プレスリリース 2007年

呼び出し音でソフトバンク携帯電話を判別できる
「ソフトバンク呼び出し音」サービスを開始

「ソフトバンク呼び出し音」サービスについて

1.サービス名

「ソフトバンク呼び出し音」

2.「ソフトバンク呼び出し音」が鳴る着信先

全てのソフトバンク携帯電話

3.「ソフトバンク呼び出し音」を聞くことができる電話

全てのソフトバンク携帯電話

[注]
  • 他通信事業者の携帯電話、固定電話などから「ソフトバンク呼び出し音」が聞こえる場合があります。
  • TVコール発信時は「ソフトバンク呼び出し音」を聞くことができません。

4.サービス内容

ソフトバンク携帯電話に発信した際に「プルルルルッ、プルルルルッ…」という通常の呼び出し音の前に「プププッ、プププッ、プププッ」という呼び出し音が約2秒間鳴り、着信先がソフトバンク携帯電話か他社の携帯電話かを判別できます。

[注]
  • 着信先が転送電話を利用している場合は、「ソフトバンク呼び出し音」の有無では、ソフトバンク携帯電話への通話となるか判別できない場合があります。
  • 日本国内から発信し、着信先が国際ローミングサービスを利用している場合、 発信側に「ソフトバンク呼び出し音」は鳴りませんが、ソフトバンク携帯電話への通話となります。 なお、着信側には着信料がかかります。
  • 発信者が国際ローミングサービスを利用している場合、「ソフトバンク呼び出し音」が鳴っても、日本向けの通話料金がかかります。

5.月額使用料

不要

6.お申し込み

不要

7.開始日

2007年8月1日(水)より全国でサービス開始(地域により7月から順次サービス開始)

  • プレスリリースに掲載されている内容、サービス/製品の価格、仕様、お問い合わせ先、その他の情報は、発表時点の情報です。その後予告なしに変更となる場合があります。また、プレスリリースにおける計画、目標などはさまざまなリスクおよび不確実な事実により、実際の結果が予測と異なる場合もあります。あらかじめご了承ください。