SNSボタン
記事分割(js記載用)

カバンの中のごちゃごちゃを解消! すぐにマネできる3つのカバン整理術

カバンの中のごちゃごちゃを解消! すぐにマネできる3つのカバン整理術

今日は自宅で、明日はオフィスで、という形で、いろいろな場所で働くことが日常になりつつある現在、「カバンの中身」に変化を感じている人も多いのでは。働き方が多様化している今こそ、カバンの中身と向き合うのに適した時期かもしれません。

そこで今回は、さまざまな方のカバンの中身を取材し、その魅力を発信し続けている「トバログ」の運営者・鳥羽恒彰さんに、「魅せるカバンの作り方」について教えてもらいました。

教えてくれた人

鳥羽 恒彰(とば・つねあき)さん

フリーランスPR・YouTuber
鳥羽 恒彰(とば・つねあき)さん

フリーで活動するPR、YouTuber、ブロガー。ガジェットや暮らしにまつわる情報を、各SNSや自身のオウンドメディア「トバログ」にて発信している。YouTubeでは、ビジネスパーソンや学生のカバンの中身を紹介する「カバンの中身インタビュー」が人気。「ミニマリストの対岸にいる人」を自称し、さまざまな “モノ” の魅力を発信し続けている。2023年8月現在、YouTubeのチャンネル登録者数は約19万人。

目次

まずは現状把握。自分のカバンの中身をチェックしよう

働き方の変化に合わせてカバンの中身を見直すなら、まずは自分がどんなカバンに、どんな持ち物を入れているのか、改めて把握しておくことが大切です。今回、ソフトバンクの約420名の社員に「コロナ禍以降の “持ち物の変化” や “アイテムの整理”」についてのアンケートをとってみました。

調査概要
  • 調査時期 : 2023年6⽉22日~7月3⽇
  • 調査⽅法 : インターネットによる回答
  • 回答者数 : 423人

ソフトバンク社員のカバンの中身事情

「コロナ前後で持ち物に変化はあった?」という質問をしてみたところ、「パソコンを持ち歩くようになった」「キャッシュレス化で財布をあまり持たなくなった」といった回答が複数見られました。では、実際にどんなものを持ち歩いているのでしょうか? 通勤時、プライベートの外出時それぞれについて見てみましょう。

通勤時やプライベートの外出時に持ち歩くアイテム

アンケートの回答結果から、まず見えてきたのは通勤時とプライベートで持ち歩くアイテムの数の違い。通勤時は平均して10種類ほどのアイテムを持っていますが、プライベートでは7種類ほどに。財布やスマートフォンに関しては、カバンに入れずポケットやショルダーケースなどで持ち歩くこともあるため、実際はもう少し多そうです。通勤時・プライベートの外出時ともに財布・スマートフォン・カギの3つは共通して所持率が高く、カバンの中のマストアイテムとも言える結果となりました。

通勤では財布やスマートフォンはもちろん、パソコンや充電ケーブルなど仕事で使うアイテムやエコバッグなど幅広いジャンルのアイテムを持ち運んでいる様子。さらにフリーコメントを見てみると、折り畳み傘やお弁当といった回答も見られ、多い人では15種類のアイテムを持っているという人も!

一方、プライベートでは仕事用のアイテムが減り、身の回りの持ち物が中心に。特にパソコンや充電ケーブル、文房具は大きく差がつく結果となりました。コロナ禍が落ち着き、モバイルバッテリーなど外出先での充電アイテムは多いのかと思いきや、意外と持ち歩く人は少ないようです。

では、これらのアイテムをどんなカバンで持ち歩いているのかを見ていきます。

Q:通勤時またはプライベートの外出時に、どのようなカバンで出かけることが多いですか?

「通勤またはプライベートでどんなカバンを使用している?」という問いに対し、通勤時のカバンとして最も多かった回答は「リュックサック」。リュックサックユーザーの約80%がパソコンを持ち歩いているという結果が出ており、荷物の重みを分散できるリュックサックユーザーが多くなっていると考えられます。一方で、プライベートで使用するカバンの第1位は「ショルダーバッグ」、次いで「リュックサック」。子どもの物を持ち歩くといった意見が複数ありました。全体としては、荷物をコンパクトにまとめられて両手が使えるカバンに人気が集まる傾向が見られ、平均すると4つのカバンを併用。持ち物やシーンに合わせてカバンを使い分けているということがうかがえる結果となりました。

Q:カバンの中のアイテムは整理していますか?

