SNSボタン
記事分割(js記載用)

SDGsが目指す社会の実現に向けて。「すべてのモノ、情報、心がつながる世の中を」がソフトバンクのコンセプト

SDGsが目指す社会の実現に向けて。「すべてのモノ、情報、心がつながる世の中を」がソフトバンクのコンセプト

社会を、世界を良くする「SDGs」。ニュースなどを通じて目にしたり耳にしたりすることが多くなりました。ソフトバンクはかねてよりSDGsに取り組んでいますが、より貢献すべく、重要課題を特定するなどの具体的な取り組みを公表しました。

SDGs(エスディージーズ)

「Sustainable Development Goals」の略で、「持続可能な開発目標」のこととなります。豊かで活力ある未来をつくるため、貧困や飢餓をなくすことや健康や教育、衛生などを考えていく17の目標を定め、2030年までの達成を目指す世界規模の取り組みです。

なぜ企業は、SDGsに取り組むのか?

2015年の国連サミットにて、「誰一人取り残さない世界を実現するため」として掲げられたSDGsには、前身となる目標「MDGs(ミレニアム開発目標)」がありました。
貧困や飢餓の撲滅、初等教育の達成などを主としたもので、複数ある目標においていくつかに前進が見られたものの、民間企業などからの関心は薄く、多くの項目が達成できないままでした。そこで2015年に、MDGsを継承する形でSDGsが発表されましたが、発表当時、経済界はあまり反応していませんでした。

そのため、国連や各国政府が中心となりSDGsを行政や企業・国民(市民)が一体となって本気で取り組むように要請する動きが強まりました。日本では総理大臣を本部長とする「SDGs推進本部」を設置したり、経団連は「Society 5.0 for SDGs」をスローガンに掲げSDGsを軸とした企業行動憲章の大幅改定を行い企業への呼びかけをするなど、SDGs推進の動きは広がりを見せています。
さらに、2017年のダボス会議で、「SDGs達成により、2030年までに少なくとも12兆ドルの経済価値、最大3億8000万人の雇用が創出される可能性がある」というリポートが発表されると、世界が注目するものになり、「平和で災害の少ない世界でこそ、豊かなビジネスを展開できる」との考え方から世界の企業から注目されるようになったのです。

SDGsが目指す社会の実現に向けて。「すべてのモノ、情報、心がつながる世の中を」がソフトバンクのコンセプト

産業やライフスタイル、社会のインフラをもっと良いものにしていく

先日行われた決算説明会で、ソフトバンクは6つのマテリアリティ(重要課題)を特定し、SDGsへの取り組みを強化することを発表。中心となって推し進める、SDGs推進室長の池田昌人に話を聞きました。

「SDGsに、本格的に取り組む」というメッセージを出されました。

池田:企業も良き社会の一員であるとの考えの下、持続可能な社会づくりに貢献することを重要な経営課題ととらえ、SDGsを徹底的に追求していきます。私たちが担うそれぞれの企業活動や事業、業務を、社会課題やニーズにしっかりとミートさせながらSDGsに貢献する取り組みを推進します。現在担っている仕事や計画している事業が、SDGsの17の目標にあてはまるのかだけではなくて、持続可能な未来を見据えたときにソフトバンクが提供し得る価値、それが何なのかを考え、理想とする未来から逆算して全員が主体的にSDGsに取り組むこととしています。

SDGsが目指す社会の実現に向けて。「すべてのモノ、情報、心がつながる世の中を」がソフトバンクのコンセプト

「ソフトバンクの6つのマテリアリティ(重要課題)」とはどのようなものですか。

池田:「すべてのモノ・情報・心がつながる世の中を」というコンセプトを掲げ、社員一丸となり事業全体でSDGsの世界観の実現を目指すために特定しました。このマテリアリティは、当社にとっての重要度だけではなく、SDGsや当社のステークホルダーが求める事柄と関連が深いものを基準にしています。

事業を通じた社会課題解決

SDGsが目指す社会の実現に向けて。「すべてのモノ、情報、心がつながる世の中を」がソフトバンクのコンセプト

企業活動を通じた社会課題解決

SDGsが目指す社会の実現に向けて。「すべてのモノ、情報、心がつながる世の中を」がソフトバンクのコンセプト

5GやAIなどの最新のテクノロジーを活用し、新しい産業を創出するとともに、世の中のさまざまなビジネスを変革していくためのソリューションを提供し、最先端テクノロジーによる産業基盤拡充と効率化やDX(デジタル・トランスフォーメーション)による新しい産業の創出といった価値を生み出したいと思っています。スマートデバイスの普及促進は、魅力的な顧客価値の実現や誰もが情報へアクセスできる環境を提供することにつながります。

SDGsが目指す社会の実現に向けて。「すべてのモノ、情報、心がつながる世の中を」がソフトバンクのコンセプト

ソフトバンクのコア事業の一つは通信ですが、通信ネットワークはライフラインであるという考えに基づき、どんなときでも安定的につながるネットワークの維持に全力を尽くします。持続的な生活インフラの整備はもちろん、防災・減災に貢献する盤石な通信インフラの構築を図ります。

SDGsが目指す社会の実現に向けて。「すべてのモノ、情報、心がつながる世の中を」がソフトバンクのコンセプト

これらのマテリアリティに対して、当社の社員一人一人が、役割や当社の目指す未来を意識しながら事業や業務を進めることになります。同時に事業にどう貢献したのか、そして社会にはどのように影響を及ぼしているのかを皆で意識し考えます。

6つのマテリアリティに向けて一丸となってSDGsを推進されるということですね。ありがとうございました。

ソフトバンクのSDGsをはじめとしたサステナビリティへの取り組みについては、ソフトバンク公式サイト「サステナビリティ ~すべてのモノ・情報・心がつながる世の中を~」でご覧いただけます。

サステナビリティ 〜すべてのモノ、情報、心がつながる世の中を〜

サステナビリティ 〜すべてのモノ、情報、心がつながる世の中を〜

ソフトバンクは、すべてのモノ・情報・心がつながる持続可能な社会の実現に向け、企業活動や事業を通じて、さまざまな社会課題の解決に取り組んでいきます。

サステナビリティ

(掲載日:2020年5月20日)
文:ソフトバンクニュース編集部