プレスリリース(旧ソフトバンクテレコム) 2013年
東日本大震災被災地の企業や各種団体向けに
「Google Apps™ for Business」を無償提供
2013年5月21日ソフトバンクテレコム株式会社
ソフトバンクテレコム株式会社は、東日本大震災により被災された地域の皆さまおよび関係者の皆さまへの支援の一環として、被災地の企業や各種団体さま向けに、Googleが提供する「東日本復興支援プログラムInnovation Tohoku」に基づき、「Google Apps™ for Business」を1年間無償で提供します。
1. 提供内容
Googleが提供する「東日本復興支援プログラムInnovation Tohoku」に基づく、「Google Apps™ for Business」1年間を上限としたライセンス無償提供
当社の「SoftBank Google 法人サポートセンター」による導入後のサポート
2. 対象
宮城、福島、岩手3県に本拠地を持つ企業、自治体、公共団体ならびに認定NPO
従業員数が1,000名以下に限る。ただし、企業内の多くの活動(事業所、工場など)が宮城、福島、岩手3県にある場合、審査の対象とする。
(上記の場合も、従業員数は1,000名以下に限ります)
3. 申し込み期間
2013年5月21日~8月31日(状況により延長される場合があります)
4. 申し込み、問い合わせ窓口
[注]
- ※ご利用にあたってGoogleへ導入事例の提供およびアンケートへの協力が条件となります。
- ※無償提供はお客さまの申告または利用開始から1年後に終了します。自動的に有償サービスに移行されることはありません。
- ※申し込み期限は状況により延長される場合があります。
参考
本件に関するお問合せは下記までお願いいたします。
- ソフトバンクテレコム株式会社 広報室
- Google、Google Apps™ は、Google Inc.の登録商標または商標です。
- ソフトバンクテレコム株式会社は、Google Apps™ for businessの正規販売代理店です。
- SoftBankおよびソフトバンクの名称、ロゴは、日本国およびその他の国におけるソフトバンク株式会社の登録商標または商標です。
- プレスリリースに掲載されている内容、サービス/製品の価格、仕様、お問い合わせ先、その他の情報は、発表時点の情報です。その後予告なしに変更となる場合があります。また、プレスリリースにおける計画、目標などはさまざまなリスクおよび不確実な事実により、実際の結果が予測と異なる場合もあります。あらかじめご了承ください。