さらに、「カバンの中身を整理する習慣はある?」というアンケート項目では、約半数の人が「気が向いたときに整理している」と回答。その一方で、約10%の人は「整理していない」という結果に。

このように、アンケートをひも解いてみると、持ち物の変化はありつつも、カバンの中身を常日頃から整えている人は少ないということが分かりますね。

なかなか整理できないカバンの中身は…

さて、今回鳥羽さんにアドバイスをいただくカバンはこちら。

大容量のショルダーストラップ付きトートに、パソコンや日焼け止めなど、いろいろなアイテムがどっさり…。どこに何が入っているのか分かりにくそう
大容量のショルダーストラップ付きトートに、パソコンや日焼け止めなど、いろいろなアイテムがどっさり…。どこに何が入っているのか分かりにくそう

大容量のショルダーストラップ付きトートに、パソコンや日焼け止めなど、いろいろなアイテムがどっさり…。どこに何が入っているのか分かりにくそう

このカバンのように、何となく整理している感じだけど、いざというときに物が探しにくい… というお悩みを抱えている方、けっこう多いのではないでしょうか。また、いろいろなジャンルのアイテムが混在していることから、きれいに見える状態をキープすることも難しそう…。ひとまず、意見をいただきましょう。

鳥羽さん 「このカバンは容量が大きく、パソコンもすっぽり入って便利な反面、小物などは探しにくいかもしれません。アイテムをジャンル分けして収納場所を決めると、スムーズに物を探せると思いますよ」

そうお話しする鳥羽さんのカバンの中身はこんな感じ。

鳥羽さんのカバンの中身
鳥羽さんのカバンの中身

ごちゃごちゃしていないし、どこに何があるのか分かりやすい…! しかも、スマートな印象。どうしたらこんなに中身が整ったカバンが作れるのでしょうか? 実践に移る前に、鳥羽さんのような「魅せるカバンの中身」の作り方を教えていただきます。

どう整える? 「魅せるカバンの中身」の作り方

どう整える? 「魅せるカバンの中身」の作り方

整とんされ、物を探しやすいカバンにはどのようなポイントがあるのでしょうか。いつ誰に見られても平気なほど整っている、いわば「魅せるカバンの中身」の作り方を聞きました。

魅力的に見えるのはなぜ? 心地よく整とんされたカバンの中身の共通項とは

鳥羽さん 「まずは『持ち物を把握する』ことが、カバンの中身を作るための条件だと思います。できれば帰宅後、カバンから中身を出して現状把握を。レシートやお菓子の包み紙といった、不要品の入れっぱなしも防げますしね」

整理にバッグインバッグを使う人も多いものの、多用し過ぎるとかえって中身を把握しにくくなる懸念もあるそうですが、どのような収納アイテムをチョイスすれば魅せるカバンの中身を作れるのでしょうか。

鳥羽さん 「僕は、カバンの中にさらにカバンを入れる『マトリョーシカ状態』が苦手で。ガジェット類は直接カバンに入れて、取り出しやすい状態にしています」

働き方の変化に合わせ、カバンの中身を見直そう

働き方が多様化している今、仕事用カバンの中身も以前とは変化しています。ガジェットは携帯する必要がある、でも整理もしておきたい…。そんなときはどのような工夫をすればいいのでしょうか。

鳥羽さん 「メール対応などのテキストワークが主な仕事の方は、タブレットとキーボードだけを持ち歩くのもアリだと思います。タブレットなどの携帯端末を、自宅や会社にあるパソコンに接続できる『リモートデスクトップアプリ』を使えば、携帯端末でもパソコンのようにサクサク作業できるんですよ」

そんな鳥羽さんは、最近、一風変わったパソコンと周辺機器を持ち歩いているそう。

鳥羽さん 「小型の『ゲーミングPC』です。ゲーム機みたいな見た目ながら、高画質の4K動画を編集できるくらいのスペックがあり、600gと軽いところが気に入っているんです。

テキストをがっつり打ちたいときのために、キーボードやマウスは別途、携帯しています。それから『ARゴーグル』。これをかけると、ゲーミングPCでも27インチ程度の大画面を見ているかのように作業することが可能です。自宅のデスクトップ環境と同じような感覚で作業できるので、とっても快適なんですよ」

働き方の変化に合わせ、カバンの中身を見直そう
人気の動画コンテンツ「What's in my Bag ?」とは?

YouTuberや著名人などが、自らのカバンの中身を取り出し、アイテムの用途や思い入れなどを話す人気の動画コンテンツ。鳥羽さんもYouTubeチャンネル「トバログ」で自身のカバンの中身を紹介しているほか、さまざまな方のカバンの中身を取材し、その魅力を発信しています。これらをチェックすれば「魅せるカバンの中身」のアイデアが増えるかも?

ここまで、「魅せるカバンの中身」についてうかがってきました。続いて、具体的な整理術について教えてもらいます。

いつ、誰にでも見せられる! カバンの中身を整える3つのポイント

いよいよ、鳥羽さんにアドバイスいただきつつ、実際に先ほど登場したカバンの中身を整理していきます。「アイテム別整理術」「配置」「整理グッズ活用法」という3つの観点から、整理ポイントを分かりやすく紹介します。

Q:カバンの中身の整理方法で実践していることを教えてください。

なお、ソフトバンク社員アンケートによると、「ポーチや袋などで小分けしている」「収納する場所を決めている」などの意見が見られましたが… 果たして、整理方法としては有効なのでしょうか。まずはアイテムの「ジャンル分け」について話を聞いてみます。

