ソフトバンクグループのクラウドサービス「ホワイトクラウド」について~ビジネスリソースを従量制で提供し、アセットレスによる投資リスクの軽減を実現~
2009年11月18日ソフトバンクテレコム株式会社
ソフトバンクテレコム株式会社は、「ネットワークを経由して必要なICTサービスを必要なだけ組み合わせ、安価に利用できる世界の実現」を目指し、ソフトバンクグループシナジーを活かしたクラウドコンピューティングサービスの第一弾として、「ホワイトクラウド シェアードHaaS」「ホワイトクラウド プライベートHaaS」を、11月18日より受付を開始し、2010年2月より提供いたします。
また今後、ソフトバンクグループにおいて提供する企業向けのクラウドコンピューティングサービスに関わるプロダクトは、「ホワイトクラウド」という新ブランド名称で提供いたします。
金融危機の影響から先行き不透明な経済情勢が長期化する中、企業経営においてはICTの活用の重要性が増している一方、業務コストの削減やビジネスの変化への柔軟な対応が求められ、IT資産は「所有」から「利用」するという考え方がスタンダードになりつつあります。
このような中、ソフトバンクグループでは、法人向けの強固なネットワークインフラ、データセンター、インターネット経由でのソフトウェア流通サービス、通信キャリアとして多彩な料金プランやサービスなどに対応した請求・課金システム構築の実績、経験豊富なサポート体制と言ったクラウドサービス提供事業者としてのサービス基盤と実績を持っており、これらを統合させることでアジアNo1.クラウドサービス事業者を目指します。
「ホワイトクラウド シェアードHaaS」「ホワイトクラウド プライベートHaaS」は、ソフトバンクテレコムの強固なネットワークインフラとデータセンターをお客さまに、共有サーバおよび専用サーバを月額基本料金と従量料金で提供するサービスです。現在提供しているソフトバンクテレコムの企業向けネットワークサービス(ULTINA)やインターネットを経由して、ビジネスに必要なリソースを必要な時に必要な量(従量制)で組み合わせ、安価に利用できる世界を実現し、コスト意識の高い企業のお客さまのニーズにお応えします。
「ホワイトクラウド シェアードHaaS」「ホワイトクラウド プライベートHaaS 」の特長は、以下の通りです。
- 1. 業界トップレベルの低価格で提供
- ソフトバンクグループの調達力、仮想化技術によるハードウェアの効率的な利用、また、オープンソースを用いることで、通信キャリアならではの高品質、高セキュリティサービスを安価な価格設定で実現し、特に「ホワイトクラウド シェアードHaaS」は、月額4,725円/1VM~(税込み)からご提供いたします。
- 2. ハードウェアの従量制サービスを提供
- 従来システムを構築する際は最も負荷が高くなるケースを想定し、それに合わせたハードウェアを用意するため、通常利用時の使われていないハードウェアリソースに対して無駄なコストが発生していました。専用ホスティングで提供される「ホワイトクラウド プライベートHaaS」では、負荷状況にあわせたハードウェアリソースが利用できるよう従量制でのサービスを提供し、お客さまのIT投資の最適化を実現いたします。
- 3. オフバランス化可能なサービスモデルを提供
- 2008年4月よりリース取引に関する会計基準改正が適用されたことにより、これまでファイナンシャル・リースによって享受可能であったIT資産のオフバランス化が廃止され、IT投資の固定資産化が義務付けされたため、今後は企業の収益をIT資産が圧迫する状況が懸念されます。「ホワイトクラウド プライベートHaaS」では、「基本料+従量課金」の月額料金体系でご提供することで、コストの費用化によるオフバランス化を実現し、IT資産の最適化、初期投資の平準化を支援いたします※。
- ※実際のオフバランス判定は各企業にてのご判定が必要です。
なお、ソフトバンクグループでは2009年10月からソフトバンクBB株式会社において「ホワイトクラウド」をITインフラとして利用開始しており、サーバ台数は735台から230台へ削減し、IT運用コストにおいては13.9億円/5年削減させることが可能となりました。今後、グループ全体のシステムにおいても「ホワイトクラウド」を適用し、業務効率の向上やコスト削減など、実績として得られた具体的な数値を活用し、お客さまの導入提案に活かしていく方針です。
ソフトバンクグループでは、今後「ホワイトクラウド」のサービスラインアップをハードウェアだけでなく、システム基盤となるミドルウェア等のICTプラットホーム、企業がそのまま利用できるアプリケーション領域へと順次拡大してまいります。
また、既存のホスティングやアプリケーションサービス(メールサービスなど)についても、今後はホワイトクラウドに整理・統合してまいります。
「ホワイトクラウド」のサービス展開イメージ

「ホワイトクラウド シェアードHaaS」「ホワイトクラウド プライベートHaaS」サービス概要
1. 基本メニュー
シェアードHaaS | プライベートHaaS | |
---|---|---|
リソースメニュー | VMリソース
|
