プレスリリース 2019年
Libero S10(ZTE製)の概要
1. 主な特長(予定)
-
- 防水・防じんに対応するなど、基本機能が充実
防水(IPX7)と防じん(IP5X)※1に対応しています。また、ぬれた手でも操作がスムーズにできる機能や、手袋を着けた手でも操作ができる「手袋モード」に対応しており、雨の日や寒い日の外出先でもストレスなくご使用いただけます。さらに、3,100mAhの大容量バッテリーを搭載しており、電池切れになることを気にせず、安心して長時間使用可能です。その他、指紋センサーによるロック解除にも対応しています。
-
- 背景ぼかしやポートレート撮影に対応したデュアルレンズカメラを搭載
有効画素数約1,300万画素と約200万画素のデュアルレンズカメラを搭載。背景ぼかしに対応することで、被写体を際立たせた高品質な写真撮影が手軽に楽しめます。また、人物撮影に特化したポートレート撮影のモードでは、被写体の顔色が明るく見えるように自動で調節をします。
-
- 「かんたんモード設定」などに対応することで、快適な操作が可能
文字フォントやアプリのアイコンを大きく表示することで、見やすくなる「かんたんモード」の他、片手で操作がしやすいように画面を縮小して表示させることができる「片手モード」にも対応するなど、快適な操作を可能にする機能が充実しています。
- [注]
-
- ※1防水:IPX7とは、常温で水道水、かつ静水の水深1mのところに電話機を静かに沈め、約30分間放置後に取り出したときに電話機としての機能を有することを意味します。高温のお湯や冷水につけたり、高温のお湯や冷水をかけたりしないでください。防じん:IP5Xとは、直径75µm以下の塵埃(じんあい)が入った装置に電話機を8時間入れて攪拌(かくはん)させ、取り出したときに電話機の機能を有し、かつ安全に維持することを意味します。本商品の防じん性能はIP5X相当の保護度合いを保証するものであり、砂浜の上に直接置くなどの利用方法に対して保証するものではありません。
- ※1
2. 主な仕様(予定)
通信方式 | こちらをご覧ください。 | |
---|---|---|
最大通信速度(下り/上り)※2 | 112.5Mbps※3/37.5Mbps※4 | |
サイズ(幅×高さ×厚さ)/重さ | 約73.2×152.7×8.4mm/約165g | |
連続通話時間/ 連続待受時間※5 |
FDD-LTE網 | 約1,440分/約460時間 |
AXGP網 | -/約470時間 | |
W-CDMA網 | 約1,800分/約450時間 | |
GSM網 | 約1,900分/約400時間 | |
フルセグ/ワンセグ | -/- | |
ディスプレー | 約5.7インチ フルHD+(2,160×1,080ドット) TFT |
|
モバイルカメラ (画素数) |
メイン | 有効画素数約1,300万画素+約200万画素 |
サブ | 有効画素数約500万画素 | |
防水/防じん | IPX7/IP5X | |
Bluetooth® | Ver.4.2 | |
おサイフケータイ® | - | |
外部メモリー/推奨容量 | microSDXCカード(別売り)/最大512GB | |
内蔵メモリー | ROM | 32GB |
RAM | 3GB | |
CPU(クロック数/チップ) | オクタコア(1.8GHz)/SDM 450 | |
電池容量 | 3,100mAh | |
Wi-Fi(対応規格、周波数) | IEEE 802.11 b/g/n(2.4GHz) | |
OS | Android™ 9 | |
カラーバリエーション | ホワイト、ネイビー |
- [注]
-
- ※2ベストエフォート方式のため、回線の混雑状況や通信環境などにより、通信速度が低下または通信できなくなる場合があります。
- ※3全国主要都市で提供中です。ご利用のエリアによって、最大通信速度は異なります。
- ※4UDC(Uplink Data Compression)対応。上りデータ伝送効率化により、ご利用の環境によっては表中に記載の通信速度以上でのデータ伝送が可能となります。
- ※5電波状況や使用環境により変動します。
- ※2
3. 発売時期
2019年11月上旬以降
Libero S10(ZTE製)の概要
- Android は、Google LLC の登録商標または商標です。
- microSDXCは、SD-3C,LLCの商標です。
- Bluetoothは、米国Bluetooth SIG, Inc.の登録商標です。
- Wi-Fiは、Wi-Fi Allianceの登録商標です。
- SoftBankおよびソフトバンクの名称、ロゴは、日本国およびその他の国におけるソフトバンクグループ株式会社の登録商標または商標です。
- その他、このプレスリリースに記載されている会社名および製品・サービス名は、各社の登録商標または商標です。
- 「Libero S10」は開発中のため、上記仕様は変更される可能性があります。