SNSボタン
記事分割(js記載用)

「老化スマホ」の症状と対策。「膨らんでる」「すぐ電池が切れる」…それって経年劣化かも

「老化スマホ」の症状と対策。「膨らんでる」「すぐ電池切れる」…それって経年劣化かも

どんなに健康な人でも、年齢を重ねていくと疲れやすくなったり、身体機能が低下します。同じくスマホも長年使い続けると色々な症状が…

今回は、そんな「老化スマホ」によく見られる症状と対策について調べてみました。スマホのケアにも詳しいプロフェッショナル「スマホアドバイザー」からのアドバイスもありますよ。

スマホアドバイザーとは

スマホアドバイザー:駒崎さん
今回は駒崎さん

ソフトバンクショップに在籍し、「初心者向けスマホ教室」「スマホやアプリ・サービスの操作方法の説明」「スマホ選びの手伝い」をする、スマホのプロフェッショナル。
※ スマホアドバイザーが在籍していないソフトバンクショップもあります。

スマホからのSOSって? 「老化スマホ」の原因と症状

スマホからのSOSって? 「老化スマホ」の原因と症状

原因

スマホの内部にはたくさんの電子精密機器が詰め込まれていて、人体と同様に精密な作りをしています。充放電を多く繰り返したり、長時間の動画視聴やアプリ利用など、高温の原因となる環境で使い続けたり、落下などの衝撃を与えたりすると、少しずつ老化していってしまいます。

症状

下記のような症状が出たら、「老化スマホ」になりかけている可能性があります。

  • 電池の持ちが悪くなった
    (フルに充電した後、数時間もしないうちにバッテリー残量がわずかになるなど)
  • 勝手に再起動される
  • バッテリーが膨らんでいる

スマホケースが膨らんできたな…と感じたら危険信号かもしれません。さらに悪化するとこんな危険が。

  • 突然電源が入らなくなる
  • バッテリーの膨張で他の部品を圧迫し、本体に隙間ができる。また、防水性能が損なわれる

スマホアドバイザー:駒崎さん

「バッテリーの消耗が早くなったときは、ご購入後にインストールされたアプリが消耗を速めている可能性もあるため、アンインストールで解決する場合もあります。また、バッテリーの膨らみは安全上の問題はありませんが、放置せずに早めに対策することが重要です」

「老化スマホ」の予防方法と対処方法

「老化スマホ」の予防方法と対処方法

予防方法

劣化スピードを速めないために、こんなことに気を付けましょう。

  • 極端な高温や多湿な場所は避けて使用・保管する
  • 長時間充電しながらのアプリ利用や動画視聴などをひかえる
  • 電池残量がゼロの状態で長期間放置しない

特に、高温状態での使用や、長時間充電しながらのアプリ利用・動画視聴はスマホへの負荷が高いので要注意です。

対処方法

自己流で解決しようとせず、できるだけ早めにお近くのショップ(ソフトバンクショップやワイモバイルショップなど)へお持ちください。バッテリー交換や必要な対応を取らせていただきます。

最近よく聞くのが、電池内蔵式スマホの電池を自分で交換しようと、ドライバーなどで裏カバーを無理やり開けようとして故障するなどの事故の話。危険なので、絶対に自分でやろうとしないでくださいね。

スマホアドバイザー:駒崎さん

「バッテリー内蔵型のスマホは、自分で電池交換することを前提としていません。以前はバッテリーの取り外しができる端末が多かったのですが、防水性能や薄型化の観点から、内蔵型が増えてきたようです。
ご利用の機種やOSによっても対応方法は異なりますので、大切なスマホを長く安全に使うためにも、不具合を感じたらショップへお持ちください」

正しい使用方法を守って、安全で快適なスマホ生活を送りましょう♬

スマホの正しい使用法をもっと知る

長年愛用したスマホを卒業して、新しいスマホを探すのはいかがでしょうか?

最新のスマホをチェックする

(掲載日:2018年10月11日)
文:ソフトバンクニュース編集部