お客さまの任意でサーバ、ストレージ、ネットワーク機器一覧より選択し、従量制を設定 |
対応回線 | 1Gbpsの共用インターネット (Firewall機能含む) |
共用/専用インターネット 専用閉域回線 |
オペレーション | 24時間365日のサーバ監視 24時間365日の障害受付 |
24時間365日の障害受付 |
2. オプションメニュー
リソースの追加や、オペレーションサービスなど各種オプションサービスを取りそろえております。
シェアードHaaS | プライベートHaaS | |
---|---|---|
オプションメニュー | 管理ポータル IPアドレス ロードバランサー バックアップ 監視(その他) DNS代行 |
ストレージ 仮想化ソフト ライセンス ネットワーク機器 監視 |
サービスご利用料金
「シェアードHaaS」
1VM 4,725円/月~(税込み)
「プライベートHaaS」
基本料+従量課金をベースとした個別対応
サービスの詳細についてはこちらをご参照ください。
- ホワイトクラウド (ソフトバンクテレコム サービスサイト)
「ホワイトクラウド コミュニティ」について
ソフトバンクグループが提供するクラウドコンピューティングサービス「ホワイトクラウド」を開始するにあたり、ソフトバンクグループ企業とホワイトクラウド構想に賛同し、協賛するパートナー企業との共同体として「ホワイトクラウド コミュニティ」を発足いたします。
「ホワイトクラウド コミュニティ」は、個々の企業単独ではカバーしきれないさまざまなクラウドコンピューティングサービスを共同で実現し、サービスの付加価値を高めることを目的としています。
なお、「ホワイトクラウド コミュニティ」の各社から、このたびの発表について次のコメントをいただいております。
「ホワイトクラウド コミュニティ」参加各社からのエンドースメント
日本ヒューレット・パッカード株式会社(以下 日本HP)はソフトバンクグループの新しいクラウドコンピューティングサービス「ホワイトクラウド」の発表を心より歓迎いたします。ソフトバンクグループの提供する優れたICTサービスと業界で高いシェアを獲得している「HP ProLiantサーバー」、「HP StorageWorks」や仮想化、自動化された環境を管理できる各種ソフトウェアなど、日本HPの提供する製品群を組み合わせることで、最適なクラウドコンピューティング環境が実現できると確信しています。
日本HPは、「ホワイトクラウド」を支える「ホワイトクラウド コミュニティ」のメンバーとして、ソフトバンクグループとの強力なパートナーシップのもと、「ホワイトクラウド」の発展に貢献していきます。
日本ヒューレット・パッカード株式会社
代表取締役 社長執行役員 小出 伸一
EMCジャパン株式会社は、ソフトバンクグループが提供する、新しいクラウドコンピューティングサービス「ホワイトクラウド」の発表を心より歓迎いたします。また、「ホワイトクラウド」を支える「ホワイトクラウド コミュニティ」のパートナーとして、EMCの幅広いソリューション群をご活用いただき、強固なITインフラ基盤としてご協力させていただけますことを大変嬉しく思います。お客さまへの最適なサービス提供のために、今後もソフトバンクグループとの強力なパートナーシップのもと、EMCジャパンの強みとするITインフラ構築の総合力で、「ホワイトクラウド」の発展に向けてご支援して参ります。
EMCジャパン株式会社
代表取締役社長 諸星 俊男
ヴイエムウェア株式会社は、ソフトバンクグループの新しいクラウドコンピューティングサービス「ホワイトクラウド」の発表を心より歓迎いたします。「ホワイトクラウド」のサービス基盤である、信頼性とセキュリティを備えた業界初のクラウドOS「VMware vSphere 4」は、お客さまに大幅なコスト削減と、同時に効率性、柔軟性と俊敏性をご提供します。
ヴイエムウェア株式会社は、今後も「ホワイトクラウド コミュニティ」のパートナーとして、あらゆる規模の企業ユーザ様に、お客さまのビジネスニーズに合わせた次世代のITサービスをご提供していけるよう支援してまいります。
ヴイエムウェア株式会社
代表取締役 三木 泰雄
ネットアップ株式会社はソフトバンクグループの新しいクラウドコンピューティングサービス「ホワイトクラウド」の発表を心より歓迎します。「ホワイトクラウド」を支えるストレージ基盤として採用されているネットアップのストレージは、全モデルでマルチプロトコルに対応しているとともに、ストレージの利用効率を向上させる重複排除機能や仮想化技術などを備えており、お客さまのニーズに柔軟かつ迅速に対応するシステム基盤のプラットフォームです。ネットアップは、今後も、管理性や拡張性に優れたストレージソリューションを提供するテクノロジーパートナーとして「ホワイトクラウド」の発展に向けてご支援してまいります。
ネットアップ株式会社
代表取締役社長 タイ・マッコーニー
レッドハット株式会社はソフトバンクグループの「ホワイトクラウド」によるクラウド市場へのご参入を心から歓迎いたします。そしてレッドハットの仮想化のキーテクノロジーや製品を、ソフトバンクグループのクラウドのキーテクノロジーとしてご活用いただいていることに感謝しております。レッドハットは、今後ともオープンソースの技術によって、「ホワイトクラウド」の高速化やスケーラビリティの向上、セキュリティの向上を実現するための一助となれることを望んでおります。
