京都市に本部を置く龍谷大学、ソフトバンクとLINEヤフーが、2023年12月15日に包括連携協定を締結しました。
ソフトバンクの先端技術やスタートアップ支援に関するノウハウなどを活用し、社会課題解決や人材育成を推進する拠点として龍谷大学が整備を進める「龍谷大学京都駅前新拠点(仮称)」の構築や、龍谷大学のDX推進を支援します。
京都駅前に誕生する開かれた人材育成拠点
「龍谷大学京都駅前新拠点(仮称)」は、龍谷大学が持つさまざまな学問領域が交わり、融合することで、社会変革や価値創造をけん引する人材育成の拠点として、2027年度中の運営開始を目指しています。龍谷大学の学生だけではなく、他大学の学生や社会人などにも広く開放され、従来型の大学キャンパスでは得られない「学び」や「成長」の機会が提供される予定です。
龍谷大学の入澤崇学長は「社会課題の解決や新たな価値創造をけん引する拠点となる『共創HUB京都』は、龍谷大学、京都信用金庫、大阪ガス都市開発の大学・金融・インフラがタッグを組むという他に類を見ない、画期的なプロジェクトである。
今回の包括連携協定締結により、ソフトバンクやそのグループのテクノロジーが加わることで、最先端技術の社会実装や、テクノロジーとアート、テクノロジーと伝統産業、テクノロジーと文化・和食などを掛け合わせた新たな価値創出を促していきたい」と構想について紹介しました。
今回の包括連携協定締結により、ソフトバンクやそのグループのテクノロジーが加わることで、最先端技術の社会実装や、テクノロジーとアート、テクノロジーと伝統産業、テクノロジーと文化・和食などを掛け合わせた新たな価値創出を促していきたい」と構想について紹介しました。
ソフトバンクは、「龍谷大学京都駅前新拠点(仮称)」内にBeyond 5Gなどの最先端技術の実用化に向けた実験環境の整備、AIやIoTなどのテクノロジーを活用した最新のソリューションや先端技術を体験できる施設の構築について検討していきます。また、ソフトバンクが持つスタートアップ支援に関する知見やノウハウを提供することで、京都から有力なスタートアップが創出される拠点となるよう協力していきます。
「スマートキャンパス構想」で学内のDXを推進
さらに、龍谷大学のニーズに沿ったDXの推進を支援するため、ソフトバンクが掲げる「スマートキャンパス構想」の下、LINEヤフーとも連携しながらさまざまなデジタルソリューションを活用し、大学運営のデジタル化やデジタル環境の整備に取り組んでいきます。
ソフトバンク 取締役会長の宮内謙は、「先端技術を活用した大学のDXなどによって、学生生活の充実や、教職員の皆さんが効率的に働ける環境づくりを支援していきたいと考えている。
われわれが進めている『スマートキャンパス構想』では、ほぼ全ての学生が利用しているLINEと大学のいろいろなシステムとを連携することで利便性を高め、学生生活をサポートしていく。また、5GやAIといったテクノロジーの領域において企業と連携して開発を行ったり、大学の流行を発信する手段としてウェブや動画の活用も提案していきたい」と今後の取り組みについて説明しました。
LINEヤフーの池端由基上級執行役員は、「24時間365日ユーザーの皆さんの日常生活に、LINEヤフーのサービスが共にありたいという思いがある。それは学生生活に目をむけても同じで、在学中はもちろん、入学から卒業後まで学生の皆さんの生活を支え、サポートしていきたい。
現在構想している『スマートキャンパスLINE公式アカウント(仮)』では、学内の混雑状況がLINEで分かり、大学への申請業務もオンラインででき、学内ポータルサイトにもアクセスができる。学生証も、LINEのデジタル学生証になれば忘れることがない。これらが実現すれば、どんなに簡単で、ストレスもなく、豊かになるんだろうと。さまざまな大学生活を豊かにするサポートを、学生の皆さんの意見も聞きながらチャレンジしていきたい」と意気込みを語りました。
『スマートキャンパスLINE公式アカウント(仮)』は、今後大学関係者や学生とのコミュニケーションを経て、具体的なサービスを作りあげたうえで、龍谷大学をはじめ各大学と導入に向けて協議を行います。
最後に、来賓として出席した門川大作京都市長は、「ソフトバンク・LINEヤフーにおいては、われわれの情報インフラを支え、けん引してきていただいた。デジタル社会の実現や京都市の街づくりにも大きく貢献いただいている。新しい地域活動の推進として無料のスマホ教室は205回に達し、京都市のLINEの友だち登録数は20万人を大きく超えた。
今回の『共創HUB京都』は、私の夢でもある。関係各所の皆さんが協力して社会課題を解決しようと、あらゆる可能性に満ちた取り組みがスタートし、テクノロジーと文化の融合がいよいよ始まろうとしている。文化省が1000年ぶりに京都に移転し、さまざまな施策も始まっている。文化で一般市民を元気にし、文化で世界からより尊敬され、憧れられる日本にしていきたい。世界の人々の幸せと平和に貢献する文化が、京都から新たに生まれることを願っている」と期待を寄せました。
ソフトバンクのサステナビリティ
今回紹介した内容は、「DXによる社会・産業の構築」に貢献することで、SDGsの目標「1、2、3、8、9、11、17」の達成と社会課題解決を目指す取り組みの一つです。
(掲載日:2023年12月22日)
文:ソフトバンクニュース編集部