プレスリリース 2023年
福岡市内を周遊するデジタルポイントラリーを開催!
~特別なAR映像の視聴や入場者限定のメタバースの体験ができる他、PayPayポイントなどが当たる!
PayPayドームや周辺施設を2Dで再現したメタバース「PayPayドーム in ZEP」をオープン~
2023年3月31日
ソフトバンク株式会社
ソフトバンク株式会社(以下「ソフトバンク」)は、ホークス球団創設85周年とドーム開業30周年の「ダブルアニバーサリー」を記念して、福岡市内を周遊するデジタルポイントラリー「ダブルアニバーサリー記念! PayPay ポイントもらえる! ホークスARポイントラリーin福岡」を、2023年3月31日から5月7日まで開催します。開催期間中、対象スポットで「AR SQUARE」アプリを通してAR(拡張現実)映像を視聴でき、ポイントを集めるとPayPayポイント※1などが当たります。
また、福岡ソフトバンクホークス株式会社と協業で、福岡PayPayドーム(以下「PayPayドーム」)や周辺施設を2Dメタバースプラットフォームの「ZEP(ゼップ)」に再現した「PayPayドーム in ZEP」を、2023年3月31日にオープンします。「PayPayドーム in ZEP」には、デジタルポイントラリー期間中、ポイントを集めた方だけが入場でき、入場者限定の特別な体験を提供するVIPルームを開設します。
- [注]
-
- ※1PayPayポイントは出金や譲渡ができません。PayPay公式ストア/PayPayカード公式ストアでも利用可能です。PayPayポイントの詳細は、こちらをご覧ください。
- ※1
1.「ダブルアニバーサリー記念! PayPay ポイントもらえる! ホークスARポイントラリーin福岡」の概要
(1)内容
ソフトバンクが提供している「AR SQUARE」アプリを活用し、福岡市内のソフトバンクショップや商業施設などの対象スポット(98カ所)でポイントを集めるデジタルポイントラリーです。それぞれのスポットでポイントが付与されるとともに、宝箱の中から福岡ソフトバンクホークスのOB選手のデジタルカード(全30種)が現れる特別なAR映像を体験することができます。集めたポイント数に応じて、PayPayドームの周辺施設で利用できるデジタルクーポンがもらえたり、PayPayポイントやホークスグッズの抽選に参加したりすることが可能です。ホークスグッズの抽選は、PayPayドームの周辺施設の「BOSS E・ZO FUKUOKA(ボス イーゾ フクオカ)」で行われ、参加賞として「PayPayドーム in ZEP」のVIPルームに入れるポストカードがもらえます。
ポイントラリーは、「AR SQUARE」アプリをスマートフォン(スマホ)にダウンロードしていただくことで、どなたでも無料で参加可能です※2。
- [注]
-
- ※2「AR SQUARE」のダウンロードや利用には別途通信料がかかります。
- ※2
(2)開催期間
2023年3月31日~5月7日


「ダブルアニバーサリー記念! PayPay ポイントもらえる! ホークスARポイントラリーin福岡」の詳細は、こちらをご覧ください。
2.「PayPayドーム in ZEP」の概要
(1)内容
「PayPayドーム in ZEP」は、PayPayドームや「BOSS E・ZO FUKUOKA」などを、「ZEP」上に再現したメタバース空間です。スマホやパソコンなどのブラウザーから無料でアクセスすることができ、アバターでPayPayドーム周辺を散策したり、ファン同士で交流したりすることが可能です。PayPayドーム内では、現実空間では一般のお客さまは立ち入ることができない記者会見室やブルペンなどを訪れることができる他、ホークス公式オンラインストアなどへシームレスに遷移して、特別シートやグッズを購入することができます。また、VIPルームでは、福岡ソフトバンクホークスのOB選手のデジタルカードを全種閲覧することができる他、入場者限定の特別な情報をご覧いただけます。さらに、「BOSS E・ZO FUKUOKA」内では、「王貞治ベースボールミュージアム」の観覧の他、絶景アトラクション「絶景3兄弟 SMBC日興証券」の体験映像やミニゲームをお楽しみいただけます。
(2)サービス開始日
2023年3月31日


「ZEP」について
「ZEP」は、韓国において10カ月で300万ユーザーを達成した2Dメタバースプラットフォームで、ビデオ通話やチャット機能、NFT(非代替性トークン)との連携など多彩な機能を搭載したメタバースの構築ができます。ブラウザーからのアクセスが可能なため、多くの人に手軽にお楽しみいただける他、リアルとメタバースの連携や、別のサービスとの連携などがスムーズにできたり、企業や自治体が課題や目的に応じて短期かつリーズナブルに独自のメタバースを構築したりすることができるという特長があります。5万人の同時接続に対応しているため、メタバースでエキスポやオフ会などをはじめとする大規模イベントの開催も可能です。
- 福岡ソフトバンクホークスの名称、ロゴは、福岡ソフトバンクホークス株式会社の登録商標または商標です。
- SoftBankおよびソフトバンクの名称、ロゴは、日本国およびその他の国におけるソフトバンクグループ株式会社の登録商標または商標です。
- その他、このプレスリリースに記載されている会社名および製品・サービス名は、各社の登録商標または商標です。