プレスリリース(旧ソフトバンクテレコム) 2009年
自動車向け通信サービス事業に対する
三井物産の資本参画および共同事業展開に関する合意について
2009年10月19日三井物産株式会社
ソフトバンクグループ
パイオニア株式会社
インクリメントP株式会社
三井物産株式会社(以下、三井物産)とソフトバンクグループ(以下、ソフトバンク)、パイオニア株式会社(以下、パイオニア)およびインクリメントP株式会社(以下インクリメントP)は、ソフトバンク、パイオニアおよびインクリメントPが出資するナビポータル株式会社(本社:東京都港区、社長:宮川 潤一 以下、ナビポータル)に対し、三井物産が新たに出資することで合意しました。
ナビポータルは、2008年9月より、ソフトバンクモバイル株式会社の移動体通信ネットワークとパイオニアのカーナビゲーションシステム、インクリメントPの位置情報サービスおよび各種コンテンツを利用し、カーナビゲーション、PCサイト、携帯電話の連携によるテレマティクス*サービスのプラットフォームを提供するとともに、インターネットを介して提供される多様なコンテンツを本プラットフォーム上で結びつけることにより、“簡単”、“便利”、かつ“楽しい”サービスをコンシューマー向けに提供しています。
本プラットフォームをベースとして、コンシューマー向けサービスに加え、ビジネスソリューションの提供へと事業拡大を指向しておりましたが、今回の三井物産の参画により、三井物産が進めているカーシェアリング事業に代表される次世代モビリティ運営事業などとの連携により、事業の拡大スピードを上げるとともに、より充実したサービスをユーザー向けに提供してまいります。
[注]
- *テレマティクス:自動車などの移動体向けの情報提供サービスの総称。ナビポータルでは、現在パイオニア製カーナビゲーションAir Naviを通じてナビポータルサービスを提供しています。
ナビポータル株式会社の概要(平成21年10月19日現在)
所在地 | 東京都港区東新橋1-9-1 |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 宮川 潤一 |
資本金 | 925百万円(資本準備金 925百万円) |
株主構成 | ソフトバンクグループ 40.5%※1、パイオニア株式会社 36.8%、三井物産株式会社 18.9%※2、インクリメントP株式会社 3.8% |
URL |
[注]
- ※1ソフトバンクテレコム株式会社およびソフトバンクモバイル株式会社の2社出資の合計です。
- ※2 今後、事業の進捗に合わせ、出資比率を上げることを検討しています。
以上
- *
- プレスリリースに掲載されている内容、サービス/製品の価格、仕様、お問い合わせ先、その他の情報は、発表時点の情報です。その後予告なしに変更となる場合があります。また、プレスリリースにおける計画、目標などはさまざまなリスクおよび不確実な事実により、実際の結果が予測と異なる場合もあります。あらかじめご了承ください。