プレスリリース(旧ソフトバンクテレコム) 2008年
近鉄ケーブルネットワーク、ソフトバンクテレコムのCATV事業者向け
固定光電話サービス「ケーブルライン」を採用
~光電話で加入者同士、BBフォンユーザーとの通話無料を奈良県下で実現~
2008年10月1日近鉄ケーブルネットワーク株式会社
ソフトバンクテレコム株式会社
近鉄ケーブルネットワーク株式会社(本社:奈良県生駒市、代表取締役社長:小西 良往、以下KCN)とソフトバンクテレコム株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:孫 正義、以下ソフトバンクテレコム)は、コンシューマー向けのFTTHサービスにおける固定光電話サービス「ケーブルライン」に関して業務提携し、10月18日より光電話サービス「ケーブルライン」の営業を開始いたします。
近鉄ケーブルネットワークは、奈良県および大阪府四條畷(しじょうなわて)市の一部で、自社CATV事業用の光ファイバー網を活用した戸建て向けのFTTHサービスを提供していますが、2008年10月18日より、同サービス向けにソフトバンクテレコムのFTTH対応のCATV事業者向けIPプラットフォームを利用した0AB~J番号の光電話「ケーブルライン」サービスを提供します。
KCNが、ソフトバンクテレコムの「ケーブルライン」を採用したポイントは下記のとおりです。
- お客さまがご利用中の加入電話番号をそのまま利用できる電話サービスの提供
- 無料通話範囲の広さ
- ケーブルラインの加入者同士(0AB~J番号)との無料通話が可能
- IP電話市場シェア約40%を誇るYahoo BB!のIP電話サービスBBフォン・BBフォン光ユーザーとの無料通話が可能
- KCNが奈良県平野部、大阪府四條畷市の一部に張り巡らせた光ファイバー網でのサービス提供が可能
- KCNグループ「こまどりケーブル株式会社」が既に「ケーブルライン」を導入し、インターネット・CATV・電話のトリプルプレイを実現しているため、グループ間利用者同士での無料通話が可能
- 低廉な基本料金と通話料金
これからもKCNとソフトバンクテレコムは、奈良県下及び大阪府四條畷市の一部での地域コミュニケーションの活性化に貢献するとともに、放送・インターネット・光電話に携帯電話を融合させた新しいサービスの提供を目指して提携を強化してまいります。
ケーブルライン概要図

ケーブルライン加入のお申込先
営業部 Tel: 0120-333-990
以上
本件に関するお問合せは下記までお願いいたします。
- ソフトバンクテレコム株式会社 広報室
- プレスリリースに掲載されている内容、サービス/製品の価格、仕様、お問い合わせ先、その他の情報は、発表時点の情報です。その後予告なしに変更となる場合があります。また、プレスリリースにおける計画、目標などはさまざまなリスクおよび不確実な事実により、実際の結果が予測と異なる場合もあります。あらかじめご了承ください。