レシピ)」。どういうサービスなのか、担当者に話を聞きました。
お話を聞いた人
「Axross Recipe」事業責任者
藤原 竜也(ふじわら・たつや)
エンジニアの「教育」と「実務」に大きなギャップがある
「Axross Recipe」を立ち上げたきっかけを教えてください。
「私自身の実体験がきっかけになります。セールスエンジニアとして働いていたときに、プログラミングスクールに通いました。そのときに基礎知識は学べたのですが、それをどう実際の業務に生かせるのかというところに課題を感じました。プログラミング言語はあくまでツールで、使いこなせないと意味がありません。私の経験のように、基礎を学んだあとの初学者と中級者以上の間に壁が存在し、実務レベルで応用できていないエンジニアはたくさんいます。もっと身の回りの活用事例から目的に合わせて学べる教育サービスはないのかと。教育と実務で起こるギャップを埋められるサービスがあればいいなと思い、事業を始めました」
なぜ、「オンライン教育サービス」に着目したのでしょうか?
「プログラミングスクールや書籍、資格試験など、初学者層が体系的に学べる教育コンテンツは多くあります。ですが、現場で活用できる実践力を身に付けられる教育サービスは、まだまだ少ないのが現実です。そういった課題を解決すべく、実務経験が豊富な現役エンジニアのノウハウを教材化して、目標とするアウトプットを作る体験を通して技術を学べるオンライン教育サービスを始めました」
AI開発は料理と一緒!? “レシピ” から学ぶAIスキル
AIを中心としたDX活用テーマに注力し、AIによる課題解決や、プログラミングによる身近なデータ分析や業務効率化を、eラーニング形式で実際につくりながら学べる「Axross Recipe」。料理になぞらえて “レシピ” という独自のフレームワークで学習できるのが特長です。300以上の “レシピ” の中から、学びたいジャンルのコンテンツを一連のフローで繰り返し学べます。
“レシピ” ! 親しみを感じるネーミングですね。
「料理の “レシピ” になぞらえているのは、AI開発と料理は似ていると思っているからです。料理は、材料がないと調理できないですよね。AI開発も同じです。基本のツール、データセットなどの材料を組み合わせてアウトプットをつくります。また、エンジニアも、料理をつくるときと同じように、知識だけでは上達しません。実際につくる体験を繰り返さなければ、スキルは身に付きません。作り手によってその開発プロセスも異なりますので、経験者の真似をしながら覚えていきます。
『Axross Recipe』では、動くものを作れるようになる教育にこだわっています」
ステップ1:メニュー
“メニュー” では、レシピ概要のほか、学習できる内容や受講するうえで必要な知識やスキル、レシピがどういった場面で活用できるかの事例を確認できます。
ステップ2:キッチン
“キッチン” では、必要な材料(= 開発環境、ツール、データセット)を整えます。
ステップ3:調理
“調理” では、一つ一つ手順に沿って、実際にプログラミングで手を動かしながら開発します。最後に、手順を振り返るためのテストを受けることができます。
最先端のAI技術レシピも充実! 今注目のコンテンツを自動生成する「生成AI」
エンジニアの中で今、注目度の高いAI技術はありますか?
「今非常に注目されているのが、『生成AI』です。文章や画像、動画、音楽など、データやコンテンツを自動生成するAI技術です。下の女性の画像で、どれが生成AIで作られたものか分かりますか?」
む、難しい……。 3番の方でしょうか……?
「実はこの写真、すべてAIで生成した写真です。これは、ある企業が行ったSNSキャンペーンの事例ですが、実際には存在しない架空の女性をAIで自動生成しています。ディープラーニング(深層学習)で存在する女性の顔画像をAIに学習させ、特徴を捉えることで実在しない女性の顔画像を生成することが可能になります」
すごくリアルで驚きました。 他にはどんなAI生成があるのでしょうか?
「画像生成だけではなく、画像から音楽を作る『音楽生成』や、キーワードなどから文章を生成する『言語生成』など、新しい分野のAIがどんどん生まれてきています。そういった時代のニーズに合わせた最先端のコンテンツも『Axross Recipe』では提供しています」
Axross Recipeで人気のAI生成系コンテンツ
初心者でもステップアップしていける教育サービスに
その他に提供しているサービスはありますか?
「eラーニング以外に、体験型のハンズオン研修を法人のお客様向けに提供しています。基礎から実践までさまざまなメニューがあり、1つのレシピをもとに、環境構築やツールの準備から、データセットの収集・前処理、モデル構築、評価といった一連のAI開発の流れを講師とリアルタイムにコーディングしながら学べる内容となっています」
最後に、今後の展望について教えてください。
「今までは個人のスキルアップを目的とした実践的なコンテンツの拡充に注力していましたが、先日『Axross Recipe for Biz』のプレスリリースを出させていただいたとおり、今後は、法人のお客さまの人材育成ニーズにあった教育カリキュラムや機能の提供、研修サービスを増やしていきたいと思っています。また、エンジニア向けのコンテンツだけではなく、幅広い層の方々が、実務経験者のデジタル技術活用ノウハウが詰まったレシピを通してステップアップいただける人材育成サービスとして広く認知してもらえるよう取り組んでいきたいと思います」
ありがとうございました。
プレスリリース
「AI・DX人材育成サービス「Axross Recipe for Biz」を提供開始」(2022年6月28日 ソフトバンク株式会社)
(掲載日:2022年7月27日)
文:ソフトバンクニュース編集部
Axross Recipe for Biz
現場のノウハウが詰まった業務に活かせるAI・DX人材育成法人ソリューション