プレスリリース(旧ソフトバンクテレコム) 2004年

英国放送事業者BBCと共同サービスを開始
~欧州における映像伝送ネットワークについて~

2004年9月13日
日本テレコム株式会社

日本テレコム株式会社(本社:東京都中央区、社長:倉重 英樹)は、2004年10月1日より英国の放送事業者であるBBC(British Broadcasting Corporation/英国放送協会)と共同で、欧州主要都市に構築した2.4Gbps「 非圧縮映像伝送グローバルネットワーク 」を利用し、欧州における映像伝送サービスを開始いたしますので、お知らせいたします。

世界の放送事業者にとって、ロンドンは最重要拠点の一つとして位置づけられており、世界各国のTV局の支局が集中しています。欧州全土、アフリカな どのニュース映像の多くは一旦ロンドンに集められ、各国に配信されています。本共同サービスは、欧州各国をはじめ日本、米国に、各放送事業者の映像を圧縮 することなく高品質を保った状態で伝送することが可能となる画期的な取り組みとなります。これによりHD(ハイビジョン)化の波による、世界の放送事業各 社からの更なる映像品質の向上ニーズに対応することができます。

概要は以下のとおりです。

1.サービス内容

ロンドン、パリ、アムステルダム、フランクフルトを結ぶ2.4Gbpsネットワークによる映像伝送

2.想定される利用例

欧州各国の放送事業者間における、ニュース、スポーツ、コンサート等、鮮明な映像と音質が求められるコンテンツの伝送

3.ネットワーク概要

下記の両社回線を相互接続

  1. 日本テレコム:「非圧縮映像伝送グローバルネットワークサービス」
  2. BBC:ロンドン市内2.4Gbps回線

4.サービスの特徴

  • 使用回線容量:2.4Gbps (STM-16c)
  • 提供サービス:1.5Gbps(HD)もしくは270Mbps(SD)の非圧縮映像伝送
  • 日本テレコム映像センター回線集中監視
    国際伝送区間においては、システム監視マネージメント端末で監視制御を行い、
    遠隔で回線状態、映像状態、装置状態などを把握することも可能
  • 無瞬断切替機能:万一の回線断にも予備回線へ無瞬断にて切替えが可能

詳細につきましては別紙をご参照ください。

以上

本件に関するお問合せは下記までお願いいたします。

  • プレスリリースに掲載されている内容、サービス/製品の価格、仕様、お問い合わせ先、その他の情報は、発表時点の情報です。その後予告なしに変更となる場合があります。また、プレスリリースにおける計画、目標などはさまざまなリスクおよび不確実な事実により、実際の結果が予測と異なる場合もあります。あらかじめご了承ください。