プレスリリース(旧ソフトバンクテレコム) 2011年
ソフトバンクグループの教育情報化事業への取り組みについて~「地域雇用創造ICT絆プロジェクト」の教育情報化事業を支援
3月上旬より、新見市、南国市、武雄市の小学校授業でiPadなどを活用~
2011年3月8日汐留管理株式会社
ソフトバンクモバイル株式会社
ソフトバンクテレコム株式会社
ソフトバンクグループは、総務省の「地域雇用創造ICT絆プロジェクト」の教育情報化事業に採択された自治体およびその連携する学校や企業と共同で、教育分野の情報化を推進する取り組みを実施します。
昨年12月27日に「地域雇用創造ICT絆プロジェクト」の教育情報化事業に採択された全国24の自治体のうち、岡山県新見市、高知県南国市、佐賀県武雄市の3市において、ソフトバンクグループで教育プラットフォーム事業を行う汐留管理株式会社(本社:東京都港区、社長:藤井 宏明)が受託主体となり、5つの小学校で、本日より※、iPadやタブレットPCを授業に活用するなどの教育情報化事業を推進します。
教育情報化事業は、市と市教育委員会が、ICT支援員の配置や教育コーディネーター育成を通じて地域の人材を活用し、教育分野の雇用の創出やICT環境の構築による教育分野の情報化の推進を支援する事業です。ソフトバンクグループは、市と市教育委員会からこれを請け負い、事業全体の運営・進捗管理と、iPadの調達・設定などを行います。
ソフトバンクグループは、このような機会を通じて教育分野の情報化を促進し、学習を進化させ、人材の育成に貢献してまいります。
今回の取り組み概要は以下の通りです。
[注]
- ※岡山県新見市は3月15日から実施を予定しています。
実施概要
自治体 | 学校 | 概要 | |
---|---|---|---|
岡山県新見市 | 高尾小学校 | 対象 | 1~6年生の全生徒・全クラス |
期間 | 2011年3月。その後3年間継続。 | ||
端末・台数 | iPad 96台 | ||
教科・教材等 | 国語、算数、理科、社会、英語 | ||
連携システム | ラーニングマネジメントシステム(LMS)、インタラクティブ・ホワイトボード(IWB)連携システム | ||
高知県南国市 | 久礼田小学校 奈路小学校 |
対象 | 4~6年生の全生徒・全クラス |
期間 | 2011年3月。その後4年間継続。 | ||
端末・台数 | タブレットPC(Windows) 106台 | ||
教科・教材等 | 国語、算数、生活 | ||
連携システム | ラーニングマネジメントシステム(LMS)、インタラクティブ・ホワイトボード(IWB)連携システム | ||
佐賀県武雄市 | 山内東小学校 武内小学校 |
対象 | 4~6年生の全生徒・全クラス |
期間 | 2011年3月。その後4年間継続。 | ||
端末・台数 | iPad 196台 | ||
教科・教材等 | 音楽、国語、保健 | ||
連携システム | ラーニングマネジメントシステム(LMS)、インタラクティブ・ホワイトボード(IWB)連携システム |
参加企業と役割
自治体 | 参加企業 | 役割 |
---|---|---|
岡山県新見市 | 汐留管理株式会社 | 企画立案・全体運営・進捗管理 |
ソフトバンクテレコム株式会社 | iPadの調達・設定 | |
株式会社佐々木組 | 校内無線LAN構築 | |
株式会社三菱総合研究所 | 協議会運営サポート、授業運営サポート | |
東京書籍株式会社 | コンテンツ調達(デジタル教材) | |
株式会社CSK | 双方向授業支援システム(BeeDance) | |
株式会社CSKサービスウエア | ICT支援員の支援業務 | |
株式会社ブイキューブ | IWB連携システム | |
株式会社ネットマン | LMS構築 | |
パイオニアソリューションズ株式会社 | IWB調達 | |
高知県南国市 | 汐留管理株式会社 | 企画立案・全体運営・進捗管理・協議会運営サポート、授業運営サポート |
都築電気株式会社 | ハードウエア調達、ネットワーク設計、現地サポート、タブレットPC調達・設定、IWB構築 | |
株式会社ネットマン | LMS構築 | |
株式会社CSKサービスウエア | ICT支援員の支援業務 | |
佐賀県武雄市 | 汐留管理株式会社 | 企画立案・全体運営・進捗管理 |
株式会社学映システム | ハードウエア調達、ネットワーク設計、現地サ ポート、ICT支援員の支援業務 | |
毎日新聞社 | コンテンツ調達(毎日小学生新聞学校配信版他) | |
株式会社日本総合研究所 | 協議会運営サポート、授業運営サポート | |
ソフトバンクテレコム株式会社 | iPadの調達・設定 | |
株式会社ブイキューブ | IWB連携システム | |
株式会社ネットマン | LMS構築 |
汐留管理株式会社について
社名 | 汐留管理株式会社 |
---|---|
所在地 | 東京都港区東新橋1-9-1 東京汐留ビルディング |
代表者 | 代表取締役社長 藤井 宏明 |
設立日 | 2006年9月5日 |
資本金 | 30,075万円 |
事業内容 | 教育の情報化に関して自治体が企画する実証実験への電子教材コンテンツ、教育ノウハウ、校内管理システム、端末、ネットワークの提供 教育機関向けクラウドコンピューティングの提供 |
以上
- *SOFTBANKおよびソフトバンクの名称、ロゴは、日本国およびその他の国におけるソフトバンク株式会社の登録商標または商標です。
- *Apple、Appleのロゴは、米国および他国のApple Inc.の登録商標です。iPadはApple Inc.の商標です。
本件に関するお問合せは下記までお願いいたします。
- ソフトバンクテレコム株式会社 広報室
- プレスリリースに掲載されている内容、サービス/製品の価格、仕様、お問い合わせ先、その他の情報は、発表時点の情報です。その後予告なしに変更となる場合があります。また、プレスリリースにおける計画、目標などはさまざまなリスクおよび不確実な事実により、実際の結果が予測と異なる場合もあります。あらかじめご了承ください。