東芝が文書管理SaaSクラウドサービス「Eiplaza」の
モバイルコンテンツ管理メニューとして
「ホワイトクラウド ビジュアモール スマートカタログ」を採用
2014年1月20日ソフトバンクテレコム株式会社
ソフトバンクテレコム株式会社(以下「ソフトバンクテレコム」)は、ソフトバンクテレコムが提供するスマートデバイス向けのマルチメディアコンテンツ制作・共有・管理サービス「ホワイトクラウド ビジュアモール スマートカタログ」(以下「スマートカタログ」)が、株式会社東芝(以下「東芝」)の文書管理SaaSクラウドサービス「Eiplaza」(イーアイプラザ)のモバイルコンテンツ管理メニュー「Eiplaza/MB」として採用され、1月20日から提供開始されることをお知らせします。
「スマートカタログ」は、スマートデバイス向けに社内文書などをクラウド上で共有・管理するサービスです。文書に動画や音声を加えたマルチメディアコンテンツの作成機能を備え、訴求力がある営業資料や商品カタログ、分かりやすいマニュアルなどを簡単に作り共有することができます。また、高度なコンテンツ管理機能によりすでに共有済みのコンテンツに対してもリモートで修正や削除が可能です。さらに特定デバイスに対し暗号化されたコンテンツを配信するなどセキュリティーの高いサービスの提供により、社内文書の閲覧、安全な持ち出しを可能にし、企業のモバイルワークスタイルを強力にサポートします。
東芝が提供する「Eiplaza」は、企業内、企業間のさまざまなドキュメントを、作成から管理、活用にわたってサポートするクラウド型サービスのラインアップです。今回「スマートカタログ」が「Eiplaza」のモバイルコンテンツ管理メニューとして採用されたことで、「Eiplaza」の特長である優れた企業内文書管理、文書活用サービス提供の領域が従来のPCに加えスマートデバイスまで拡大され、トータルソリューションとして、スマートデバイスを業務で利用する企業のニーズに対応します。
また、ソフトバンクテレコムは「スマートカタログ」のオプション機能として、点検保守業務などの現場作業者と社内管理者の間で使用する作業指示書・作業報告書などを電子化しクラウド上で管理し、スマートデバイスへ安全に共有するサービス「オプションプラス ワーカー」を東芝と共同で開発しました。現場の作業者は「オプションプラス ワーカー」を利用することで、時間や場所に左右されずにスマートデバイスから作業指示書の確認や作業状況の報告を動画や写真と一緒に送ることができ、最新情報の共有による作業の品質向上や業務の効率化、迅速化が図れます。さらに作業現場のペーパーレス化による印刷・配送コストの削減も期待できます。
「スマートカタログ」について
OfficeドキュメントやPDFファイルをクラウド上で一括管理し、動画や音声を追加したマルチメディアコンテンツとしてクロスデバイスへ安全に共有することができる法人向けクラウドサービスです。2011年7月のサービス提供開始以来、約300社以上の導入実績があります。
1. 特長
- (1)クラウドによる一括管理
- コンテンツをクラウドで一括管理することで、配信済みコンテンツのリモート更新、リモート削除、公開期間設定などが可能です。
- (2)マルチメディアによる高い訴求力
- コンテンツ上に動画、音声などのマルチメディア素材を簡単に追加できるため、商品カタログや営業資料、各種マニュアルの訴求力が格段に向上します。
- (3)高セキュリティー
- クラウド上の管理システムへのアクセスは、ログイン認証および権限設定によるアクセス制御を行います。また、端末認証済みの特定のデバイスへコンテンツを暗号化して配信するなど、社内文書の安全なモバイル活用を実現する高度なセキュリティー機能を備えています。
- (4)クロスデバイスで業務効率アップ
- スマートフォン、タブレットおよびPCブラウザのクロスデバイス対応で場所を選ばないワークスタイルをサポートします。
2. 基本料金
月額34,000円(税抜き)
- ※5IDとストレージ(2GB)が含まれます。
- 「スマートカタログ」の詳細についてはこちらをご参照ください。
「オプションプラス ワーカー」について
現場作業者と社内管理者との作業指示書・作業報告書などをクラウドで一括管理し、スマートデバイスでセキュアに共有管理ができる法人向けクラウドサービスです。
1. 特長
- (1)クラウドによる一括管理
- 本部管理者からの作業指示書や現場作業スタッフからの作業報告書をクラウドで一括管理します。資料の公開先や閲覧期間の設定、更新、削除が管理システムからリモートで一括設定できるため、重要な作業資料の安全な現場活用を可能とします。
- (2)スマートデバイス活用
- 作業スケジュールに連動したチェックシート、レポート、マニュアルなど必要なドキュメントをタブレットやスマートフォン上の専用アプリで活用することが可能です。作業現場ごとに異なる膨大な紙の資料がスマートデバイスで活用でき、現場作業の効率化を実現します。また写真・動画の添付機能や手書きサイン機能で、リアルな現場の状況を報告することができます。
2. 利用料金
月額2,500円/5ID(税抜き)
- ※「スマートカタログ」基本サービスの申し込みが必要です。
3. サービス全体イメージ

- ※API:アプリケーションインターフェース
- 「オプションプラス ワーカー」の詳細についてはこちらをご参照ください。
- 「Eiplaza」は、株式会社東芝の登録商標です。
- 「ホワイトクラウド」は、ソフトバンクテレコム株式会社の登録商標です。
- SoftBankおよびソフトバンクの名称、ロゴは、日本国およびその他の国におけるソフトバンク株式会社の登録商標または商標です。
- プレスリリースに掲載されている内容、サービス/製品の価格、仕様、お問い合わせ先、その他の情報は、発表時点の情報です。その後予告なしに変更となる場合があります。また、プレスリリースにおける計画、目標などはさまざまなリスクおよび不確実な事実により、実際の結果が予測と異なる場合もあります。あらかじめご了承ください。