SNSボタン
記事分割(js記載用)

【ミリ波】〜1分で分かるキーワード #28

【ミリ波】〜1分でわかるキーワード #28

「ミリ波」は電波の中で、波長が1~10ミリメートル、周波数が30~300ギガヘルツのものを指す

高速で大容量通信に適した電波「ミリ波」

電波は携帯電話のような通信サービスをはじめ、テレビやラジオ放送、警察や行政などの無線、GPS、電子レンジ、自動改札など、生活のあらゆる場面で使われています。その電波には種類がありますが、1秒間に繰り返す電気の振動の数を表す「周波数」により区分されるのが一般的です。

周波数は「超長波」「長波」「中波」「短波」「超短波」「極超短波」「マイクロ波」の7つに分類され、「ミリ波」はもっとも周波数が高い「マイクロ波」に属します。「ミリ波」は電波の直進性が高く、一度に送ることができるデータ量が多いなどの特長を持っています。そのため動画コンテンツのような大量のデータ通信が発生する5G(第5世代移動通信システム)のサービスで、主力の一つとして利用が期待される周波数となっているのです。

「ミリ波」で5Gの展開が進み、その先の6Gで期待される「テラヘルツ波」

現在、急ピッチで展開を進めているソフトバンクの5Gでは、「ミリ波」に対応した多くの基地局の建設により、サービスが届くエリアを拡大しています。2022年3月には、5Gの人口カバー率が90%を突破しました。そして将来の6G(第6世代移動通信システム)によるさらなる高速・大容量通信の実現に向けては、「ミリ波」よりさらに周波数が高い「テラヘルツ波」を用いた技術の研究開発が進められています。

ミリ波の関連記事

(掲載日:2022年5月9日)
文:ソフトバンクニュース編集部