SNSボタン
記事分割(js記載用)

7月7日は「七夕」&「そうめんの日」。お父さんそうめんを作ってみよう♪

7月7日は七夕! 天の川&お父さんそうめんを作ってみよう♪

暑い季節になると食べたくなるそうめん。いつも食べているそうめんも、盛り付け次第ではもっとみんなが喜ぶ一品になるんです! 今回ご紹介するのは、七夕をモチーフにしたそうめん。そうめんの白でお父さんを、カラフルな具材できれいな天の川を表現しました。大きなお皿でたくさん作れば、友だちや家族で楽しむこともできますよ。七夕の日にぜひ作ってみてくださいね!

ザッキー☆さん

ザッキー☆さん

デコフードクリエイター。3児のママ。子どものお弁当作りをきっかけに簡単でかわいいキャラ弁やデコ料理を作り始める。「食卓に笑顔を」をモットーに、現在ではデコフードクリエイターとしてメディア出演やレシピ開発など幅広く活躍中。自身の著書には基本から応用テクニックまでキャラ弁の魅力を紹介した『はじめてでも作れる! キャラ弁教室』(エイ出版社)などがある。

材料(1人前)

天の川

  • 錦糸卵・・・卵2個分
  • ハム・・・4枚
  • きゅうり・・・1本
  • オクラ・・・1/2本
  • にんじん・・・1/5本

お父さんそうめん

  • そうめん・・・1〜2束
  • 昆布・・・適量
  • かに風味かまぼこ・・・1本

用意する道具

  • はさみ
  • 星型の型

材料(1人前)

天の川

  • 錦糸卵・・・卵2個分
  • ハム・・・4枚
  • きゅうり・・・1本
  • オクラ・・・1/2本
  • にんじん・・・1/5本

お父さんそうめん

  • そうめん・・・1〜2束
  • 昆布・・・適量
  • かに風味かまぼこ・・・1本

用意する道具

  • はさみ
  • 星型の型

早速作ってみましょう!

  1. 顔パーツ(耳、目、鼻と口)を昆布で作ります。耳や目などの左右対称パーツは、昆布を折って2枚重ねて切りましょう。切ったパーツは乾かないように水につけておきましょう。
    昆布は切る前に水で戻し、キッチンペーパーでよく拭いてぬめりを取りましょう。

    早速作ってみましょう!

  2. お皿に天の川をイメージした具材を盛り付けます。錦糸卵、ハム、きゅうりを並べ、輪切りのオクラと星型に型抜きしたにんじんを散らします。
    具材はお好みで変えてもOK! パプリカやチャーシューもおススメですよ。

    早速作ってみましょう!

  3. ゆでたそうめんを一口サイズに取り、麺を巻くように置いて、お父さんの顔の形に盛りつけます。耳から順に全体の輪郭を作り、少しずつ量を足すように盛りつけていくのがコツ。

    早速作ってみましょう!

  4. そうめんの上に、昆布で作った顔パーツを乗せたら完成! お父さんのモフモフ感が表現されていてかわいいですね。

    早速作ってみましょう!

ここがポイント!

  • 盛り付けている間にそうめんが乾いてくっつかないよう、先に天の川の具材を並べてから、そうめんをゆで始めるとスムーズです。
  • お好みで、かに風味かまぼこの首輪をつけてあげてもOK! お父さんの再現度がグッと上がります。

まとめ

天の川に見立てた具材が美しいお父さんそうめん。見た目が楽しいだけではなく、具沢山で食べごたえも十分。さっぱりしているので、夏バテ気味のときもうれしい一品です。七夕の夜はみんなで笹と短冊を飾り、お父さんそうめんで七夕気分を楽しみましょう!

レシピ動画はこちらから

(掲載日:2023年7月3日)
写真:山崎悠次
文:吉玉サキ
編集:エクスライト