プレスリリース 2007年

子ども向けケータイ 「コドモバイル SoftBank 812T」2月23日より全国一斉発売
~居場所を確認できる「イチなび」および子ども向けポータルサイト「Yahoo!きっず」も開始~

2007年2月15日
No.06-059
ソフトバンクモバイル株式会社

ソフトバンクモバイル株式会社(本社:東京都港区、社長:孫 正義)は、「コドモバイル SoftBank 812T」(東芝製)を、2007年2月23日(金)より全国で発売します。携帯電話を持たせる保護者の方に“安心”を、そして携帯電話を持つお子さまには“安心と使いやすさ”を提供するためのブランド「コドモバイル」の、第一弾となるモデルです。

「コドモバイル SoftBank 812T」は、ソフトバンクモバイルとして初の子ども向けGPS機能付携帯電話です。 液晶上部のノブを引っ張ることで鳴動させることができる「防犯ブザー」※1は、ブザーと連動して、あらかじめ登録  した保護者などに通話/TVコール(TV電話機能)/位置情報メールで知らせることが可能です。また、ブザーとも連動する大型の「防犯ランプ」も搭載しました。そのほか、通話・メール・Webアクセスなどを制限する機能を用意する一方で、携帯電話を楽しく使っていただけるよう、東芝製モデルでおなじみの「くーまん」をはじめ、ゲームやアレンジメール素材などのコンテンツを多数プリインストールしています。カラーバリエーションは、ブルー、ピンクの2色を用意します。

また、「コドモバイル SoftBank 812T」の発売に合わせ、ソフトバンク3G携帯電話やパソコンから、気になるときにいつでもお子さまの位置を確認できるサービス「イチなび」※2と、小学生を対象とした、安心して楽しめるコンテンツのみを提供するポータルサービス「Yahoo!きっず」※3を、2月23日より開始します。

ソフトバンクモバイルでは、お子さまにも安心して携帯電話を使っていただけるよう、今後も「コドモバイル」ブランドを活用し積極的な商品開発をしてまいります。

[注]
  • *1 防犯ブザー用ノブを取り外し、スイッチで鳴動させることも可能。
  • *1 「イチなび」の詳細は、2007年1月25日発表の報道発表資料をご参照ください。
  • *1 「Yahoo!きっず」の詳細は、本日同時発表の報道発表資料をご参照ください。

以上

  • *「コドモバイルSoftBank 812T」は、インターネットブラウザおよびメーラとして、株式会社ACCESSのNetFront BrowserおよびNetFront Messaging Clientを搭載しています。また、本製品のソフトウエアの一部分に、Independent JPEG Groupが開発したモジュールが含まれています。
  • *Copyright© 2004-2006 ACCESS CO., LTD.
  • *ACCESS、NetFrontは、株式会社ACCESSの日本またはその他の国における商標または登録商標です。
  • *くーまんは株式会社ドラコミュニケーションズのキャラクターです。
  • *「Yahoo!」および「Yahoo!」「Y!」のロゴマークは、米国Yahoo! Inc.の登録商標または商標です。
  • *「Yahoo!きっず」は、ヤフー株式会社の協力により提供します。
  • *コドモバイル、イチなび、TVコールは、ソフトバンクモバイル株式会社の登録商標または商標です。
  • *SOFTBANKおよびソフトバンクの名称、ロゴは、日本国およびその他の国におけるソフトバンク株式会社の登録商標または商標です。
  • プレスリリースに掲載されている内容、サービス/製品の価格、仕様、お問い合わせ先、その他の情報は、発表時点の情報です。その後予告なしに変更となる場合があります。また、プレスリリースにおける計画、目標などはさまざまなリスクおよび不確実な事実により、実際の結果が予測と異なる場合もあります。あらかじめご了承ください。