プレスリリース(旧ソフトバンクテレコム) 2006年
「ユニバーサルサービス料」について
2006年11月24日ソフトバンクグループ
ソフトバンクグループでは、「ユニバーサルサービス制度」の運用開始に伴い、携帯電話サービス、IP電話サービスや固定直収電話サービスなどをご契約いただいているお客さまに、2007年1月より、毎月1電話番号※1あたり一定額の「ユニバーサルサービス料」をご負担いただくこととなりましたので、お知らせします。
「ユニバーサルサービス制度」とは、東日本電信電話株式会社(NTT東日本)および西日本電信電話株式会社(NTT西日本)が提供しているユニバーサルサービス(加入電話、公衆電話、緊急通報などの国民生活に不可欠な電話サービス)を全国で公平かつ安定的に利用できる環境を確保するため、必要な費用を電話会社56社が協力し、応分に負担する電気通信事業法に設けられている制度です。公共性の高いユニバーサルサービスを今後も円滑に運営していくために必要な制度であり、お客さまにも参加していただくものになります。是非、ご理解とご協力をお願いします。
なお、ユニバーサルサービス料は、ユニバーサルサービス支援機関である社団法人電気通信事業者協会によって、半年に一度(1月と7月)1電話番号あたりの料金の見直しが行われるため、その内容に応じてお客さまにお支払いただく料金が変更される場合があります。1電話番号あたりの料金は、社団法人電気通信事業者協会のホームページ(http://www.tca.or.jp/universalservice/)で公表されています。ユニバーサルサービス料は、各社から社団法人電気通信事業者協会を通じて、NTT東日本およびNTT西日本に支払われます。
ソフトバンクグループにおける対象サービス
会社名 | 対象サービス | ユニバーサル サービス料 | お支払いの タイミング |
|
---|---|---|---|---|
ソフトバンクモバイル 株式会社 |
携帯電話サービス | 通常契約 (ポストペイド) |
7円 (税込:7.35円) |
毎月の ご請求の際 |
プリペイド | 税込20円 | 毎回の リチャージの際※2 |
||
BBテクノロジー 株式会社 |
IP電話サービス「BBフォン」 | 7円 (税込:7.35円) |
毎月の ご請求の際 |
|
ソフトバンクテレコム 株式会社 |
固定直収電話サービス「おとくライン」 IP電話サービス「IP-One IPフォン」 IP電話サービス「IP-One IPフォンネット」 IP電話サービス「IP-One IPセントレックス」 IP電話サービス「ODN IPフォン」 IP電話サービス「IPフォン光」 IP電話サービス「BBフォン光」 IP電話ホールセール フリーコールスーパー など |
7円 (税込:7.35円) |
毎月の ご請求の際 |
- ※1プリペイド式携帯電話は毎回のリチャージの際に、「ユニバーサルサービス料」をお支払いいただきます。
- ※22007年1月9日以降のリチャージが対象となります。
以上
本件に関するお問合せは下記までお願いいたします。
- ソフトバンク テレコム株式会社 広報宣伝部
- プレスリリースに掲載されている内容、サービス/製品の価格、仕様、お問い合わせ先、その他の情報は、発表時点の情報です。その後予告なしに変更となる場合があります。また、プレスリリースにおける計画、目標などはさまざまなリスクおよび不確実な事実により、実際の結果が予測と異なる場合もあります。あらかじめご了承ください。