(更新)平成28年鳥取県中部地震の影響に伴う支援措置について
2016年10月21日
(2016年10月22日更新)
(2016年10月24日更新)
ソフトバンク株式会社
平成28年鳥取県中部地震の影響により被災された皆さまに、心よりお見舞い申し上げます。
ソフトバンク株式会社は、平成28年鳥取県中部地震の影響により災害救助法が適用された地域のお客さまがご利用されているサービスについて、2016年10月21日より以下の支援措置を実施します。
(更新情報:2016年10月24日)
避難所支援情報のホームページを公開しました。
(更新情報:2016年10月22日午後4時時点)
以下3カ所の避難所で無線LANサービスと携帯電話の充電サービスを提供開始しました。
- 三朝町総合文化ホール
- 湯梨浜町ハワイアロハホール
- 湯梨浜町羽衣会館
スマートフォンやタブレット、PCな無線LANに対応する端末をお持ちのお客さまは、ソフトバンクのお客さまに限らずどなたでも、ネットワーク名「00000JAPAN」を選択することで、上記設置場所において無線LANサービスをご利用いただけます。
なお、この取組みは無線LANビジネス推進連絡会において、各事業者が提供するWi-Fiサービスを大規模災害発生時に被災された皆さまの通信接続手段のひとつとしてご利用いただくことを目的に、統一されたネットワーク名「00000JAPAN」にて、無料開放するものです。
実施施策
(1)ご利用料金の支払い期限延長
契約者住所または請求書送付先住所が災害救助法適用地域内に所在するお客さまが、請求書に応じて利用料金を窓口でお支払いいただいている場合、支払期限を請求書記載の日付から1カ月延長します。
サービス | 支払延長の対象となる請求書 |
---|---|
SoftBankの移動通信サービス | 10月26日、11月6日、11月16日支払期日の請求書 |
「SoftBank 光」「SoftBank Air」「Yahoo! BB」「SoftBank ブロードバンド サービス」などSoftBankのインターネット接続サービス | 10月末支払期日の請求書 |
「ODN」など上記以外の一部インターネット接続サービス、「おとくライン」などSoftBankの固定電話サービス | 10月、11月中にお届けする請求書 |
Y!mobileのサービス | 10月26日、27日支払期日の請求書 |
(2)SoftBankのインターネット接続サービス、固定電話サービスの月額基本料金などの減免
被災されたお客さまが避難されるなどのご事情により、「SoftBank 光」「SoftBank Air」「Yahoo! BB」「SoftBank ブロードバンド サービス」などのSoftBankのインターネット接続サービス、「おとくライン」などSoftBankの固定電話サービスをご利用いただけなかった場合、お客さまからのお申し出によりその期間の月額基本料金などを減免します。対象となる月額基本料金の詳細は申告時にお問い合わせください。
- [注]
-
- ※
サービスをご利用いただけなかった期間は、継続する24時間を単位に減額日数を計算します。減額する期間は、実際に避難などをされていた期間とします。
- ※法人契約でデータ通信回線サービスなどをご利用のお客さまについては、サービス内容により、個別に対応します。
- ※
(3)電話機、接続機器などの破損、紛失に関する交換費用・修理費用の減免および無償化
SoftBankの移動通信サービス、Y!mobileのサービスをご利用のお客さま
本災害において、破損、水ぬれ、紛失によりSoftBankの携帯電話機、Y!mobileの電話機、データカード端末、ADSLモデムの交換または修理を希望される場合、加入サービスや機種などに応じて、その費用を無償化または一部減免します。全国の店舗にて10月21日より受付予定です。
被災地周辺の ソフトバンクショップ |
災害の影響により、臨時休業もしくは通常と異なる営業時間となっている店舗がございますので、あらかじめご来店前にご確認ください。 |
---|
- [注]
-
- ※一部機種は対象外となります。
- ※契約者住所または請求書送付先住所が、災害救助法適用地域内に所在するお客さまが対象です。
- ※
「SoftBank 光」「SoftBank Air」「Yahoo! BB」「SoftBank ブロードバンド サービス」などSoftBankのインターネット接続サービスをご利用のお客さま
災害救助法が適用された地域にお住まいで、買い取りおよびレンタル中の接続機器が本災害により破損し、サービスをご利用いただけないお客さまに対し、無償で機器交換を行います。該当するお客さまはお問い合わせ窓口にその旨ご申告ください。
(4)災害復興を行う団体への携帯電話機などの貸し出し
災害復興を行う市区町村の災害対策本部などの公的機関やNPO法人などの団体からの要請により、電話機や充電器などの無償貸し出しを行います。
お客さまからのお問い合わせ窓口
SoftBankの移動通信サービスについて
SoftBankの携帯電話から | 157 |
---|---|
フリーコール | 0800-919-0157(午前9時~午後8時) |
「SoftBank 光」について
フリーコール | 0800-111-2009(午前10時~午後7時)
|
---|
「SoftBank Air」「Yahoo! BB」「SoftBank ブロードバンド サービス」などインターネット接続サービスについて
フリーコール | 0120-981-030(午前10時~午後7時) |
---|
「AOL接続サービス」について
フリーコール | 0120-275-265(午前10時~午後6時、年始を除く) |
---|---|
携帯電話、PHS、海外から | 044-330-3520(午前10時~午後6時、年始を除く) |
「ODN」など上記以外の一部インターネット接続サービス、「おとくライン」など固定電話サービスについて
フリーコール | 0800-222-6878(午前9時~午後5時/土日祝日、年末年始を除く) |
---|
Y!mobileのサービスについて(ワイモバイル カスタマーセンター:通話料有料)
Y!mobileの電話から | 151 |
---|---|
その他の携帯電話、固定電話などから | 0570-039-151(午前9時~午後8時) |
- [注]
-
- ※2016年10月21日時点の災害救助法適用地域は、鳥取県倉吉市、東伯郡湯梨浜町、東伯郡北栄町です。今後、災害救助法適用地域の拡大があった場合は、支援措置の適用地域を拡大します。災害救助法適用地域の詳細および最新情報は内閣府のホームページにてご確認ください。
- ※
- SoftBankおよびソフトバンクの名称、ロゴは、日本国およびその他の国におけるソフトバンクグループ株式会社の登録商標または商標です。