SNSボタン
記事分割(js記載用)

古いスマホなど携帯電話を処分したいときの捨て方は? 処分・リサイクルの流れを徹底解説(ショップ篇)

古いスマホなど携帯電話を処分したいときの捨て方は? 処分・リサイクルの流れを徹底解説(ショップでの処分篇)

携帯電話の機種変更をするとき、迷いがちなのが古いスマホやガラケーなどの捨て方。どこに持って行けばいいか迷っている人や、個人情報の取り扱いに不安を感じている人もいるのではないでしょうか? 過去に使っていた古い携帯電話が捨てられず、クローゼットの奥に眠っている……なんて人も多いはず。

そこで今回は、使わなくなったスマホやガラケーの正しい処分方法・リサイクル方法について前後編で徹底解説。前編ではソフトバンク銀座店・店長の大熊さんにソフトバンクショップで対応している携帯電話の処分の流れについて解説してもらいました。

ソフトバンク銀座店 店長 大熊 翔(おおくま・しょう)

ソフトバンク銀座店 店長 大熊 翔(おおくま・しょう)さん
直営ショップの旗艦店であるソフトバンク表参道の店長として、店舗業務全般と約35名のクルーの取りまとめを経験した後、ソフトバンク銀座の店長に就任。

携帯電話の処分7つのステップをご紹介。まずはデータ移行・初期化作業まで

まずは、ショップにおける携帯電話の具体的な回収の流れ・処分フローを大熊店長にステップごとに解説してもらいました。

古いスマホなど携帯電話を処分したいときの捨て方は? 処分・リサイクルの流れを徹底解説(ショップでの処分篇)

ステップ① 携帯電話の持ち込み

スマホ・携帯電話の持ち込み

使わなくなった古い携帯電話はソフトバンクショップで処分・リサイクルします。下取りができないような古い携帯電話もお持ち込みいただいて問題ありません。機種変更時や解約時に「ご不要の端末を回収します」と、クルーから声かけもしています。

携帯電話を処分したいときは全国どのショップに持ち込んでもいいのでしょうか?

ソフトバンク銀座店 店長 大熊 翔(おおくま・しょう)

「もちろん、大丈夫ですよ。家電量販店に入っているショップなど一部例外を除いて、全国のソフトバンクショップでリサイクルの受付を行っています」

故障して起動できない携帯電話も処分できますか?

ソフトバンク銀座店 店長 大熊 翔(おおくま・しょう)

「ガラケーなど、本体と電池パックが分離できる端末は回収できます。電源の部分にパンチマシーンで穴を開けてしまえば、もう起動せず、データも取り出せないからです。スマホの場合でも、製造番号が識別できれば処分可能ですね」

携帯電話の本体以外に、処分してもらえる機器はありますか?

電池パックや充電器類、ポケットWi-Fi、USIMカードなども回収しています。

古いスマホ・携帯電話の処分したいときの捨て方は? 処分・リサイクルの流れを徹底解説(ショップでの処分篇)

充電器はどう捨てる?

ACアダプターや充電器をご家庭で処分する場合、「小型家電」として回収している自治体が多いようです。毎月決まった日時に、回収拠点に専用のボックスが設置されるため、お住まいの地域のホームページで確認して、直接持ち込みましょう。

ステップ② データ移行

データ移行をお客さまご自身で行います。あらかじめ、自宅でデータ移行を行ってきていただくと店頭での手続きがスムーズに。やり方がわからない場合は、店頭でクルーがサポートしますので、お気軽にご相談を。

ソフトバンク銀座店 店長 大熊 翔(おおくま・しょう)

「LINEのやりとりや写真など、残しておきたいデータがある場合は、端末リセットをする前に、必ずバックアップを取りましょう。iPhoneの場合はiCloud、Androidの場合はGoogleアカウントへのバックアップなど端末ごとにさまざまなバックアップ方法があるので、まずはご自身の端末のバックアップ方法の確認を。ソフトバンクユーザーの方は「Yahoo!かんたんバックアップ」もオススメです。ソフトバンクユーザーは無料で使用でき、容量も無制限です」

ステップ③ 端末リセット

データ移行が完了したら次は端末の初期化を行います。こちらもあらかじめ、自宅でデータ移行を行ってきていただくと店頭での手続きがスムーズ。iPhoneの場合は、ホーム画面から「設定」→「一般」→「リセット」→「すべてのコンテンツと設定を消去」の操作で初期化を行うことができます。

その他のスマホの場合は、ホーム画面から「設定」→「システム」→「詳細設定」→「リセット オプション」からの操作が一般的。以下で詳しく解説していますので、参考にしてみてください。

初期化を行う際に、ユーザー側でやっておいた方がいいことはありますか?