整え方① アイテムをジャンル別に分類

今回アドバイスいただくカバンの中身は、大きく4つのジャンルに分けることができます。

  • PCやスタンド、スマホ、充電ケーブルなどのガジェット類
  • 本やノートなど紙類と文房具
  • コスメ系アイテムや衛生用品
  • 財布や名刺入れなどの小物

鳥羽さん 「このようにアイテムをジャンル分けすれば、持ち物を整理できます。『ケーブル類』『文房具』『コスメ・衛生用品』はサイズが小さいものも多いですし、それぞれを区画分けして、ごちゃ混ぜにならないよう意識して。僕の場合、ケーブルやテンキーなどの小型のパソコン周辺機器はカバンの中で散らばらないように、ポーチにまとめています」

整え方① アイテムをジャンル別に分類

整え方② 物を探さなくていい配置のコツ

今回取り上げているカバンのようにポケットが付いているものは、一見、整理しやすくも見えますが…。実際には、どこに何を入れたか分からなくなることも多そうです。これを解消するためには、どんなことを意識すればいいのでしょうか。

鳥羽さん 「物の定位置を決めておくと、探し物がグッと減ります。このカバンには大きな外ポケットが2つあるので、片方のポケットに、鍵や財布、スマホなど絶対に失くせないアイテムを。もう片方のポケットにはコスメ、衛生用品など細々した物を。このあたりは散らばらないように、ジャンル別にポーチへ入れておくのもいいですね。メインの収納部は、ガジェット類と本、ノートなど仕事用アイテムの定位置にしてみましょうか」

整え方③ カラーや素材を統一しスマートな印象に

物の定位置を決めて使いやすくしたとしても、どことなくあか抜けない…。これを鳥羽さんのカバンの中身のように、スマートな印象に変えるには、どんな工夫が必要なのでしょうか。アンケートでも利用者の多かったポーチのおススメの選び方について、教えてもらいました。

鳥羽さん 「簡単なのは、持ち物の色やポーチの素材を統一すること。僕の場合は、できるだけホワイトの物、ポーチはナイロンっぽいシャカシャカした生地を選ぶようにしています。不思議なことに、物の数が同じでも、このあたりが統一されていればボリュームが少なく見えるんです」

カバンの中身はどう変わった?

鳥羽さんのアドバイスを受け、生まれ変わったカバンの中身がこちら!

Before

Before

After

After

鳥羽さん 「Beforeと比べると、印象が変わりましたね! 例えば、ブルーなどの寒色系がお好きなのであれば、新しく物を買うときもそれを意識すると、持ち物のカラーがそろって、カバンの中身がよりスマートに見えると思います」

しかし、一度整理をしても、その状態を維持するのはなかなか難しいもの。アンケートでも、「整理できない理由」として、「整理してもすぐ乱雑になってしまう」という意見が多く見られました。では、魅せるカバンの中身を保つためは、どんなことを意識しておけばいいのでしょうか。

Q:カバンの中身を整理していない理由を教えてください

鳥羽さん 「気持ちがポジティブになる物を使うことが、状態を維持する一番の秘けつかなと思います。物がどこにあるか分からなくなったり、持ち物が雑多になったりするのは、モノを『何となく使っているから』かもしれません。好きな色やブランドの物をじっくり選んで購入すれば、自然と愛着が湧いて、物を気にかけるようになるんじゃないでしょうか」

好きなカラーや素材のアイテムを使い、統一感をプラスすることで、毎日整理するのが難しかったとしても、「きれい見え」な状態が保てそうですね。

好きな色を集めていたら、いつの間にか “キャラ” が定着

最後に、カバンの中身を整理しておくことで得られた思わぬメリットについて、鳥羽さんが話してくださいました。

鳥羽さん 「持ち物の色をホワイトに統一しているうちに、周りの人から『白いものを使っている人』として認識してもらえるようになって。白いガジェットが新しく発売されると、『こういうの好きそう』と連絡いただけるんです。何か分かりやすい属性があると、会話のフックになるみたいですね。色の統一は簡単ですし、自身のキャラクターを認識してもらうための方法としておススメかもしれませんね」

好きな色を集めていたら、いつの間にか “キャラ” が定着

「持ち物からはその人のアイデンティティや考えがうかがえる」という鳥羽さん。カバンの中身を整理すれば、きれいに見える状態が保てるだけでなく、新たなコミュニケーションのきっかけにもなるかも。早速、手元にあるカバンの中身をチェックしてみては?

カバンの中身を整理するなら、アイテムの見直しもおススメ

ガジェットを駆使してアイテムの軽量化

アンケート結果からも見えてきたように、オンオフともに持ち歩くアイテムはさまざま。カバンの整理とともに、充電ケーブルやモバイルバッテリーなど、普段使っているアイテムも見直してみるのもいいかもしれません。

トレテク! ソフトバンク
セレクションでアイテムをみる

(掲載日:2023年8月25日)
写真:大崎あゆみ
文:佐藤由衣
編集:エクスライト