プレスリリース 2019年
AQUOS zero2(シャープ製)の概要
1. 主な特長(予定)
-
- 高速表示に対応した約6.4インチの有機ELディスプレーを搭載
最大表示可能色数が10億色の約6.4インチ有機ELディスプレーを搭載。また、前モデルと比べて4倍※1の高速表示に対応しているため、動きが速いゲームも残像を抑えて滑らかに表示することが可能です。さらに、立体音響技術「Dolby Atmos®」を採用したステレオスピーカーを搭載しているため、迫力あるサウンドでゲームや動画を楽しむことができます。
-
- 軽量で高強度なマグネシウム合金フレームを採用して軽量なボディーを実現
本体に軽量で高強度なマグネシウム合金フレームを採用したことで、大画面でデュアルカメラを搭載しているにもかかわらず、約143gの超軽量ボディーを実現しました。その他、「AQUOS」として初めて画面内指紋認証センサーを搭載しているため、スムーズにロックを解除することが可能です。
-
- 最新のチップセットや大容量の内蔵メモリーを搭載し、動画やゲームが快適に楽しめる
最新のチップセット「SDM855」や256GBのROM、8GBのRAMを搭載。メモリー容量を心配せずにアプリや動画をダウンロードすることができ、動画やゲームなど複数のアプリを同時に動作させても快適に操作できます。また、シャープ独自の放熱設計と二つの充電ICを併用して充電時の発熱を抑える「パラレル充電」により、本体が熱を持ちにくくなっています。
2. 主な仕様(予定)
通信方式 | こちらをご覧ください。 | |
---|---|---|
最大通信速度(下り/上り)※2 | 988Mbps※3/37.5Mbps※4 | |
サイズ(幅×高さ×厚さ)/重さ | 約74×158×8.8mm/約143g(暫定値) | |
連続通話時間/ 連続待受時間※5 |
FDD-LTE網 | 測定中 |
AXGP網 | 測定中 | |
W-CDMA網 | 測定中 | |
GSM網 | 測定中 | |
フルセグ/ワンセグ | -/- | |
ディスプレー | 約6.4インチ フルHD+(2,340×1,080ドット) 有機EL |
|
モバイルカメラ | メイン | 有効画素数約1,220万画素+約2,010万画素 |
サブ | 有効画素数約800万画素 | |
防水/防じん※6 | IPX5、IPX8/IP6X | |
Bluetooth® | Ver.5.0 | |
内蔵メモリー | ROM | 256GB |
RAM | 8GB | |
CPU(クロック数/チップ) | オクタコア(2.8GHz+1.7GHz)/SDM855 | |
電池容量 | 3,130mAh | |
Wi-Fi(対応規格、周波数) | IEEE 802.11 a/b/g/n/ac(2.4GHz、5GHz) | |
OS | Android™ 10 | |
カラー | アストロブラック |
3. 発売時期
2020年1月下旬以降
- [注]
-
- ※1スマホのディスプレーにおいて、毎秒120回の表示更新に連動して間に黒画面を挿入することにより、「AQUOS zero」(毎秒60回表示状態が変化)の4倍の毎秒240回の表示状態の変化を実現。あらかじめ設定する必要があります。
- ※2ベストエフォート方式のため、回線の混雑状況や通信環境などにより、通信速度が低下または通信できなくなる場合があります。
- ※3東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・愛知県・京都府・大阪府・兵庫県の一部エリアで提供中です。ご使用のエリアによって、最大通信速度が異なります。
- ※4UDC(Uplink Data Compression)対応。上りデータ伝送効率化により、ご使用の環境によっては表中に記載の通信速度以上でのデータ伝送が可能となります。
- ※5電波状況や使用環境により変動します。
- ※6防水:IPX5とは、内径6.3mmの注水ノズルを使用し、約3mの距離から約12.5L/分の水を最低3分間注入する条件であらゆる方向から噴流を当てても、電話機としての機能を有することを意味します。IPX8とは、常温で、水道水、かつ静水の水深1.5mのところに電話機を沈め、約30分間放置後に取り出したときに、電話機としての機能を有することを意味します。高温のお湯や冷水につけたり、高温のお湯や冷水をかけたりしないでください。防じん:IP6Xとは、直径75µm以下の塵埃(じんあい)が入った装置に電話機を8時間入れて攪拌(かくはん)させた後、本商品の内部に塵埃が侵入しない機能を有することを意味します。本商品の防じん性能はIP6X相当の保護度合いを保証するものであり、砂浜の上に直接置くなどの使用方法に対して保証するものではありません。
- ※1
AQUOS zero2(シャープ製)
- 「AQUOS」、「AQUOS」ロゴおよび「AQUOS zero2」ロゴは、シャープ株式会社の商標または登録商標です。
- Dolby、ドルビー、Dolby Atmosは、アメリカ合衆国と/またはその他の国におけるドルビーラボラトリーズの商標または登録商標です。
- Android は、Google LLC の登録商標または商標です。
- Bluetoothは、米国Bluetooth SIG, Inc.の登録商標です。
- Wi-Fiは、Wi-Fi Allianceの登録商標です。
- 「AQUOS zero2」は開発中のため、上記仕様は変更される可能性があります。