プレスリリース 2021年
“ソフトバンク”、世界初の可変式望遠レンズと
4K 120HzのHDR対応有機ELディスプレーを搭載した
スマートフォン「Xperia 1 III」を7月9日に発売
2021年6月30日
ソフトバンク株式会社
ソフトバンク株式会社は、5G(第5世代移動通信システム)に対応した※1“ソフトバンク”の新商品として、世界初の可変式望遠レンズ※2や世界初の4K※3 120HzのHDR対応有機ELディスプレー※4を搭載した「Xperia 1 III(エクスペリア・ワン・マークスリー)」を、2021年7月9日に発売します。発売に先立ち、7月1日から予約受け付けを開始します。なお、「Xperia 1 III」は、“ソフトバンク”のスマートフォンとして初めて5Gのミリ波※5に対応しています。
- [注]
-
- ※1高速大容量5G(新周波数)は、限定されたエリアで提供しています。詳しくはサービスエリアマップをご覧ください。
- ※2デュアルフォトダイオードセンサーを備える可変式望遠レンズ(焦点距離70mm、105mm)搭載のスマートフォンとして。2021年4月14日時点、ソニー株式会社調べ。
- ※3水平3,840画素×垂直1,644画素(SID規格に基づく)。
- ※4スマートフォンにおいて。2021年4月時点、ソニー株式会社調べ。
- ※5ミリ波(28GHz帯)の5G(新周波数)は、限定されたエリアで提供しています。詳しくはサービスエリアマップをご覧ください。
- ※1
1. 主な特長
-
- 世界初の可変式望遠レンズ※2やデジタル一眼カメラ「α™(Alpha™)」の技術を搭載
世界初の可変式望遠レンズ※2の他、超広角、広角の合計三つのレンズを搭載したことで、遠くにある被写体を寄りできれいに撮影することができます。また、デジタル一眼カメラ「α™」から継承したユーザーインターフェースで、本格的なマニュアル撮影ができる「Photography Pro」を搭載。シャッタースピードやISO感度、ホワイトバランスなど、きめ細かいマニュアル設定ができ、本格カメラ並みの撮影体験を可能にします。その他、人や動物に限らず、どんな被写体でも自動でフォーカスし、追従し続けることができるリアルタイムトラッキング機能※6を搭載しています。
-
- 世界初の4K※3 120Hz のHDR対応有機ELディスプレー※4を搭載
世界初の4K※3 120HzのHDR対応有機ELディスプレー※4を搭載。滑らかで美しい映像を楽しむことができます。また、ステレオ音源を立体サウンドに変換して、立体的な音響を楽しめる「360 Spatial Sound※7」に対応しています。さらに、AI(人工知能)技術により、高音域の表現力や微細な音の再現性が向上した高音質化技術「DSEE Ultimate™※8」に対応。ストリーミングサービス※9などの圧縮音源を、ハイレゾリューション・オーディオ(ハイレゾ)相当の高解像度音源にアップスケーリングして再生することが可能です。
-
- 高性能チップセットやゲームの操作性向上に特化した機能を搭載
5Gのミリ波※5にも対応した高性能のチップセット「Snapdragon™ 888G 5G」を採用。また、毎秒240回の高速タッチ検出やゲーム中の暗いシーンでも敵を見つけやすく表示する設定、録画を開始する約30秒前から録画している「RTレコード」など、ゲームの操作性向上に特化した機能を搭載しています。その他、4,500mAhの大容量バッテリーを搭載しているため、長時間の使用が可能です。
2. 主な仕様
通信方式 | こちらをご覧ください。 | |
---|---|---|
最大通信速度 (下り/上り)※10 |
5G網 | 3.0Gbps※11/838Mbps※12 |
4G網 | 298Mbps※13/46Mbps | |
サイズ(幅×高さ×厚さ)/重さ | 約71×165×8.2mm/約188g | |
連続通話時間/ 連続待受時間※14 |
FDD-LTE網 | 約1,900分/約550時間 |
AXGP網 | -/約550時間 | |
