プレスリリース 2015年
Nexus 5X(LG Electronics製)の概要(予定)(Y!mobile)
1. 主な特長
- 最新のAndroid™ 6.0 Marshmallowを搭載するスマートフォン
最新のAndroid 6.0 Marshmallowを搭載。Google のNexusシリーズのため、OSがアップデートされる際には、最新のOSをいち早く利用できます。また、ディスプレーには5.2インチフルHD液晶を、CPUにヘキサコアの「Snapdragon 808」を採用し、動画やゲーム、アプリなどを大画面で快適に楽しむことができます。さらに、本体背面には指紋センサーを搭載し、指一本で簡単にロックを解除することが可能です。そのほか、VoLTEにも対応しています。
- 新サービス「Google Play Music」をはじめ、Google のさまざまなアプリをプリインストール
Google の新しい音楽サービス「Google Play Music」をはじめ、検索、マップ、Chrome、YouTube、Gmailなど定番のアプリをプリインストール。Google の各種サービスをすぐに利用することができます。また、Google フォトのアプリを利用すれば撮影した写真も簡単にクラウドで管理することが可能です。
2. 主な仕様
通信方式 | こちらをご覧ください。 | |
---|---|---|
最大通信速度(下り/上り) | 187.5Mbps/37.5Mbps | |
サイズ(幅×高さ×厚さ)/重さ | 約73×147×7.9mm/約136g | |
連続通話時間/連続待受時間 | W-CDMA網 | 未定 |
GSM網 | 未定 | |
FDD-LTE網 | 未定 | |
AXGP網 | 未定 | |
ディスプレー | 約5.2インチフルHD液晶(1,920×1,080ドット、最大1,677万色) | |
モバイルカメラ(画素数/タイプ) | メイン | 有効画素数約1,230万画素/CMOS |
サブ | 有効画素数約500万画素/CMOS | |
外部メモリー/推奨容量 | - | |
内蔵メモリー | ROM | 16GBまたは32GB |
RAM | 2GB | |
CPU(クロック数/チップ) | ヘキサコア(1.8GHz×2+1.4GHz×4)/MSM8992 | |
電池容量 | 2,700mAh | |
Wi-Fi(対応規格、周波数) | IEEE 802.11 a/b/g/n/ac(2.4GHz、5GHz) | |
Bluetooth® | Ver.4.2 | |
OS | Android 6.0 | |
カラーバリエーション | カーボン、クォーツ、アイス |
3. 発売時期
2015年10月下旬(10月9日予約開始)
Nexus 5X(LG Electronics製)
カーボン
左から、クォーツ/アイス
- Google 、Google ロゴ、Android、YouTube、Chrome は、Google Inc. の登録商標または商標です。
- Bluetoothは米国Bluetooth SIG, Inc.の登録商標です。
- Wi-Fiは、Wi-Fi Allianceの登録商標です。
- SoftBankおよびソフトバンクの名称、ロゴは、日本国およびその他の国におけるソフトバンクグループ株式会社の登録商標または商標です。
- プレスリリースに掲載されている内容、サービス/製品の価格、仕様、お問い合わせ先、その他の情報は、発表時点の情報です。その後予告なしに変更となる場合があります。また、プレスリリースにおける計画、目標などはさまざまなリスクおよび不確実な事実により、実際の結果が予測と異なる場合もあります。あらかじめご了承ください。