プレスリリース(旧ソフトバンクBB) 2010年
iPhoneのデータを遠隔操作で消去できる
「リモートワイプサービス」を、月額315円で提供~ウェブや電話から遠隔操作でデータを消去、低価格なiPhone向けセキュリティサービスが登場~
2010年3月1日ソフトバンクBB株式会社
ソフトバンクBB株式会社は、iPhone™ 3GS/3G(以下 iPhone)のデータを遠隔地から消去できる「リモートワイプサービス」を、2010年3月1日(月)より月額315円にて提供を開始いたします。
「リモートワイプサービス」は、iPhoneの紛失や盗難時における企業のセキュリティ対策として、法人向けSaaS/ASPサービス「TEKI-PAKI」にて提供いたします。本サービスは、管理者またはユーザーから遠隔操作にてiPhone本体に保存されたデータを初期化状態とする利便性の高いサービスです。管理者はユーザー情報が登録された各利用機器のデータ消去をコントロールできるほか、電話機能の利用自体を停止(停波)することも可能です。また、ユーザーは専用電話サービスの音声ガイダンスに従い、自身の利用機器の遠隔操作によるデータ消去が可能です。
企業におけるモバイルソリューションの利用は急速に拡大が進んでおり、同時にさらなるセキュリティ強化のニーズが高まっています。ソフトバンクBBでは、今回の「リモートワイプサービス」の提供を通じて、これらのニーズにいち早く対応し、顧客企業のICT化に貢献していきたいと考えております。
「リモートワイプサービス」概要
1. 提供内容
月額利用料金 | 315円 |
---|---|
最低契約数 | 1ライセンス |
最低契約期間 | 1ヶ月 |
管理者の利用環境 | Adobe Flash Playerがプラグイン設定されているブラウザが搭載されているPC |
2. お申し込み手順
- お客さま情報の登録、サービスお申し込み
- ご利用前準備
(管理者ツールのID・パスワード発行、管理者ツールから対象となるiPhoneの登録) - ご利用開始
3. 提供方法
ソフトバンクBB販売パートナーを通じての提供
4. 「リモートワイプサービス」利用イメージ
管理者によるリモートワイプ(PCなど)

ユーザーによるリモートワイプ(専用電話)

管理者画面

「TEKI-PAKI」について
「TEKI-PAKI」は、導入費用や運用コストを大幅に削減することが可能なSaaS/ASPサービスです。システム管理の専任担当者が配置できないような、中小企業においても手軽に運用することができます。今後も多様なニーズに応えるサービスを順次追加し、お客さまの業務コスト効率化に、より一層貢献してまいります。
「TEKI-PAKI」サービスサイト(http://www2.teki-paki.com/)
以上
[注]
- ※法人向けASP/ダウンロードサービス「TEKI-PAKI」は、2013年3月末をもって終了しました。
- *iPhone はApple Inc.の商標です。
- *iPhone 商標は、アイホン株式会社のライセンスに基づき使用されています。
- * SOFTBANKおよびソフトバンクの名称、ロゴは、日本国およびその他の国におけるソフトバンク株式会社の登録商標または商標です。
- * その他、本プレスリリースに記載されている会社名および製品・サービス名は各社の登録商標または商標です。
- プレスリリースに掲載されている内容、サービス/製品の価格、仕様、お問い合わせ先、その他の情報は、発表時点の情報です。その後予告なしに変更となる場合があります。また、プレスリリースにおける計画、目標などはさまざまなリスクおよび不確実な事実により、実際の結果が予測と異なる場合もあります。あらかじめご了承ください。