須磨海浜水族園開業60周年イベント向けに
VRコンテンツを企画・提供~VR技術を活用した体験型コンテンツと全天球映像コンテンツで水中世界へ~
2017年6月30日
ソフトバンク株式会社
ソフトバンク株式会社(以下「ソフトバンク」)は、神戸市立須磨海浜水族園(以下「スマスイ」)向けにVR(バーチャルリアリティー、仮想現実)技術を活用したコンテンツを企画・提供します。
今回ソフトバンクが企画・提供するVRコンテンツは、スマスイ開業60周年イベントの一環として2017年7月15日から8月17日までの期間限定で実施される「スマスイで新感覚体験 最新テクノロジーで水中世界を楽しもう!!『未来水族感』」向けの、CG(コンピューターグラフィックス)で表現した体験型コンテンツと、スマスイの大水槽内を360度カメラで撮影した全天球映像コンテンツの二つです。
VRコンテンツの概要
1. 体験型コンテンツ「Fish Collection Challenge」
全てCGで表現されたVR空間の中に浮かび上がる“魚のもと”を、コントローラーを使ってつかんで水槽へ投げ入れ、水槽内の生き物を増やしていく体験型コンテンツです。水槽内に顔を沈めて生き物を観賞したり、VR空間を周回するクジラを観賞したりすることができます。(最大大人4名、子供4名で同時に体験可能)
イメージ映像:https://youtu.be/KbqMtS98-tE
「Fish Collection Challenge」のイメージ
<コンテンツ制作>
株式会社ハシラス(本社:東京都千代田区)
事業概要:VRコンテンツの企画・制作など
URL:https://hashilus.com/
2. 全天球映像コンテンツ「サンロクマル水族館」
YouTube™ にアップロードされたスマスイの大水槽内を360度カメラで撮影した全天球映像を、スマートフォンと簡易ヘッドマウントディスプレーを使用して視聴することで、まるで水槽内に入ったような感覚を体験できます。
イメージ映像:https://youtu.be/cNxON4iznPo
全天球映像コンテンツの撮影風景
「スマスイで新感覚体験 最新テクノロジーで水中世界を楽しもう!!『未来水族感』」の概要は、スマスイ公式ウェブサイトをご参照ください。
- YouTube は、Google Inc. の商標または登録商標です。
- SoftBankおよびソフトバンクの名称、ロゴは、日本国およびその他の国におけるソフトバンクグループ株式会社の登録商標または商標です。
- その他、このプレスリリースに記載されている会社名および製品・サービス名は、各社の登録商標または商標です。
- プレスリリースに掲載されている内容、サービス/製品の価格、仕様、お問い合わせ先、その他の情報は、発表時点の情報です。その後予告なしに変更となる場合があります。また、プレスリリースにおける計画、目標などはさまざまなリスクおよび不確実な事実により、実際の結果が予測と異なる場合もあります。あらかじめご了承ください。