「S!ともだち状況」の機能拡張について
2008年1月28日ソフトバンクモバイル株式会社
ソフトバンクモバイル株式会社(本社:東京都港区、社長:孫 正義)は、ケータイを開けば相手の“イマ”がわかるサービス「S!ともだち状況」の機能を、2008年春モデル「FULLFACE 2 SoftBank 921SH」の発売(3月上旬以降、対応機種第一弾)にあわせて拡張します。これにより、「S!ともだち状況」がこれまで以上に楽しく便利にご利用いただけるようになります。
このたび拡張される機能は以下の4つです(機能により提供時期が異なります)。
1.自分の状況の自動更新
携帯電話機のスケジューラーと連携し、自分の状況を自動更新できるようになります。例えば「17時 アルバイト」とスケジューラーに登録してあれば、17時になると自分の状況が自動的に「アルバイト」に更新されます。これで、自分の状況の更新し忘れも防ぐことが可能です。
対応機種
FULLFACE 2 921SH、インターネットマシン 922SH(順次拡充予定)
提供時期
3月上旬以降
2.状態のテンプレート化
状態リストをテンプレート化して保存し、シーン別に使い分けたり、メールやBluetooth®、赤外線などで仲間に送信・共有することが可能になります。
対応機種
FULLFACE 2 921SH、インターネットマシン 922SH(順次拡充予定)
提供時期
3月上旬以降
テンプレート化のイメージ

- ※ 画面はいずれもイメージです。
3.パソコンからの利用
インターネット経由でパソコンから、登録相手の現在の状況を見ることができるようになります。携帯電話を持っていない時や海外にいる時などでも、大画面でたくさんのメンバーの状況を一覧できます。さらに、「インターネットマシン 922SH」なら、自分の状況を変更することも可能です。
対応機種
相手の状況確認:「S!ともだち状況」対応機種すべて(既発売機種含む)
自分の状況変更:インターネットマシン 922SH(順次拡充予定)
提供時期
3月下旬以降
アクセス方法
www.softbank.jp → My SoftBank → S!ともだち状況
4.画像送信機能
「S!ともだち状況」で相手に登録してほしい画像を簡単な操作で送信できるようになります。また、受信側も、簡単操作でその画像を登録することが可能です。
対応機種
インターネットマシン 922SH(順次拡充予定)
提供時期
3月下旬以降
参考:「S!ともだち状況」サービスについて
「S!ともだち状況」は、対応機種において、お互いに登録し合った仲間と気分やコメントを専用のステータス画面で確認し合えるサービスです。その時点で利用可能な通信手段も通知できるので、相手側は、「電話」「メール」「S!一斉トーク」のうち状況に合わせた通信手段が選択でき、より円滑なコミュニケーションを図ることが可能となります。
月額使用料
210円(通信料含む)
- ※ S!ベーシックパック(月額315円)への申し込みが必要。
「S!ともだち状況」利用イメージ

- *画面は開発途中のものです。今後、変更になる可能性があります。
- *Bluetoothは米国Bluetooth SIG,Inc.の登録商標です。
- *S!ともだち状況、S!一斉トーク、S!ベーシックパックは、ソフトバンクモバイル株式会社の登録商標または商標です。
- *SOFTBANKおよびソフトバンクの名称、ロゴは、日本国およびその他におけるソフトバンク株式会社の登録商標または商標です。
- プレスリリースに掲載されている内容、サービス/製品の価格、仕様、お問い合わせ先、その他の情報は、発表時点の情報です。その後予告なしに変更となる場合があります。また、プレスリリースにおける計画、目標などはさまざまなリスクおよび不確実な事実により、実際の結果が予測と異なる場合もあります。あらかじめご了承ください。