SNSボタン
記事分割(js記載用)

PayPayで支払う機会が多いあなたに。「PayPayカード ゴールド」生活のすすめ

PayPayで支払う機会が多いあなたに。「PayPayカード ゴールド」生活のすすめ

皆さんは普段の買い物の支払いはどのようにしていますか? 現金? クレジットカード? それとも… PayPay?
2022年に登場した、PayPayカードに「ゴールド特典」が付いた「PayPayカード ゴールド」(年会費 税込み11,000円)。このカードを持つことのメリットを知らない方が多いと思うのですが、特にソフトバンクのスマホユーザーでPayPayで支払う機会が多い方にはこのカードの魅力を紹介しないわけにはいかない… そう思わせてくれるようなカードなのです。

目次

PayPayの最大の魅力は「PayPayポイント」にあり

PayPayアプリをはじめとしたキャッシュレス決済の利点といえば、現金を持ち歩かずにバーコード決済などによる「支払いの手軽さ」が挙げられます。お財布からお金を出して、お釣りをもらって… といった煩わしさからの解放。スムーズに会計ができるほか、その記録もしっかり残るので、金銭管理の面でも便利な支払い方法です。

そして、PayPayの最大の魅力といえば「PayPayポイント」がたまること。「PayPay」で支払うたび※1に、その利用料金(税込)に応じて額の数%がポイントとして付与されます※2。キャンペーンやPayPayクーポンの利用などで、PayPayポイントの付与率がアップすることも。さらにそのポイントは、1ポイント=1円分として使うことや、疑似運用体験「ポイント運用」でPayPayポイントを増やすこともできます。

つまり、PayPayを使うなら「PayPayポイントをいかに多く獲得するか」がメリットを最大限享受するためのポイントなのです。

  • PayPayポイントは出金・譲渡不可。PayPay/PayPayカード公式ストアでも利用可能。
  • ※1
    ネットサービスの支払いで使用できるのはPayPay残高とクレジット決済のみとなります。クレジット決済非対応のストアがあります。
  • ※2
    Yahoo!ショッピング(ふるさと納税除く)・LOHACOのご利用など一部特典付与の対象外となる場合があります。

ソフトバンクのスマホユーザーは年間どれくらいのPayPayポイントをためているのか

皆さんは年間でどれくらいのPayPayポイントがたまっているか、確認したことありますか?
PayPayの発表によると、ソフトバンクのスマホユーザーが2021年4月〜2022年3月の1年間にためたPayPayポイント獲得額は平均で約33,550ポイントなんだそうです。

  • PayPay調べ。スマートログイン設定済みの方が対象。

「え? そんなに? 本当?」

皆さん、そんなふうに思いませんでしたか? にわかに信じにくかったので、編集部のメンバー数人に協力してもらって、同じ期間のPayPayポイント獲得総額を調べてみてもらいました。その結果がこれです。

ソフトバンクのスマホユーザーは年間どれくらいのPayPayポイントをためているのか

想像以上のPayPayポイントのたまり具合に驚く人が続出でした。ちなみに、8万ポイント以上付与されている5名は、外出先でPayPay支払いができる場合はほぼ利用しているとのこと。一方で、1万ポイント台だった3名は1週間に一度くらいの頻度で利用しているとのことです。

想像以上にたまっているかも… ? 月々のPayPayポイント獲得総額確認方法

毎月のPayPayポイント獲得額はPayPayアプリの「利用レポート」から確認できます。

想像以上にたまっているかも ? 月々のPayPayポイント獲得総額確認方法
  1. ホーム画面右下にある「アカウント」をタップ
  2. 画面中央の「詳細をみる」をタップ
  3. 利用レポートの「入金」項目をタップ
  4. 該当月のPayPayポイント獲得総額を確認
  • Yahoo! JAPANが付与するPayPayポイントは、ご自身の残高の「付与予定ポイント」には表示されません。Yahoo! JAPANから付与されるPayPayポイントの付与額はPayPayポイントの明細(Yahoo! JAPAN)をご確認ください。

決済以外にもPayPayを利用できるシーンが拡大

PayPayが利用できる店舗は、コンビニ、総合スーパー、ディスカウントストア、ドラッグストア、飲食店、居酒屋、家電量販店… とどんどん拡大していて、チェーン店から街のお店まで大小さまざまな店舗で決済できるようになっています。
それだけではありません。実店舗での決済以外にこんなシーンでもPayPayが利用できるようになっているのです。

公共料金の支払い

電気・ガス・水道などの支払いや国税(所得税・法人税など)、地方税(都道府県民税・住民税・固定資産税など)などが請求書にあるバーコードを読み取って支払いができる。

  • PayPay残高からのみ支払い可能。
  • PayPayでの支払いの場合、領収書や納税証明書は発行されません。
  • 地方自治体の公共料金や税金等の支払いについては、支払い先リストから対応自治体をご確認ください。
  • 公共料金はPayPayステップの支払い回数・金額のカウント対象です。PayPayポイント付与は対象外です。詳しくはこちら

