プレスリリース 2024年

「Xperia 1 VI」を“ソフトバンク”で発売

  • 焦点距離85-170mmの光学ズームに対応した望遠レンズで、遠くの被写体も美しく撮影
  • 19.5:9の有機ELディスプレーとAI画質調整技術で、臨場感のある視聴体験を楽しめる
  • 高性能CPU「Snapdragon® 8 Gen3 Mobile Platform」を搭載して2日間の電池の持ちを実現

2024年5月15日
ソフトバンク株式会社

ソフトバンク株式会社は、“ソフトバンク”の新商品として、焦点距離85-170mmの光学ズーム対応の望遠レンズを搭載した5G(第5世代移動通信システム)※1対応のスマートフォン(スマホ)「Xperia 1 VI(エクスペリア・ワン・マークシックス)」を、2024年6月上旬以降に発売します。

「Xperia 1 VI」の発売に合わせて、「Xperia 1 VI発売記念!エントリーでお得キャンペーン」をソニーマーケティング株式会社が実施します。2024年5月15日から6月6日までの期間にキャンペーンサイトで事前エントリーの上、9月9日までに「Xperia 1 VI」をご購入いただき、9月16日午前10時までにキャンペーンに応募された方全員に1万円をキャッシュバックします。詳細はこちらをご覧ください。

[注]
  1. ※1
    高速大容量5G(新周波数)は、限定されたエリアで提供しています。詳しくはサービスエリアマップをご覧ください。

1. 主な特長(予定)

  • 焦点距離85-170mmの光学ズームに対応した望遠レンズで、遠くの被写体も美しく撮影

    焦点距離85mmから170mm※2の光学ズームに対応した望遠レンズは、遠い被写体でも鮮明に動画や静止画を撮影することができます。また、一眼カメラで撮影したような背景をぼかしたポートレートを撮影できる他、高いAF追従性能で動いている被写体も捉え続け、シャッターチャンスを逃しません。さらに、広角レンズは、光学2倍相当のズームに対応。シンプルなUI(ユーザーインターフェース)で直感的に操作できるカメラアプリは、簡単な操作で多彩でクリエーティブな表現ができます。

  • 19.5:9の有機ELディスプレーとAI画質調整技術で、臨場感のある視聴体験を楽しめる

    アスペクト比19.5:9の新有機ELディスプレーと、ブラビア®の色彩や質感、立体感を高精度に再現するAI(人工知能)画質調整技術「Powered by BRAVIA™」により、より一層美しい映像を堪能できます。また、低音を強化するとともに振幅時のひずみを低減する新ユニットを採用したソニー独自のスピーカー「フルステージステレオスピーカー」により、迫力のある低音とクリアなサウンドを実現しました。有線でもワイヤレスでも、イヤホンなどで高音質のサウンドを楽しむことができ、特にソニーのワイヤレスイヤホンを使用すると接続がより安定し、混雑した駅や街中でも途切れにくくなります。

  • 高性能CPU「Snapdragon® 8 Gen 3 Mobile Platform」を搭載して2日間の電池の持ちを実現

    高性能CPU(中央演算処理装置)「Snapdragon® 8 Gen 3 Mobile Platform」の搭載と、効率的に熱を逃がすベイパーチャンバー冷却システムにより、データ容量が大きいゲームの操作や動画の視聴、写真の撮影など幅広いシーンで快適に操作することができます。CPUが低消費電力であることに加え、コンテンツに合わせてリフレッシュレートを変えるLPTOディスプレーや5,000mAhの大容量バッテリー、ソニー独自の消費電力を抑える機能により、2日間の電池の持ちを実現しました※3

2. 発売時期

2024年6月上旬以降

「Xperia 1 VI」の主な仕様は、こちらをご覧ください。

[注]
  1. ※2
    35mm判換算。
  2. ※3
    「Xperia」ユーザーのバッテリー使用プロファイル標準値を用いて、インターネットや動画の閲覧、ゲーム、その他の機能を1日当たり360分使用(1,080分の待機時間)することを想定したテストで、48時間後にバッテリー残量があることを意味します。実際のバッテリー残量は使用状況や使用環境によって異なります。

Xperia 1 VI(ソニー製)

Xperia 1 VI(ソニー製)
Xperia 1 VI(ソニー製)ブラック
ブラック
Xperia 1 VI(ソニー製)プラチナシルバー
プラチナシルバー
  • 「ソニー」および「Sony」、ならびに本文で使用される商品名、サービス名は、ソニーグループ株式会社またはその関連会社の登録商標または商標です。
  • SoftBankおよびソフトバンクの名称、ロゴは、日本国およびその他の国におけるソフトバンクグループ株式会社の登録商標または商標です。
  • その他、このプレスリリースに記載されている会社名および製品・サービス名は、各社の登録商標または商標です。