プレスリリース 2013年

「LINE」への年齢情報提供開始について~未成年のお客さまに、より安心・安全にサービスをご利用いただくために~

2013年9月25日
ソフトバンクモバイル株式会社

ソフトバンクモバイル株式会社は、より安心・安全にSNSをご利用いただけるよう、ソフトバンク携帯電話の使用者情報を活用した、SNS運営会社への年齢情報の提供を2011年11月より実施しておりますが、2013年9月30日より、無料通話・無料メールスマートフォンアプリ「LINE」(運営:LINE株式会社)への年齢情報提供を開始します。このたびの年齢情報提供開始に伴い、18歳未満のご利用者については「LINE」の「ID検索機能」が制限されます。

ソフトバンクモバイルでは、これまでも、有害情報から未成年を守るためのフィルタリングサービス・アプリの提供や、子どもの情報モラル、リテラシー向上への支援を目的に、NPO法人 企業教育研究会と協力し、携帯電話・スマートフォンとの付き合い方やトラブルについて学ぶことができる教材「考えよう、ケータイ」シリーズを全国の小・中・高等学校に無料で提供するなど、さまざまな取り組みを行っています。今後も安心・安全に携帯電話を利用できる環境づくりに向けて、取り組みを実施してまいります。

[注]
  • 年齢確認に対応したコンテンツをご利用になる際に、お客さまの同意のもと、当社が保有する年齢情報を該当のコンテンツ提供会社へ提供します。なお、提供する内容は、使用者の生年月日をもとに対応サイト運営会社が指定する年齢以上か未満かの情報のみとなり、生年月日、満年齢は提供しません。
  • SoftBankおよびソフトバンクの名称、ロゴは、日本国およびその他の国におけるソフトバンク株式会社の登録商標または商標です。
  • プレスリリースに掲載されている内容、サービス/製品の価格、仕様、お問い合わせ先、その他の情報は、発表時点の情報です。その後予告なしに変更となる場合があります。また、プレスリリースにおける計画、目標などはさまざまなリスクおよび不確実な事実により、実際の結果が予測と異なる場合もあります。あらかじめご了承ください。