「生成AIパッケージ」の新機能の追加とChatUI刷新のお知らせ
~Microsoft Teams 連携・インターネット検索プラグインを提供開始~

2024年6月18日
ソフトバンク株式会社

ソフトバンク株式会社(以下「ソフトバンク」)は、企業や自治体のお客さまの生成AIの導入を支援するサービス「生成AIパッケージ」に新機能の追加とChatUIを刷新したことをお知らせします。なお、ソフトバンクはJTP株式会社と生成AIパッケージにて協業を開始しました。JTP株式会社が培ってきたAIソリューションの知見と、ソフトバンクの生成AIパッケージの提供ノウハウや生成AIにおける社内実践を基に、一部機能を共同で開発、拡張していく計画です。

生成AIパッケージについて

生成AIパッケージ」は2023年5月に「Azure OpenAI Service スターターパッケージ」という名称でサービスを開始し、セキュアなAzure OpenAI Service環境をパッケージとして提供しています。よりスムーズに生成AIの導入を実現することができます。

ChatUIではOpenAIが提供するChatGPTと同等のユーザーインターフェースを提供し、さまざまなAIモデルを選択できるほか、お客さまの業務に合わせたプロンプトテンプレートを作成することも可能です。

ChatUIイメージ

 

新機能のご紹介

対応モデルの追加
高性能の「GPT-4」や画像生成の「DALL‐E 3」など、ご利用の用途に合わせて選択いただけるよう、対応モデルのバリエーションを大幅に増やしました。実装済みのモデルはChatUI上で1クリックで簡単に切り替えができます。また、今後は「GPT-4o」 にも対応する予定です。

■対応モデル
・会話ベース GPT-3.5 Turbo モデル(gpt-35-turbo、gpt-35-turbo‐16K)
・GPT-4 モデル(gpt-4、gpt-4‐32K)
・GPT-4 Turbo モデル(gpt-4‐turbo-2024-04-09)
・画像生成 DALL-E 3

■7月提供予定のモデル
・GPT-4o モデル(gpt-4‐o)

Microsoft Teams 連携
ブラウザーを立ち上げることなく、Microsoft Teams のユーザーインターフェースから生成AIパッケージをすぐにご利用いただけます。

インターネット検索プラグイン
インターネット上の最新情報を基にしたオリジナルの回答生成と参照元URLを提示するプラグインをご提供します。指定したURLのWebページ内容の要約も可能です。

Code Interpreterプラグイン
チャットで指示をすることで、資料作成やデータ分析、プログラミングコードを生成・実行することができます。自然言語での指示だけでなく、CSV、Excel、PDF、画像などのファイルをアップロードしてデータを出力することも可能です。

管理画面ダッシュボード
権限管理やユーザー管理、利用状況の可視化等の管理者向け機能を提供します。権限管理では、特定の部門のみが利用できるプラグインの作成など、部署や役職によって利用できるモデルやプラグインを、Microsoft Entra IDのグループ権限ごとに設定することができます。

追加予定の機能

API連携
生成AIパッケージとお客さまのシステムをAPIを通じて連携することが可能です。

お客さま独自プラグイン
ソフトバンクが提供するプラグイン以外にも、お客さま自身で開発したプラグインをChatUIに実装できるようになる機能です。

Agentプラグイン
複合的な処理を必要とする指示文に対しても、複数のプラグインやデータ連携先を横断した上で文章を作成するため、的確な回答を表示することができます。

Microsoft Copilot 連携
Microsoft Copilot から生成AIパッケージの機能が使えるようになります。

Buddycom連携
株式会社サイエンスアーツが提供するライブコミュニケーションプラットフォーム「Buddycom(バディコム)」と「Azure OpenAI Service」を連携し、音声インターフェースを通じて生成AIを利用することができます。デスクレスワーカーを多く抱える小売業界向けの利用を想定しており、お客さまからの質問にリアルタイムで回答しなければいけない場面でも、音声で生成AIに質問し、回答を得ることができます。

生成AIパッケージの導入事例

興和株式会社
DX推進施策の一環として2023年10月より利用を開始しました。既に利用中の Microsoft365 とアカウント連携をすることで、Microsoft365を利用できる社員すべてが利用可能な生成AI環境を迅速に構築することができました。 また、クラウド接続サービス「OnePort」を合わせて導入し、興和グループのネットワーク網とクラウド環境を閉域網にて接続することで、セキュアな生成AI環境を実現しました。
興和株式会社 導入事例

ソフトバンク社内事例
法人営業部門での営業活動支援ツールとして、数千人の社員が文章作成や顧客企業の分析業務等で利用しています。独自データ連携プラグインを利用し、自社サービスの情報を学習させることで、より精度の高い回答を実現し、業務時間の削減に貢献しています。
ソフトバンク株式会社 導入事例

ソフトバンクが提供する生成AIソリューションについて

Axross Recipe for Biz(アクロス・レシピ・フォー・ビズ)
ソフトバンクの現役エンジニアや外部エンジニアが、実際のビジネスの現場で取り組んだAI活用事例やプログラミングなどのノウハウを教材化した法人向けAI・DX人材育成サービスです。AI・データ活用を中心としたさまざまなテーマで、1000以上の基礎コンテンツから実践的かつ専門性の高いコンテンツまで全てオンラインで学習することができます。

2023年7月から開始したオンライン学習「生成AI活用プラン」では、ChatGPT入門講座やプロンプト集、AI倫理ガバナンスなど、生成AIの業務活用に必要なコンテンツを多数提供しております。また、研修・ワークショップ、社内コンテスト開催支援等のサービスメニューを組み合わせることで、組織の生成AI活用の定着化を支援を行うカリキュラムも提供しています。

TASUKI Annotation(タスキアノテーション)
生成AIが解釈しにくい文書データを構造化データに整形することで、文書データを基にした精度の高い回答生成を可能にする「データ構造化代行サービス」です。

ソフトバンクは社内データ利活用に悩んでいる企業へ本サービスを提供し、企業内で生成AIを積極的に利用するステージへのスムーズな移行を支援します。
  • SoftBankおよびソフトバンクの名称、ロゴは、日本国およびその他の国におけるソフトバンクグループ株式会社の登録商標または商標です。
  • その他、このお知らせに記載されている会社名および製品・サービス名は、各社の登録商標または商標です。