「ヤフー BB」スタッフの春夏用ウエアの新デザインを一般公募
「Yahoo! BB ユニフォームデザインコンテスト」作品募集を開始
~ 最優秀作品は4月から採用、審査員にはドン小西さんら著名人を招聘 ~
2004年1月21日
ソフトバンクBB株式会社(本社:東京都中央区、代表:孫 正義、以下:ソフトバンクBB)は、No.1ブロードバンド「Yahoo! BB(ヤフーBB)」※1(会員数369.4万人:2003年12月末時点)のスタッフが着用する春夏シーズン用スタッフウエアの新デザインを一般公募する「Yahoo! BB ユニフォームデザインコンテスト」(主催:ソフトバンクBB株式会社、協賛:学校法人文化学園 文化女子大学 文化服装学院)を実施いたします。
![]() |
初開催となる「Yahoo! BB ユニフォームデザインコンテスト」は、『親しみやすさ』や『安心感』を与えるようなスタッフウエアの新デザインを一般から公募することで、ヤフー BBのサービスをお客様により身近に感じていただけることを目指し、実施するものです。 募集するデザインは、男性・女性用の「帽子」と「トップス」。 既に着用が決まっているベージュ色のチノパンツや、ヤフー BBのテーマカラー(赤・白)に合うよう、トータルコーディネートをしていただきます。今回のコンテストは、サンプル作品の提出までを条件とし、一次審査(デザイン画)の通過者には、二次審査の締め切りまでにサンプル作品をご提出頂きます。 今回の「Yahoo! BB ユニフォームデザインコンテスト」の応募期間は、一次審査が2004年1月29日(デザイン画必着)、一次通過者を対象とした二次審査は2004年2月17日(サンプル作品必着)です。 |
審査員長には、ファッションデザイナー・ドン小西(小西良幸/こにしよしゆき)氏を迎え、久田尚子氏(ひさだしょうこ/東京ファッションデザイナー協議会議長)、関直子氏(せきなおこ/「装苑」編集長)、孫 正義(ソフトバンクBB株式会社代表取締役社長)、広末涼子さん――らが審査にあたり、結果発表及び表彰式は、2004年2月20日(金)に行う予定です。
以上
- ※社名、ロゴマーク、商品名およびサービス名は商標または登録商標です。
- 「Yahoo! BB ユニフォームデザインコンテスト」 事務局 ※開設期間:1月30日(金)まで
-
TEL: 03-5642-8684 (受付:平日9:00~17:00)
〒103-0015 東京都中央区日本橋箱崎町24-1 日本橋箱崎ビル
URL: http://ybb.softbank.jp/campain/index.html※こちらの窓口では、ヤフーBBサービスに関するお問い合わせは承れません。ご了承ください。
- ※1「Yahoo! BB(ヤフーBB)」は、ソフトバンクBB株式会社が、ヤフー株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:井上 雅博)と共同で展開するブロードバンド総合サービスです。
ご参考
会社名 | ソフトバンクBB株式会社 |
---|---|
本社所在地 | 東京都中央区日本橋箱崎町24番1号 |
代表者 | 代表取締役社長兼CEO 孫 正義 |
設立日 | 2000年5月16日 |
事業内容 | 「Yahoo! BB」を中核としたブロードバンドにおけるインフラや各種サービスの提供、及び技術開発から営業、販売、サポートまでを一貫して行なう。IT関連の流通事業とサービスを提供し、ブロードバンドやイーコマースの関連事業会社を統括、管理する。 |
応募要綱
応募期間
- 1次審査:
- 2004年1月29日(木)必着(デザイン作品)
※1次審査通過者にはソフトバンクBB(株)よりご連絡します。 - 2次審査(1次通過者):
- 2004年2月17日(火)必着(サンプル作品)
応募・参加資格
個人・グループどちらでも可。未発表・自作品に限る。
※1次審査を通過された方にはサンプル作成費として、1名(1グループ)あたり3万円支給します。
賞金・賞品
- 最優秀賞(1点) 50万円、商品化、賞状
- 入選作品(2点) 10万円、賞状
応募内容
- テーマ:「Yahoo! BBらしさ」
- Yahoo! BB販売スタッフに着せてみたいと思うユニフォームデザインを提案してください。
- アイテム:
- 男性用・女性用の「帽子」と「トップス(半袖)」
※ボトムスはベージュ色のチノパンツを使用します。
春夏(4月~)着用というシーズン性を考慮し、ボトムスとマッチした素材。
審査
- 1次審査:デザイン画審査とします。
- 2次審査:サンプル作成審査とします。
作品提出先
〒103-0015東京都中央区日本橋箱崎町24-1日本橋箱崎ビル
「Yahoo! BBユニフォームデザインコンテスト」事務局
TEL: 03-5642-8684
※こちらでは、ヤフー BBのサービスについてのお問い合わせは承れません。ご了承ください。
提出方法
- B4画用紙(縦使用)1枚でご提出ください
-
表面: デザイン画(男性バージョン、女性バージョン)
※ それぞれ全身イメージ(ボトムス/ベージュチノパンツ含む)によるデザイン画
※男性・女性のデザイン違いも可。但し、イメージが揃うように考慮してください。裏面: 氏名、連絡先(住所・電話番号)を明記のこと。
デザイン及び仕様に関するコメントがあれば記載してください。 - 製作の条件
-
- Yahoo! BBのテーマカラー(赤・白)に合うコーディネートを検討して下さい。
- Yahoo! BBのロゴ使用にあたっては以下の「ロゴ使用上の注意点」をお読みください。
- 素材は吸汗性に優れ、また激しい動きにも対応できるよう伸縮性も考慮してください。
- 素材は、量産が可能で、家庭の洗濯機で洗濯が可能なものを使用してください。
- 家電量販店等、服装規定が厳しいところもあるため極端なデザインは不可です。
- スタッフの年齢層は20代前半~40代と幅広いため年代を問わずに着こなしが可能なものをデザインしてください。
- ボトムスはベージュ色のチノパンツを使用します(トータルコーディネートをお願いします)。
- ロゴ使用上の注意点
-
ロゴの色は以下のルールに準じてください。
- バックが濃い色の場合→白抜き
- バックが白/薄い色の場合→3色(赤、紫、黒)
以下のような表記はNGとなります。
- 斜めに配置
- 縦に配置
- 連続模様のパターンとして使用
- 影及び淵を入れる
最終発表・表彰式
2004年2月20日(金)に結果発表・表彰式を行います。
審査員
- 審査員長:ドン小西(小西良幸・ファッションデザイナー)
- 久田 尚子(東京ファッションデザイナー協議会議長)
- 関 直子(「装苑」編集長)
- 広末 涼子(特別審査員)
- 孫 正義(ソフトバンクBB(株) 代表取締役社長)
- 主催:ソフトバンクBB株式会社
- 協賛:学校法人文化学園 文化女子大学 文化服装学院
応募された作品は返却いたしません。採用されたデザインの知的財産権、著作権及びその他一切の権利はソフトバンクBB株式会社に帰属するものといたします。
採用されたデザインの展示、公表、複製及び使用等に関する権利は、ソフトバンクBB株式会社に帰属するものとします。
- プレスリリースに掲載されている内容、サービス/製品の価格、仕様、お問い合わせ先、その他の情報は、発表時点の情報です。その後予告なしに変更となる場合があります。また、プレスリリースにおける計画、目標などはさまざまなリスクおよび不確実な事実により、実際の結果が予測と異なる場合もあります。あらかじめご了承ください。