ソフトバンク銀座店 店長 大熊 翔(おおくま・しょう)

「パスワードなど、端末を初期化するために必要な情報を確認しておいていただけると、スムーズに進みます。また、長い期間電源を切っていた端末の場合、充電に時間がかかることがあるので、そういうときはご自宅で充電してきていただいたほうがスムーズです」

古い携帯電話の充電器をなくしてしまった場合はどうすればいいでしょう。

ソフトバンク銀座店 店長 大熊 翔(おおくま・しょう)

「ショップに充電器があれば、店頭で充電してから回収の手続きを行います。ガラケーの場合、あまりにも機種が古いとショップにも充電器が置いてない場合があるので、そんなときはお客さまに承諾をいただいた上で、『ケータイパンチ』で穴を開けて処分します」

また、個人情報の取り扱いに関わるため、店頭で行う場合も、基本的にはお客さま自身で操作していただきます。操作手順がわからなくても、スタッフが丁寧にサポートしますのでご安心ください。

ソフトバンクショップ以外でも、携帯電話の回収を行っているところ

各市区町村など自治体や、家電量販店などのお店でも、古い携帯電話を回収しています。ただ、個人情報の流出を防ぐという意味では、知識のあるスタッフが対応するソフトバンクショップなどの販売元に持ち込むのが、より安心・安全です。

ステップ③まではお客さまご自身でご対応いただく作業がメイン。続いてのステップ④以降はショップクルーがメインで対応する作業をご紹介します。

初期化して個人情報を消したら「ケータイパンチ」で破壊! ショップで行われる携帯電話の処分

ケータイに穴を開ける「ケータイパンチ」

ガラケーに穴を開ける「ケータイパンチ」

ステップ④ 個人情報消去の確認

個人情報消去の確認

データ移行と端末リセットが完了したら、個人情報がきちんと消去されているか、ショップスタッフが確認します。

契約者本人でなくても、処分をお願いできますか?

ソフトバンク銀座店 店長 大熊 翔(おおくま・しょう)

「リサイクルの場合は、ご契約者以外の方でもお持ち込み可能です。下取りの場合は、ご契約者の委任状が必要になりますね」

店頭での手続きはどのくらい時間がかかりますか?

ソフトバンク銀座店 店長 大熊 翔(おおくま・しょう)

「基本はショップ店頭で初期化の確認をして、製造番号などを登録するだけなので、お客さまの手元で初期化まで完了して持ってきていただいた場合は、5〜10分程度で完了します。古いスマホやガラケーのパスワードがわからないといった場合は、やや時間がかかる場合もありますね。どうしてもパスワードが解除できない場合、端末をメーカーに送って、強制的に初期化してから処分することもあります」

ステップ⑤ GINIE登録

端末操作受付時の同意書をご記入いただいてから、「GINIE登録」を行います。GINIE登録とは、ソフトバンク独自の下取り・リサイクルの登録システムのこと。端末の製造番号などをこのシステムに登録し、データベース化して管理します。

GINIE登録の画面

GINIE登録の画面

GINIE登録には、第三者による個人情報の持ち出しといった悪質な行為を防ぐ目的もあります。「手順に則ってきちんと処分をしました」という、エビデンスを確保するためのシステムと捉えてください。

ステップ⑥ 電池パックの取り外し

携帯電話の電池パックを取り外します。これを怠ると、発火事故につながる可能性もあるため、地味だけど重要な手順です。電池パック分離型のポケットWi-Fiなども、同じように電池パックを取り外します。

左がポケットWi-Fiの電池パックを取り外したもの

左がポケットWi-Fiの電池パックを取り外したもの

ステップ⑦ ケータイパンチで機能破壊

ケータイパンチで電源ボタンに穴を開ける

ケータイパンチで電源ボタンに穴を開ける

ガラケーの場合は「ケータイパンチ」という破砕機器で、お客さまの目の前で電源ボタンに穴を開けます。そうすると、物理的に電源が押せなくなるんです。スマホの場合は、電池パックが内蔵されているため、ショップでは機能破壊ができません。スマホのSIMカードは抜いて、手で折った後、シュレッダーにかけて処分します。

SIMカードは指でパキッと折る

SIMカードは指でパキッと折る

ステップ⑧ リサイクル会社に配送

端末本体・充電器・電池パックの3つに分けて、段ボールで回収日まで保管します。ガラケーに穴が開いているか再度確認した後、リサイクル会社に配送します。

リサイクル会社に配送

個人情報は「個人」だけのものではない? 安心して携帯電話の処分を任せてもらうために。

個人情報は「個人」だけのものではない? 安心してスマホや携帯電話の処分を任せてもらうために。

ソフトバンクショップで処分した古い携帯電話は、その後どうなるのでしょうか?

