プレスリリース 2025年

完全子会社であるビー・ビー・バックボーン株式会社の
吸収分割(簡易吸収分割)に関するお知らせ

2025年1月29日
ソフトバンク株式会社

ソフトバンク株式会社(以下「当社」)は、2025年1月29日開催の取締役会において、2025年4月1日を分割効力発生日として、当社の完全子会社であるビー・ビー・バックボーン株式会社(以下「ビー・ビー・バックボーン」)のsXGP事業の販売等に関する業務(詳細は「1. 本吸収分割の目的」を参照、以下「本業務」)を吸収分割(以下「本吸収分割」)により承継することを決議しましたのでお知らせします。
なお、本吸収分割は完全子会社を対象とする簡易吸収分割であるため、開示事項および内容を一部省略して開示しています。

1. 本吸収分割の目的

sXGPは1.9GHz帯の電波を利用して、免許不要でプライベートネットワークの構築が可能な法人向けのサービスです。大勢の人が集まるイベントや災害発生時に起こるネットワークの輻輳や規制などの影響を受けないのが特長の一つで、PHSの後継サービスとして医療機関や建設業界などで幅広くご利用いただいています。
現在、当社の完全子会社であるビー・ビー・バックボーンが提供しているsXGPサービスについて、このたび当社のソリューションとのシナジー最大化ならびにオペレーションの合理化を目的として、当社に販売等に関する業務を承継することとしました。
当社は、sXGPを加えた音声マルチソリューションの提供により、社会課題に対するDX(デジタルトランスフォーメーション)の推進に貢献していきます。

2. 本吸収分割の要旨

(1)本吸収分割の日程

(1)当社取締役会決議日 2025年1月29日
(2)吸収分割契約締結日 2025年1月29日
(予定)
(3)効力発生日 2025年4月1日
(予定)

本吸収分割は、当社においては会社法796条第2項に基づく簡易分割であり、ビー・ビー・バックボーンにおいては会社法784条第1項に定める略式分割であるため、いずれも分割契約承認に関する株主総会は開催しません。

(2)本吸収分割の方式

当社を承継会社とし、ビー・ビー・バックボーンを分割会社とする吸収分割です。

(3)本吸収分割に係る割当ての内容

ビー・ビー・バックボーンは当社の完全子会社であるため、本吸収分割による株式その他の金銭等の割当てはありません。

(4)本吸収分割に伴う新株予約権および新株予約権付社債に関する取扱い

該当する事項はありません。

(5)本吸収分割により増減する資本金

当社の資本金の増減はありません。

(6)本吸収分割により承継会社(当社)が承継する権利義務

当社は吸収分割契約の定めに従い、本業務に関わる資産、負債、契約上の地位等の権利義務を効力発生日に承継します。

(7)本吸収分割に伴う債務履行の見込み

当社が負担すべき債務履行の見込みに問題はないと判断しています。

3. 本吸収分割の当事会社の概要

承継会社 分割会社
(1)名称 ソフトバンク株式会社 ビー・ビー・バックボーン株式会社
(2)所在地 東京都港区海岸一丁目7番1号 東京都港区海岸一丁目7番1号
(3)代表者の役職・氏名 代表取締役 社長執行役員 兼 CEO 
宮川 潤一
代表取締役社長 兼 CEO 
戸坂 豪臣
(4)事業内容 移動通信サービスの提供、携帯端末の販売、固定通信サービスの提供、インターネット接続サービスの提供
  • 電気通信事業法に基づく電気通信事業
  • 光ケーブル応用通信設備を利用したコンピュータによる通信システムの企画、設計施工およびこの受託事業
  • インターネットを利用したネットワーク構築技術の調査・企画
  • インターネットを利用したネットワーク構築に関するコンサルティング
  • 通信機器の開発、設計、販売、リース、賃貸および管理
(5)資本金 222,924百万円
(2024年9月30日時点)
100百万円
(2024年9月30日時点)
(6)設立年月日 1986年12月9日 2002年2月19日
(7)発行済株式数 47,679,372,700株
(2024年9月30日時点)
25,200株
(2024年9月30日時点)
(8)決算期 3月31日 3月31日
(9)大株主および持株比率 ソフトバンクグループジャパン株式会社 40.17%
日本マスタートラスト信託銀行株式会社(信託口) 10.38%
株式会社日本カストディ銀行(信託口) 3.67%
STATE STREET BANK WEST CLIENT-TREATY 505234 1.39%
SMBC日興証券株式会社 1.21%
(2024年9月30日時点)
ソフトバンク株式会社 100.00%
(2024年9月30日時点)
(10)直前事業年度の財政状態および経営成績 決算期(2024年3月期)
(連結:国際会計基準)
決算期(2024年3月期)
(単体:日本基準)
親会社の所有者に帰属する持分 2,377,074百万円 純資産 2,034百万円
資産合計 15,521,906百万円 総資産 3,732百万円
1株当たり親会社所有者帰属持分 47.97円 1株当たり純資産額 80,710.44円
売上高 6,084,002百万円 売上高 2,425百万円
営業利益 876,068百万円 営業利益 122百万円
税引前利益 805,912百万円 経常利益 131百万円
親会社の所有者に帰属する純利益 489,074百万円 当期純利益 △683百万円
親会社の所有者に帰属する基本的1株当たり純利益 10.32円 1株当たり当期純利益 △27,121.12円
[注]
  1. 当社は2024年10月1日を効力発生日として、普通株式1株につき10株の割合をもって株式分割を行いました。上記の発行済み株式数、1株当たり親会社所有者帰属持分、親会社の所有者に帰属する基本的1株当たり純利益については、当該株式分割を考慮した金額を記載しています。

4. 本吸収分割により承継する事業の概要

(1)本吸収分割により承継する事業内容

sXGP事業の販売等に関する業務

(2)本吸収分割により承継する部門の経営成績(2024年3月期)

売上高 61百万円

(3)分割する資産、負債の項目及び金額(2024年11月30日)

資産 負債
項目 金額 項目 金額
流動資産 96百万円 流動負債 99百万円
固定資産 6百万円 固定負債 3百万円
合計 102百万円 合計 102百万円

承継する資産、負債の項目及び金額については、2024年11月30日現在の貸借対照表を基準に算出しているため、実際に承継される金額は、上記金額に効力発生日前日までの増減を加除した数値となります。

5. 本吸収分割後の状況

本吸収分割による当社の名称、所在地、代表者の役職・氏名、事業内容、資本金および決算期に変更はありません。

6. 今後の見通し

本吸収分割は、当社の完全子会社を当事会社とする会社分割であるため、当社の連結業績に与える影響は軽微です。

(参考)当期連結業績予想(2024年11月8日公表分)および前期連結業績

売上高 営業利益 親会社の所有者に
帰属する当期利益
基本的1株当たり
当期利益
当期連結業績予想
(2025年3月期)
6,350,000百万円 950,000百万円 510,000百万円 10.66円
前期連結業績
(2024年3月期)
6,084,002百万円 876,068百万円 489,074百万円 10.32円
[注]
  1. 当社は2024年10月1日を効力発生日として、普通株式1株につき10株の割合をもって株式分割を行いました。上記の基本的1株当たり当期利益については、当該株式分割を考慮した金額を記載しています。

以上

  • SoftBankおよびソフトバンクの名称、ロゴは、日本国およびその他の国におけるソフトバンクグループ株式会社の登録商標または商標です。
  • その他、このプレスリリースに記載されている会社名および製品・サービス名は、各社の登録商標または商標です。