プレスリリース 2025年

電話リレーサービス料について

2025年3月25日
ソフトバンク株式会社

ソフトバンク株式会社は、電話リレーサービス制度の番号単価に基づき、2025年4月の利用分から対象サービスの電話リレーサービス料を、下表の通りとします。

ソフトバンク株式会社は、電話リレーサービス制度に基づき、携帯電話サービスやIP電話サービス、直収電話サービスなどをご契約いただいているお客さまに、1電話番号当たり一定額の電話リレーサービス料の負担をお願いしています。

対象サービスの電話リレーサービス料

2025年度(2025年4月~2026年3月の利用分)の料金です。2026年度以降、電話リレーサービス制度の番号単価に変更がない場合は、同額が適用されます。

対象 電話リレー
サービス料
移動
通信※1
“ソフトバンク”
“ワイモバイル”
“LINEMO”
1.1円/月※2
“ソフトバンク”の
シンプルスタイル(プリペイド※3
3円※4
固定
通信
おとくライン※5
おとく光電話※5
UniTalk
Dialpad Air 0AB-J
BBフォン
IP-One IPフォン
光電話(N)※5
ODN IPフォン
BBフォン光シティ
ケーブルライン
ホワイト光電話
おうちのでんわ
LTE-GWモデムアクセス
フリーコールスーパー
SoftBank Air※1など
1.1円/月
[注]
  1. ※1
    070・080・090で始まる電話番号が対象となります。
  2. ※2
    電話リレーサービス料の適用開始時期は、請求締め日によって異なります。請求締め日が毎月末日のお客さまは2025年4月度の利用分から、毎月20日のお客さまは2025年5月度の利用分からとなります。また、適用終了時期も請求締め日によって異なり、請求締め日が毎月末日のお客さまは2026年3月度の利用分まで、毎月20日のお客さまは2026年4月度の利用分までで終了し、翌月からは2026年度の電話リレーサービス料が適用されます。
  3. ※3
    「4Gデータプリペイド」および「Prepaid SIM for Travel」を除きます。
  4. ※4
    ユニバーサルサービス料と合算請求となります。支払時期は2025年4月1日~毎回のリチャージ時です。無料チャージ付きシンプルスタイルプランを契約されたお客さまは、4,000円付き・5,000円付き(非課税)のプランは3円、1万円付き(同)のプランは6円を契約時に別途お支払いいただきます。
  5. ※5
    付加サービス「番号追加」や「追加番号」の電話番号も対象となります。
  6. 電話リレーサービス料は下記のページでもご案内しています。

電話リレーサービスについて

電話リレーサービスは、聴覚や発話に困難のある方が手話通訳オペレーターなどを介して電話をかけることにより、通話の相手方との意思疎通を可能とするサービスです。

ソフトバンク株式会社は、制度の趣旨や目的に鑑み、お客さまが利用される番号数に応じて負担をお願いすることとし、電話リレーサービス料として請求させていただきます。電話リレーサービス料は、電話リレーサービス支援機関によって算定される1電話番号当たりの番号単価を基に設定しています。番号単価は年度ごとに金額の見直しが行われるため、お客さまにお支払いいただく金額が変わる場合があります。番号単価は、電話リレーサービス支援機関のウェブサイトで公表されます。

[注]
  1. 金額は断りがない限り税込みです。
  • SoftBankおよびソフトバンクの名称、ロゴは、日本国およびその他の国におけるソフトバンクグループ株式会社の登録商標または商標です。
  • その他、このプレスリリースに記載されている会社名および製品・サービス名は、各社の登録商標または商標です。