保険の申し込み、支払い

ドライブ、海外旅行、スキー・スノボ、自転車、ゴルフなど対象の保険をPayPayアプリで申し込みできる。最近はインフルエンザやケガ・入院でかかる費用を補償する保険なども登場。

  • PayPay残高からのみ支払い可能。
  • PayPayでの支払いの場合、領収書は発行されません。

デリバリーやスマホのバッテリーレンタル、映画予約などのサービス利用

対象のデリバリーサービスやスマホのバッテリーレンタルサービス、映画館予約などPayPayアプリ上で一度設定しておけば、別でアプリを開くことなくサービスを利用できる。

お金の管理、資産運用体験

飲み会の精算などを送金することができるほか、証券口座の開設の必要なくPayPayポイントを使って疑似的に運用を体験できる「ポイント運用」などでPayPayポイントを増やすことも可能。

  • 将来の運用成果を示唆、保証するものではありません。

PayPayポイントを多くためる秘訣は「PayPayカード ゴールド」での「クレジット決済」

話を戻しましょう。
PayPayを使うなら「PayPayポイントをいかに多く獲得するか」が、メリットを最大限享受するためのポイントです。決済だけでなくさまざまなシーンでPayPayを利用したり、キャンペーンやPayPayクーポンを駆使したりすることでPayPayポイントを多くためることはもちろん可能です。でももっと上を目指したいという方には… 「PayPayカード ゴールド」で、PayPayでの支払い方法を「クレジット決済」にすることをオススメしたいのです。

PayPayポイントを多くためる秘訣は「PayPayカード ゴールド」での「クレジット決済」

① 支払いは積極的にPayPayで

PayPayには毎月の利用状況に応じてPayPayポイントの付与率が変わる「PayPayステップ」という特典があります。積極的かつ計画的に支払い回数や支払額を増やすことで、翌月以降の付与率を最大まで上げておきましょう。
「PayPayステップ」について

② 「PayPay残高払い」よりも「クレジット決済」

PayPayの支払い方法を、「クレジット決済」にしましょう。「PayPay残高払い」より「クレジット決済」の方がPayPayポイントの付与率が高いのです。
「PayPayステップ」について

③ 「PayPayカード」よりも「PayPayカード ゴールド」

「PayPayカード」でもさまざまな利用によりPayPayポイントが付与されますが、「PayPayカード」より「PayPayカード ゴールド」の方がPayPayポイントの付与率が高い※1のです。また、ソフトバンクのスマホユーザーで、SoftBank 光または/SoftBank Airまたはソフトバンクでんき(おうちでんき、自然でんき)を契約している方は、たくさんPayPayが貯まります※2。年会費 税込み11,000円※3はかかりますが、それを上回るメリットがありそうな方は「PayPayカード ゴールド」がオススメです。
PayPayカード ゴールド・PayPayカード比較表

  • ※1
    一部、例外があります。(Yahoo!ショッピング(ふるさと納税除く)・LOHACOでの利用の場合)
  • ※2
    PayPayポイントに交換可能なソフトバンクポイントでの付与。ソフトバンク、ワイモバイルの携帯電話との合算請求等の条件があります。詳しくはこちら
  • ※3
    初年度は契約月の翌々月、次年度以降は契約月の翌月の請求となります。

「PayPayカード ゴールド」のクレカ決済でもPayPayポイントがたまる

PayPay支払いに対応していないお店、高額の買い物で分割支払いをしたい場合など、PayPayでの決済が難しいシーンもあります。このような場合でも、「PayPayカード ゴールド」のクレジットカード決済で支払うことでPayPayポイントが付与されます※1

  • ※1
    「PayPay決済」「PayPay残高チャージ」「nanacoクレジットチャージ」「ソフトバンク通信料(ワイモバイル、LINEMOを含む)」「ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払いを介してのPayPay残高チャージのご利用分」など一部付与の対象外となる場合があります。

いかがでしたか?

いかがでしたか?

PayPayポイントを最大限ためるには必需品といっても過言ではない「PayPayカード ゴールド」。PayPayをよく利用する皆さんは、ぜひ「PayPayカード ゴールド」生活を検討してみてはいかがでしょうか。
ポイントだけでなくシアワセもたまる…… かもしれませんよ。

「PayPayカード ゴールド」
の情報を確認する

あわせて読みたい PayPayの活用術

(掲載日:2023年2月1日、最終更新日:2023年8月1日、2024年7月2日)
文:ソフトバンクニュース編集部

PayPayカード ゴールド