プレスリリース 2024年
ソフトバンク、生成AIエージェント「satto」の
ベータ版を提供開始
~限定先行ユーザーを8月23日から募集開始~
2024年8月23日
ソフトバンク株式会社
ソフトバンク株式会社(以下「ソフトバンク」)は、誰もが生成AI(人工知能)の便利さを享受できる世界を目指し、生成AIエージェント※1「satto(さっと)」のベータ版の提供を開始します。本日2024年8月23日に「satto」のウェブサイト上で限定先行ユーザーの登録受け付けをウェイトリスト形式で開始し、9月以降、順次提供を開始します。
限定先行ユーザーに“Co-Creator(コクリエーター)”としてベータ版を利用していただき、フィードバックを得ながら改善を進めることで、現場に寄り添ったサービスをユーザーと共に育てていきます。フリーランスや会社員、学生など、どなたでも※2※3登録が可能です。
「satto」ウェブサイト
URL:https://satto.me
「satto」は、“いつでもあなたをサッと助けてくれる存在”を目指して開発されている生成AIエージェントサービスです。フリーランスや会社員、学生など「生成AIをもっと効果的に活用したいがうまく使いこなせない」と感じているさまざまな現場のユーザーが、シンプルな操作だけで業務を簡単に実行するためのパートナーとして設計されています。
生成AIは、さまざまな事業や業務に革新をもたらす一方、現場には「使い方を理解して効果的に活用するのはハードルが高い」と感じているユーザーも多くいます。「satto」は、“シンプルでありながらもパワフル”という理念の下、現場のユーザーが抱える課題を解決し、あらゆる人が気軽に生成AIを活用して、生産性向上を実現できる世界を目指します。
「satto」はさまざまな大規模言語モデル(LLM)やSaaSサービスなどの外部ツールと連携して、一連の業務プロセスをスムーズに自動化することができます。また、ユーザー自身が連携フローを設計するワークフロービルダー機能を備えているため、ユーザーに合わせた最適なワークフローの構築を実現します。
「satto」の特長
- 使う:わざわざプロンプトを書かなくても生成AIを使うことが可能
- 作る:さまざまなアプリケーションと連携させ、自分好みのスキル※4を構築可能
- 広がる:作成したスキルの共有や、他人が作ったスキルの利用が可能
「satto」の開発責任者である、ソフトバンク株式会社 IT統括 iPaaS事業開発本部 本部長の平岡 拓(ひらおか・たく)は次のようにコメントしています。
「昨今、さまざまな生成AIサービスの提供が進んでいますが、使いこなせる人はさらに利便性を享受し、そうでない人との差が広がる状況も生みつつあります。われわれは、使いこなす能力の有無ではなく、誰もが簡単に生成AIを活用できてしまうサービスの提供を目指して『satto』を開発しています。まだ開発途上のサービスですが、ユーザーの方々の声をいち早く取り入れて改善を重ね、共にサービスを作り上げていくべく、ベータ版の提供を開始します。ぜひ『satto』をお試しください」
ソフトバンクは、生成AIをはじめとする先端テクノロジーの活用により、社会全体の生産性向上に寄与することを目指しています。「satto」の提供を通して、一人でも多くのユーザーが、より効率的かつ簡単な業務環境を実現できるよう、サービスの向上を図っていきます。
- [注]
-
- ※1ユーザーの目的の実行のため、自律的にタスクの洗い出しや外部ツールの活用などを行い、動作するAIのこと
- ※2Mac OSの利用、Google アカウントの保有が必要です。なお、現時点では、法人向けの契約プランは提供していません。
- ※3本サービスはベータ版のため、登録人数の状況によっては、一部のユーザーは利用開始までに時間がかかる場合がございます。また、同様の事由により、ベータ版提供期間中にご利用いただけない場合もございます。あらかじめご了承ください。
- ※4特定のタスクを実行するパターンのこと
- ※1
- Mac は、米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。TM and © 2024 Apple Inc. All rights reserved.
- Google は、Google LLC の商標です。
- SoftBankおよびソフトバンクの名称、ロゴは、日本国およびその他の国におけるソフトバンクグループ株式会社の登録商標または商標です。
- その他、このプレスリリースに記載されている会社名および製品・サービス名は、各社の登録商標または商標です。