「チャリティホワイト」の活動報告ページを開設
~東日本大震災の継続的な被災地支援のため活動内容をFacebookで定期的にご報告~
2011年10月26日ソフトバンクモバイル株式会社
このたびの東日本大震災により被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。
ソフトバンクモバイル株式会社は、東日本大震災の継続的な被災地支援を目的に、月々の利用料金のご請求と合わせて寄付ができるオプションサービス「チャリティホワイト」※1を提供しておりますが、その活動報告ページを、本日よりFacebookに開設しました。
「チャリティホワイト」による被災地支援内容を、より多くの方にお伝えするために、お客さまからお寄せいただいた寄付金額や、寄付金による活動のレポートなどを定期的にお知らせしてまいります。
「チャリティホワイト」Facebookページ(www.facebook.com/charitywhite.csr)概要
1. 「チャリティホワイト」加入者数、寄付金のご報告
「チャリティホワイト」を通じて支援いただいているお客さまの数、寄付金額を定期的にご報告します。
2. 寄付金による活動内容のご報告
寄付先である「中央共同募金会」および「あしなが育英会」での活動内容詳細をご報告します。
3. 「チャリティホワイト」オリジナルアプリの提供
ご協力いただける方のFacebookプロフィール画像に「チャリティホワイト」のロゴと同じ「ピンクのハートマークを付けていただけるアプリを提供予定です。
この他にも、随時コンテンツを追加していく予定です。
「チャリティホワイト」の概要

「チャリティホワイト」のロゴ
「チャリティホワイト」は、お客さまからお支払いいただく定額料(10円/月)と、それと同額(チャリティホワイト加入者1人あたり10円/月)をソフトバンクモバイルが拠出し、合わせて20円/月を寄付するサービスです。ご加入の受付は、2011年8月1日(月)より2013年3月31日(日)※2まで、寄付の受付は2013年4月3日(水)※3まで行います。集められた寄付金は、「中央共同募金会」および「あしなが育英会」に寄付し、東日本大震災で被災された子どもたちの支援のために活用します。
ソフトバンクモバイルでは、「チャリティホワイト」により、継続的に被災地の子どもたちの支援を進めるとともに、Facebookにおいて活動内容をお知らせしてまいります。