プレスリリース 2012年

ソフトバンクモバイルの累計契約数が3,000万件を突破 ~歴代お父さんグッズまたは記念Tシャツが抽選で当たるキャンペーンを実施!~

ご参考

累計契約数の推移(暦年)

累計契約数の推移(暦年) 年間純増数
2003年12月 14,774,000件 1,451,200件 Vodafone
2004年12月 15,211,000件 437,000件
2005年12月 15,116,700件 -43,300件※1
2006年12月 15,496,500件 379,800件 ソフトバンクモバイル
2007年12月 17,613,500件 2,115,800件※2
2008年12月 19,999,800件 2,386,300件
2009年12月 21,667,200件 1,667,400件
2010年12月 24,399,900件 2,732,700件
2011年12月 27,835,300件 3,435,400件
2012年8月11日 30,000,000件超
[注]
  • ※12005年3月末分で契約数のマイナス調整(51,000契約)をしているため、2005年12月分より2004年12月分を差し引いた数とは異なります。
  • ※22007年6月末分の契約数より通信モジュールの数値が含まれているため、2007年12月分より2006年12月分を差し引いた数とは異なります。

累計契約数の推移

累計契約数の推移

ソフトバンクモバイルの概況(2006年4月以降)

主なトピックス
2006年 10月 ブランド名を「ソフトバンク」へ変更
10月 「Yahoo!ケータイ」を提供開始
10月 ブランドキャラクターにキャメロン・ディアズを起用
11月 ブランドキャラクターにブラッド・ピットを起用
2007年 1月 新料金プラン「ホワイトプラン」を提供開始
2月 20色展開のPANTONE®ケータイ「812SH」を発売
6月 家族間の通話が無料になる「ホワイト家族24」を提供開始
6月 「白戸(しらと)家」のテレビCMを放映開始
2008年 3月 「インターネットマシン 922SH」を発売
7月 「iPhone 3G」を発売
11月 スマートフォン向けに無線LANサービスを提供開始
2009年 1月 累計契約数が2,000万件を突破
6月 「iPhone 3GS」を発売
6月 新ブランドキャラクターにSMAPを起用
9月 「のりかえ割」を開始
2010年 4月 Android™ 搭載スマートフォン「HTC Desire X06HT」を発売
5月 「iPad」を発売
6月 「iPhone 4」を発売
7月 「海外パケットし放題」を提供開始
2011年 4月 「iPad 2」を発売
10月 「iPhone 4S」を発売
2012年 2月 業界最速のデータ通信サービス「SoftBank 4G」を提供開始
3月 「新しいiPad」を発売
7月 放射線測定機能搭載スマートフォン「PANTONE® 5 107SH」を発売
7月 900MHz帯(プラチナバンド)を使用した通信サービスを開始
8月 累計契約数が3,000万件を突破
  • プレスリリースに掲載されている内容、サービス/製品の価格、仕様、お問い合わせ先、その他の情報は、発表時点の情報です。その後予告なしに変更となる場合があります。また、プレスリリースにおける計画、目標などはさまざまなリスクおよび不確実な事実により、実際の結果が予測と異なる場合もあります。あらかじめご了承ください。