大熊「お客さまの目の前で、製造番号の登録や破砕作業を行ったあとは、廃棄する端末をまとめて、月に一度リサイクル工場に発送しています。これまでのショップでの処分実績としては、リサイクルと下取り合わせて約238万台です。リサイクル(下取りではない単純な処分)として持ち込まれるのは、ガラケーが大半ですね」

「こういう携帯電話の捨て方はNG!」という処分方法などはありますか?

大熊「家庭ゴミとして捨てるのはNGです。ゴミ収集車のプレスプレートや回転板で電池パックが破砕されて、発火につながる恐れがあります。また、端末が故障していても、知識があれば本体データを抜き取ることも可能です。誰かに拾われて、個人情報を悪用される可能性がないとは言いきれないので、個人情報保護の観点からもやめた方がいいですね。また実は端末が入っていた箱にも、個人情報を特定できる番号が記載されている場合もありますので、シュレッダーなどで安全に処分していただくことをオススメします」

古い携帯電話の処分を希望されるお客さまとやりとりする上で、心がけていることはありますか?

大熊「携帯電話に入っているのは、お客さま自身の個人情報だけではありません。お客さまとつながっている、たくさんの人の情報も入っています。なので、安心して処分をお任せいただけるよう、一つ一つの手順に抜け漏れがないように心がけています。我々が販売している製品でもあるので、最後まで責任を持って対応させていただきたいですし、しっかりした対応が、ソフトバンクを安心して使い続けていただく信頼感にもつながると思っています」

古い携帯電話の捨て方がわからず、クローゼットの奥にしまいっぱなし……という人は、これを機にソフトバンクショップにお持ちいただけるといいですね。

大熊「そうですね。もう使っていない端末や、誰のものかわからない端末など、どう処分すればいいか悩んだときは、まずは一度ご相談いただければと思います。携帯電話の捨て方に迷ったら、「とりあえず」という気軽な気持ちで、ソフトバンクショップまでお越しください」

個人情報は「個人」だけのものではない? 安心してスマホや携帯電話の処分を任せてもらうために。

意外と知られていない、ソフトバンクショップでの古い携帯電話の処分方法。いかがでしたでしょうか? 記事後編では、ショップで回収された携帯電話がリサイクル工場に運ばれたあと、どのように再利用されるのか、その工程をご紹介します。

ソフトバンクはリサイクルを通じた環境・社会への貢献に取り組んでいます

ソフトバンクショップ・ワイモバイルショップでは、不要になった携帯電話を無償で回収し、リサイクルしています。携帯電話の本体やバッテリー、充電器などには、産出量が少ないレアメタルなど、たくさんの貴重な資源が含まれており、電子部品などの原料として再利用されます。

ソフトバンクはリサイクルを通じた環境・社会への貢献に取り組んでいます

また、子ども向けに携帯電話を分解する体験を通じ、リサイクルの大切さを学ぶ環境教室「りさ育る(りさいくる)」も開催。リサイクルを伝える啓発活動を実施しています。

ケータイリサイクルへの取り組み

SDGsの達成に向けた、マテリアリティ「テクノロジーのチカラで地球環境へ貢献」

SDGsの達成に向けた、マテリアリティ「テクノロジーのチカラで地球環境へ貢献」

国連で採択された持続可能な開発目標「SDGs(Sustainable Develpment Goals)」は17の大きな目標が設定されています。そこで、ソフトバンクは2030年までの実現に向けて6つのマテリアリティを特定。その中のマテリアリティ「テクノロジーのチカラで地球環境へ貢献」では、持続可能性のある地球を次の世代につなぐため、最新のテクノロジーを活用し、気候変動への対応・循環型社会の推進・自然エネルギー普及に貢献します。

(掲載日:2020年8月25日、更新日:2023年10月31日)
文:佐藤由衣
編集:エクスライト

携帯電話が工場でリサイクル処分されるまでの流れ