ソフトバンクとタクシー。あまり関係なさそうに思うかもしれませんが、この秋に大阪でAIを活用したタクシー配車プラットフォームの提供を開始したDiDiモビリティジャパン、実はソフトバンク株式会社と滴滴出行(Didi Chuxing)が設立した会社なんです。
日本の“タクシー革命”のために「もっとタクシーのことを知らなければ!」ということで…、今どきのタクシー事情を調査するために現役タクシー運転手の生田佳那さんにお話を聞いてきました。
生田佳那さん プロフィール
1991年12月18日生まれ。長野県安曇野市出身。2014年からタクシー運転手およびタレントとしてテレビ・映画・雑誌などで活躍中。特技は車の運転で、プライベートではゲームセンターのレーシングマシンで遊ぶこともあるそう。
生田佳那さんが働いている会社は?
社名 | コンドルタクシーグループ (東京コンドルタクシー株式会社) |
---|---|
本社所在地 | 東京都練馬区桜台3-9-8 |
総合配車センター | 03-5984-2001 |
ウェブサイト | http://condor-taxi.co.jp/ |
もしも運転手だったら…!!! 生田さんのタクシーが普段走っている場所は?
生田さん、本物のタクシー運転手なんですよね? 普段はどの辺を走っているんですか?
普段よく走っている場所は会社のある練馬周辺、それから渋谷・青山あたりです。渋谷・青山はタクシー運転手になったときから走っていて道路事情が分かるので、今でもよく行っています。
コンドルタクシーで働いてまだ数カ月なので、練馬周辺の道路は勉強中。お客さまは病院などに行かれるおじいちゃん、おばあちゃんが多くて「タクシーって住民の皆さんの足になっているんだなぁ」と実感しています。
私は芸能活動もしているので、比較的自由に乗車日を決めさせてもらっています。日勤なので朝は6時から7時に出社して昼まで乗車。1時間くらい休憩して夕方まで乗車する感じですね。
タクシーを運転していると新しくオープンした飲食店などを目にすることも多くて、行こうと思えばランチにも行けるんですけど、乗車中はなんとなく気が引けてしまうので、チェックだけしてプライベートで行っています。お昼はコンビニなどで買うことが多いですね(笑)。
積極的には話しませんが“コレ”は例外、大歓迎です!
タクシー運転手として心がけていることを教えてください!
安全・安心に、なるべく早く目的地に送り届けるという前提があって、その上で私が意識しているのは居心地の良いプライベートな空間を提供することです。タクシーの魅力ってやっぱりそこなのかな、と感じています。
会社員の方ならちょっと仕事をしたり、女性だったらメイクをしたり、自分の好きなように時間を使えるのがタクシーの良いところですよね。だから私から積極的にアレコレ話しかけないですし、乗車中にずっと世間話をするのも得意ではないです。どちらかというと会話は控えめな方かもしれません。
でも、お客さまと道順などについて話すのは大好きなんですよね。「どっちの道から行くのがいいかな?」と相談されるとうれしいですし、「2つ目の信号を右ね」みたいに細かく案内してもらえるのも大歓迎です。
生田さんはプライベートでもタクシーによく乗るんですか?
私は自分が運転するのが大好きなので、実はあんまり乗らないんです(笑)。でも乗ったときは「何か参考になることないかな」と、運転手さんの動きや物の配置を観察しますね。
先日も車内と車外に温度計を設置しているタクシーに乗って「あっ!」となりました。車内に長時間いると外の気温が分からくなるのですが、2つあると適度な温度調節ができますよね。
あと自分が運転手のときは細かく道案内されるのが好きなのに、乗客として乗るときはとりあえず行き先だけ伝えます。運転手さんがどんな風に対応するのか、つい試しちゃうんですよね。
タクシー業界でも外国人観光客が急増! 困ってしまうのはこんなとき!
最近、タクシーでも外国人観光客って増えていますか?
すごく増えていると思います。私が運転手になった4年前は「たまに乗るかな~」くらいだったのに、最近だと1日1回は外国人観光客の方が乗車されますね。特に中国からの観光客が多いです。
ほとんどのお客さまはスマホで地図を表示して「ここに行きたい!」と言われるので大丈夫なのですが、たまにコミュニケーションが取れないことがあります。目的地や要望が分からないので、そのときはちょっと緊張しちゃいますね。本当はおすすめのスポットとか紹介できると格好いいんですけど…。
DiDiモビリティジャパンのアプリは日中の翻訳ができて、支払いもアプリで簡単にできるんですよ!
あっ、支払いが簡単なのはすごくいいですね! 外国人観光客の方の大半はクレジットカード払いなのですが、対応するのに少し時間が掛かってしまいます。「支払いをもっとスムーズにできたらいいのに」と感じているタクシー運転手はすごく多いと思いますよ。タクシーに乗るお客さまは急いでいることも多いので、アプリでスムーズに支払いができるのは素敵です。
DiDiモビリティジャパンが全国展開したら、せひ生田さんも使ってみてください!
初公開プライベート写真も! 車好きならではの休日の過ごし方は?
タクシーと全然関係ないのですが、プライベートの趣味を教えてください!
車を運転するのが好きなので、最近よくゲームセンターで本格的なレーシングゲームをしています。結構アグレッシブに攻める方なので、タクシー乗車前には控えるようにしているくらい(笑)。写真ですか? いつも一人で行くので撮ったことないんですけど、写真を撮ってお送りしますね。おそらく初公開です。
あとは、ベタですけどドライブも大好きです。ちょっと遠出して海とかに行くのもいいですし、サービスエリアに立ち寄ったりするのも楽しい。やっぱり車と運転が好きなんだなと思います。
ありがとうございました!
(掲載日:2018年11月29日)
文:ソフトバンクニュース編集部
撮影協力:代官山スタジオ(人物撮影:アキタカオリ/外観撮影:大籏英武)