世界初のAndroid™ 5.0 Lollipop搭載スマートフォン
「Nexus 6」を12月上旬以降に発売
2014年11月13日
ワイモバイル株式会社
株式会社ウィルコム沖縄
ワイモバイル株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 兼 CEO エリック・ガン)および株式会社ウィルコム沖縄は、Android™ の最新OSである Android 5.0 Lollipopを搭載したスマートフォン「Nexus 6」(32GB/64GBモデル)(モトローラ・モビリティ製)を12月上旬以降に国内の携帯電話事業者として初めて発売します。
「Nexus 6」は最新OSであるAndroid 5.0を搭載し、ユーザーに最高のGoogle™エクスペリエンスをもたらすスマートフォンです。6 インチのクアッド HD ディスプレイと高速な処理性能を持つQualcomm Snapdragon™ 805 クアッドコア2.7GHz CPUの搭載により、映画、ゲーム、電子書籍や文書などの快適な視聴および閲覧を実現しました。さらに、前面に配したデュアルスピーカーにより、映画やゲームを迫力あるサウンドで楽しむことができます。また、光学式手ぶれ補正機能と自動HDR+を搭載した13メガピクセルの高画質カメラにより、簡単に明るくきれいな写真や動画撮影することが可能です。
今回の「Nexus 6」は高速マルチネットワークに対応し、2.5GHz帯のAXGPや2.1GHz/1.7GHz帯のFDD-LTEなど、幅広いエリアで高速なデータ通信を利用できます。
また、SIMフリー端末をご利用のお客さま向けに、12月上旬以降より、USIMカード(nanoSIM)を提供予定です。これにより、日本国内のGoogle Play™で購入された「Nexus 6」でもワイモバイルのサービスをご利用いただけます(スマホプランS/M/L)。
- ※写真はイメージです。実際の製品とは異なる場合があります。
なお、今回のNexus 6発売に合わせて、「SoftBank SELECTION(ソフトバンクセレクション)」ブランドより専用ケースと液晶保護フィルムを発売します。詳細についてはソフトバンク コマース&サービス株式会社のプレスリリース
http://www.softbank.jp/corp/group/sbcas/news/press/2014/20141113_01/をご覧ください。
発売日
2014年12月上旬以降
端末価格(一括払いの場合)
69,600円(税抜、32GBモデル)、79,200円(税抜、64GBモデル)
主な特長
- 最新OS、Android 5.0を世界で初めて搭載し、Googleの最新サービスを利用可能
- 6インチクアッドHDディスプレイと前面に配したデュアルスピーカーにより、快適なコンテンツの視聴・閲覧が可能に
- 光学式手ぶれ補正機能と自動HDR+を搭載した13メガピクセルの高画質カメラにより、簡単に明るくきれいな写真と動画を撮影可能
- 3220mAhの大容量バッテリー搭載、Motorola Turbo Chargerによる急速充電に対応
- 高速マルチネットワークに対応し、幅広いエリアで利用可能
- Googleが提供する最新アップデートにいち早く対応
主な仕様
通信方式 | 国内 | W-CDMA方式(900MHz/2.1GHz) FDD-LTE方式(900MHz/1.7GHz/2.1GHz) AXGP方式(2.5GHz) |
---|---|---|
海外※1 | GSM方式(850MHz/900MHz/1.8GHz/1.9GHz) W-CDMA方式(800MHz/850MHz/900MHz/1.7GHz/1.9GHz/2.1GHz) LTE方式(700MHz/800MHz/850MHz/900MHz/1.7GHz/1.8GHz/2.1GHz/2.5GHz/2.6GHz) |
|
サイズ(幅×高さ×厚さ)/重さ | 約83×159×10mm/約184g | |
ディスプレイ | 約6.0インチ2560×1440(QHD) 有機EL | |
モバイルカメラ (画素数/タイプ) |
メイン | 約1300万画素/CMOS |
サブ | 約200万画素/CMOS | |
内蔵メモリー | ROM | 32GB/64GB |
RAM | 3GB | |
CPU(クロック数/チップ) | 2.7GHz クアッドコア/APQ8084 | |
電池容量 | 3220mAh | |
Wi-Fi(対応規格、周波数) | IEEE 802.11 b/g/n (2.4GHz)/a/ac(5GHz) | |
Bluetooth | Ver.4.1 | |
プラットフォーム | Android 5.0 | |
カラーバリエーション | ダークブルー/クラウドホワイト |
- ※1日本国内の対応周波数とは異なります。
- ※上記仕様は暫定値です。実際の製品とは異なる場合があります。
商標について
- Google、Google Play、Nexus、Androidは、Google Inc. の登録商標または商標です。
- Wi-Fiは、Wi-Fi Allianceの登録商標です。
- Bluetoothは米国Bluetooth SIG,Inc.の登録商標です。
- 仕様および外観は開発段階のものであり、改良のため、予告なく変更になる場合があります。
- SnapdragonはQualcomm Incorporatedの登録商標です。
以上
- プレスリリースに掲載されている内容、サービス/製品の価格、仕様、お問い合わせ先、その他の情報は、発表時点の情報です。その後予告なしに変更となる場合があります。また、プレスリリースにおける計画、目標などはさまざまなリスクおよび不確実な事実により、実際の結果が予測と異なる場合もあります。あらかじめご了承ください。