Mike Evans,
Vice President of Corporate Development at Red Hat
シトリックス・システムズ・ジャパン株式会社(以下 シトリックス)は、ソフトバンクグループのホワイトクラウドサービス構想の事業パートナーとなることを心より歓迎します。世界中の23万以上の組織に業界トップクラスの仮想化、ネットワークおよびクラウドコンピューティングのソリューションを提供しているシトリックスは、日本のお客さまがアプリケーションやITのオペレーションを低コストで安全、かつ高度な拡張性を持つパブリッククラウドで実施できるようにするため、クラウドの利点を活用した、実証済みの業界最高のソリューションをソフトバンクグループに提供いたします。シトリックスはソフトバンクグループと共に事業の成功を目指して取り組み、日本におけるホワイトクラウドサービスの発展に貢献してまいります。
シトリックス・システムズ・ジャパン株式会社
ビジネス開発担当 バイスプレジテント フランク・アーテイル
日本オラクル株式会社はソフトバンクグループの新しいクラウドコンピューティングサービス「ホワイトクラウド」の発表を歓迎すると共に、「ホワイトクラウド コミュニティ」の参加企業として、オラクルのデータベース/ミドルウェアのテクノロジーをお客さまに提供できることを大変嬉しく思います。
今後もソフトバンクグループとの強力なパートナーシップのもと、日本オラクルのデータベース/ミドルウェアによるグリッド技術で「ホワイトクラウド」の発展に向けて支援してまいります。
日本オラクル株式会社
代表執行役社長 最高経営責任者 遠藤 隆雄
シスコシステムズ合同会社(以下 シスコ)はソフトバンクグループの新しいクラウドコンピューティングサービス「ホワイトクラウド」の発表を心より歓迎するとともに、シスコのデータセンターソリューションにより、お客さまに最適なサービスを提供できることを大変嬉しく思います。今後もソフトバンクグループの「ホワイトクラウド」を支える「ホワイトクラウド コミュニティ」のパートナーとして、シスコは「ホワイトクラウド」ビジネスの発展を支援してまいります。
シスコシステムズ合同会社
サービスプロバイダー事業部 マネージングディレクター 堤 浩幸
デル株式会社はソフトバンクグループの新しいクラウドコンピューティングサービス「ホワイトクラウド」の発表を心より歓迎します。「ホワイトクラウド」を支える「ホワイトクラウド コミュニティ」のパートナーとして、デルのPowerEdgeサーバ、ストレージ、ProSupport/ProConsult/ProManageサービスをご提供し、お客さまへの最適なサービスのご提供に協力できることを大変嬉しく思います。今後もソフトバンクグループとの強力なパートナーシップのもと、「ITのシンプル化」を具現化するデルの製品・サービスで「ホワイトクラウド」の発展に向けてご支援してまいります。
デル株式会社
執行役員 システムズ・ソリューションズ統括本部長 町田 栄作
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社(以下 CTC)は、ソフトバンクグループの新しいクラウドコンピューティングサービスである「ホワイトクラウド」の発表を心より歓迎すると共に、「ホワイトクラウド」を支える「ホワイトクラウド コミュニティ」におけるマルチベンダーに対応したSIパートナーとして、お客さまに最適なサービスをお届けするご協力をさせて頂けることを大変嬉しく思います。
今後もソフトバンクグループとの強力なパートナーシップのもと、CTCのマルチベンダー環境でのSI力で「ホワイトクラウド」の発展に向けてご支援してまいります。
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
情報通信システム事業グループ テレコムシステム第3本部 本部長 大橋 博仁
(以上、順不同)
「ホワイトクラウド コミュニティ」メンバー

- * 「ホワイトクラウド」は商標登録出願中です。
- * 「Oracle」は、米国オラクル・コーポレーション及びその子会社、関連会社の米国およびその他の国におけ登録商標です。
- * その他、本プレスリリースに記載されている会社名および商品・サービス名は、各社の商標または登録商標です。
- *SOFTBANKおよびソフトバンクの名称、ロゴは、日本国およびその他の国におけるソフトバンク株式会社の登録商標または商標です。
本件に関するお問合せは下記までお願いいたします。
- ソフトバンクテレコム株式会社 広報室
- プレスリリースに掲載されている内容、サービス/製品の価格、仕様、お問い合わせ先、その他の情報は、発表時点の情報です。その後予告なしに変更となる場合があります。また、プレスリリースにおける計画、目標などはさまざまなリスクおよび不確実な事実により、実際の結果が予測と異なる場合もあります。あらかじめご了承ください。