お知らせ(旧ソフトバンクテレコム) 2005年
情報セキュリティマネジメントシステムの国際認証である
「ISO27001」日本初認証取得
≪別紙≫
認証概要
認証範囲 | CSR推進室及び渉外部のCSR推進業務、渉外業務に係る情報資産管理 |
---|---|
認証規格 | ISO27001:2005 |
認証登録番号 | IS 81964 |
認証日 | 2005年12月16日 |
審査登録機関 | BSIジャパン株式会社*3 |
用語説明
- *1 ISO27001
- ISO(国際標準化機構)が制定した規格であり、組織の情報セキュリティマネジメントや手順の適正を評価および認証する仕組みが構成されている。情報セキュリティマネジメントのグローバルスタンダードとして高い注目を浴びている。
- *2 BS7799
- BSI(英国規格協会)が制定した規格であり、情報セキュリティマネジメントのグローバルスタンダードとして、ISO27001の前身となった規格である。Part1(組織の教育や入退室管理などの具体的なガイドライン)とPart2(審査・登録機関など認証制度全体)の2部構成となっている。2002年の改訂が最新バージョン。
- *3 BSIジャパン株式会社
- 1998年9月に設立されたBSI出資の日本法人。BS7799、ISO14001、ISO9001の審査登録機関を行っている。BSIは、世界で最も古い歴史を持つ英国の規格協会。ISO17799の他にもISO9001やISO14001等ISO規格の多数の原案となった規格を作成したことで世界的に有名。
以上