フルセグ/ワンセグ | -/- | |
ディスプレー | 約6.5インチ 4K(3,840×1,644ドット) 有機EL |
|
モバイルカメラ | メイン | 有効画素数約1,220万画素+約1,220万画素+約1,220万画素 |
サブ | 有効画素数約800万画素 | |
防水/防じん※15 | IPX5、IPX8/IP6X | |
Bluetooth® | Ver.5.2 | |
おサイフケータイ® | ○ | |
外部メモリー | microSDXC/最大1TB | |
内蔵メモリー | ROM | 256GB |
RAM | 12GB | |
CPU(クロック数/チップ) | オクタコア(2.8GHz+2.4GHz+1.8GHz) Snapdragon™ 888 5G |
|
電池容量 | 4,500mAh | |
Wi-Fi(対応規格、周波数) | IEEE 802.11 a/b/g/n/ac/ax(2.4GHz、5GHz) | |
OS | Android™ 11 | |
カラーバリエーション | フロストブラック、フロストパープル | |
製造 | ソニー株式会社 |
3. 発売日
2021年7月9日(7月1日予約受け付け開始)
- [注]
-
- ※6撮影環境によっては被写体を検出できない場合があります。
- ※7360 Spatial Soundの設定オン時に有効です。
- ※8DSEE Ultimateの設定オン時に有効です。ハイレゾ相当の音質で楽しむには、ハイレゾ対応ヘッドホン(別売り)が必要です。
- ※9お使いのサービスの仕様により、非対応の場合があります。
- ※10ベストエフォート方式に基づくネットワーク設定を考慮した技術規格上の速度のため、回線の混雑状況や通信環境などにより、通信速度が低下または通信ができなくなる場合があります。ご利用のエリアによって、最大通信速度が異なります。5Gサービスにおいては、開始当初と比べて今後の利用者の増加などに伴い、実際の通信速度が低下することが予想されます。
- ※11千葉県柏市増尾の一部エリアで提供中です。
- ※12全国主要都市の一部エリアで提供中です。
- ※13広島県広島市中区、徳島県徳島市、香川県高松市、福岡県福岡市博多区、沖縄県那覇市の一部エリアで提供中です。
- ※14電波状況や使用環境により変動します。
- ※15防水:IPX5とは、内径6.3mmの注水ノズルを使用し、約3mの距離から約12.5L/分の水を最低3分間注入する条件であらゆる方向から噴流を当てても、電話機としての機能を有することを意味します。IPX8とは、常温で、水道水、かつ静水の水深1.5mのところに電話機を沈め、約30分間放置後に取り出したときに、電話機としての機能を有することを意味します。高温のお湯や冷水につけたり、高温のお湯や冷水をかけたりしないでください。防じん:IP6Xとは、直径75µm以下の塵埃(じんあい)が入った装置に電話機を8時間入れて攪拌(かくはん)させた後、本商品の内部に塵埃が侵入しない機能を有することを意味します。本商品の防じん性能はIP6X相当の保護度合いを保証するものであり、砂浜の上に直接置くなどの使用方法に対して保証するものではありません。
- ※6
Xperia 1 III
- 「ソニー」および「SONY」、ならびに本文で使用される商品名、サービス名およびロゴマークは、ソニーまたはその関連会社の登録商標または商標です。
- おサイフケータイは、株式会社NTTドコモの登録商標または商標です。
- Android は、Google LLC の登録商標または商標です。
- Bluetoothは、米国Bluetooth SIG, Inc.の登録商標です。
- Wi-Fiは、Wi-Fi Allianceの登録商標です。
- SoftBankおよびソフトバンクの名称、ロゴは、日本国およびその他の国におけるソフトバンクグループ株式会社の登録商標または商標です。
- その他、このプレスリリースに記載されている会社名および製品・サービス名は、各社の登録商標または商標です。