お知らせ 2014年
御嶽山噴火の影響に伴う支援措置について
2014年9月28日ソフトバンクモバイル株式会社
このたびの御嶽山噴火の影響により被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。
ソフトバンクモバイル株式会社は、このたびの御嶽山噴火の影響により被災・避難されたお客さまがご利用されているサービスについて、以下の施策を実施いたします。
1. 実施施策
(1)ご利用料金支払い期限の延長
被災された対象地域のお客さまが、請求書に応じて利用料金を窓口でお支払いいただいている場合、8月ご利用分(支払期日:9月26日)、9月ご利用分(支払期日:10月6日、10月16日)のお支払いについては、支払期限を請求書記載の日付から1カ月延長します。
(2)携帯電話機の破損や紛失に関する交換費用の一部減免
このたびの災害において、破損、紛失によりソフトバンク携帯電話機の交換を希望される場合、その交換費用を一部機種※1は無償で、その他の機種は一部減免します。長野県および岐阜県※2のソフトバンクショップにて本日より受付予定です。
(3)災害復興を行う団体への携帯電話の貸し出し
災害復興を行う市区町村の災害対策本部などの公的機関やNPO法人などの団体からの要請により、携帯電話や充電器などの無償貸し出しを行います。
2. 対象となるお客さま
契約者住所または請求書送付先住所が、災害救助法適用地域※3内に所在するお客さま
3. お客さまからのお問い合わせ窓口
カスタマーサポート | |
---|---|
ソフトバンク携帯電話から | 157 |
フリーコール | 0800-919-0157(無料) |
4. 被災地周辺のソフトバンクショップ営業状況
災害の影響により、臨時休業もしくは通常と異なる営業時間となっている店舗がございますので、あらかじめご来店前にご確認ください。
災害地域周辺のソフトバンクショップの営業状況については下記をご覧ください。
[注]
- ※1交換費用が無償となる機種は店頭等でお問い合わせください。
- ※22014年9月28日時点の対象地域です。今後、災害救助法適用地域の拡大があった場合は、受付地域を拡大します。
- ※3災害救助法適用地域は、長野県木曽郡木曽町、木曽郡王滝村(2014年9月28日時点の適用市町村)。今後、災害救助法適用地域の拡大があった場合は、適用地域を拡大します。
災害救助法適用地域の詳細および最新情報は内閣府のホームページにてご確認ください。
- SoftBankおよびソフトバンクの名称、ロゴは、日本国およびその他の国におけるソフトバンク株式会社の登録商標または商標です。