ブロードバンド総合サービス『Yahoo! BB』接続回線数が300万回線を突破
2003年8月14日ソフトバンク・グループ2社(グループ代表:孫 正義、ソフトバンクBB株式会社、ヤフー株式会社)が提供するブロードバンド総合サービス『Yahoo! BB』の接続回線数が本日、300万(速報値ベース)を突破いたしました。サービス提供開始より約23ヶ月での300万回線突破は、ブロードバンドの先進国である韓国と比較しても異例の速さでの達成となります。※1
『Yahoo! BB』は2001年9月に、従来の高速インターネット接続サービスでは考えられなかった月額2,280円※2という低価格でサービスを開始しました。また、低価格でのサービス提供に加え、IP電話サービス「BBフォン」、ブロードバンドによる放送サービス「BB ケーブルTV」などの様々なアプリケーションやコンテンツの提供や、国内最大規模のオンラインゲーム・ポータルサイト「BB Games」との提携などにより、新しいブロードバンドの世界をいち早くご提案しております。『Yahoo! BB』では、この業界最低価格の価格設定や、便利で新しいコンテンツやアプリケーションが利用できるという特長が多くの方に受け入れられ、サービス提供開始より約1年後の2002年9月末には100万回線、2003年2月初旬には200万回線、そしてその後僅か6ヶ月後の2003年8月には300万回線を突破し、現在国内で最も多くの方に利用されるシェアNo1.のブロードバンドサービスとなりました。
また、『Yahoo! BB』は国内だけではなく、世界的にも高い評価を受けております。2003年6月に米国で開催された、世界最大規模の通信機器展示会「SUPERCOMM 2003」において、『Yahoo! BB』は「SUPER Quest Awards」のバックボーン・エッジ/コア部門を受賞いたしました。この賞は優れたサービスや機器類に授与される賞であり、日本国内のブロードバンドを短期間で普及させた点、また「BBフォン」ではサービス開始後、僅か約1年間で200万人を超える利用者を持つIP電話サービスを展開した点などが評価されて、授与されたものです。
『Yahoo! BB』は、これからもより多くの方に親しまれるサービスとなるべく、新しく、楽しい、様々なブロードバンドの世界をご提案してまいります。そして、私共、ソフトバンク・グループは革新的なブロードバンド通信インフラやサービスを通じ、人々により豊かなコミュニケーション手段を提供することによって社会に貢献していきたいと考えております。
- ※1韓国KT(コリアテレコム)では、1999年6月のサービス提供開始から約24ヶ月後の2001年6月に利用者数300万を突破。
- ※2モデムレンタル料、NTTの回線利用料 およびNTT加入電話の月額基本利用料が別途かかります。
以上
【ご参考】『Yahoo! BB』サービス開始より300万人突破までのトピックス
13年 9月1日 | ブロードバンド総合サービス『Yahoo! BB』商用サービスを開始 |
---|---|
13年11月1日 | 電話によるお問い合わせ窓口を開設 |
14年1月25日 | 「10営業日がんばります宣言」を開始 |
14年3月11日 | 電話によるお問い合わせ窓口を24時間サポート体制に |
14年4月25日 | ブロードバンド電話「BBフォン」の商用サービスを開始 |
14年5月10日 | 『Yahoo! BB』接続回線数50万を突破 |
14年5月31日 | 「Yahoo! BBモバイル」無料試験サービス開始 |
14年8月12日 | 「Yahoo! BB 12M」の商用サービスを開始 |
14年9月下旬 | 『Yahoo! BB』接続回線数100万を突破 |
14年12月5日 | 『Yahoo! BB』接続回線数150万、「BBフォン」ご利用者数100万 |
14年12月12日 | 「Yahoo! BB 12M+無線LANパック」の商用サービス開始 |
15年1月7日 | ビー・ビー・テクノロジー株式会社、ソフトバンク ネットワークス株式会社、ソフトバンク・イーシーホールディングス株式会社、ソフトバンク・コマース株式会社の4社合併による新会社「ソフトバンクBB株式会社」 |
15年2月3日 | 『Yahoo! BB』接続回線数200万を突破 |
15年3月7日 | ADSLモデム内蔵家庭用コードレスIP電話機「BBフォンステーション」販売開始 |
15年3月12日 | 都内23区で「BBケーブルTV」の商用サービス開始 |
15年3月31日 | ソフトバンク・グループ、国内プロ野球公式球場初の命名権取得により、「Yahoo! BB STADIUM」誕生 |
15年4月初旬 | 「BBフォン」ご利用者数200万を突破 |
15年6月3日 | 世界最大規模の通信業界の展示会「SUPERCOMM 2003」の優れた機器やサービスに送られる「SUPERQuest Awards」において、バックボーン・エッジ/コア部門で『Yahoo! BB』が受賞 |
15年7月15日 | 「Yahoo! BB 26M」の商用サービスを開始 |
15年7月16日 | 「BBケーブルTV」提供エリアを1都3県(神奈川・千葉・埼玉)に拡大 |
15年8月14日 | 『Yahoo! BB』接続回線数300万を突破 |
会社概要
- ソフトバンクBB株式会社
社名 | ソフトバンクBB株式会社 |
---|---|
本社所在地 | 東京都中央区日本橋箱崎町24番1号 |
代表者 | 代表取締役社長兼CEO 孫 正義 |
設立日 | 2000年5月16日 |
合併日 | 2003年1月7日 |
事業内容 | 「Yahoo! BB」を中核としたブロードバンドにおけるインフラや各種サービスの提供、及び技術開発から営業、販売、サポートまでを一貫して行なう。IT関連の流通事業とサービスを提供し、ブロードバンドやイーコマースの関連事業会社を統括、管理する。 |
- Yahoo! JAPAN
ヤフー株式会社(市場名:店頭(JASDAQ)、銘柄コード:4689、本社:東京都港区、設立年月日:1996年1月31日、代表取締役社長:井上 雅博)が運営するYahoo! JAPANは1か月あたり約3236万人のユニークユーザー数※と、1日5億8000万ページビューのアクセスを誇るインターネットの総合情報サイトで、検索、コンテンツ、コミュニティー、コマース、モバイルなど68のサービスを提供しています。Yahoo!のグローバルウェブネットワークは、アメリカ合衆国、ラテンアメリカ、カナダ、ヨーロッパ、アジアなど世界25の国と地域で展開しています。
- ※2003年7月のNielsen//NetRatings「NetView AMS JP」における家庭からの視聴率80.9%、職場からの視聴率88.3%というデータをもとに、家庭、または職場からのインターネットユーザーを約 3970万人(NetRatings Japan「インターネット基礎調査」より)としてYahoo! JAPANのユニークユーザー数を算出。
- プレスリリースに掲載されている内容、サービス/製品の価格、仕様、お問い合わせ先、その他の情報は、発表時点の情報です。その後予告なしに変更となる場合があります。また、プレスリリースにおける計画、目標などはさまざまなリスクおよび不確実な事実により、実際の結果が予測と異なる場合もあります。あらかじめご了承ください。