プレスリリース 2025年
株主優待の基準日に9月30日を追加
2025年3月12日
ソフトバンク株式会社
ソフトバンク株式会社(以下「ソフトバンク」)は、2024年4月25日にお知らせした株主優待制度について、3月31日※1に加えて9月30日※1を株主優待の基準日に設定します※2。
これにより、2025年4月以降にソフトバンクの普通株式を100株以上取得された方は、2025年9月30日から2026年9月30日まで継続的に保有していただくことで※3、2026年10月以降に特典を受け取ることできます※4。
- [注]
-
- ※1株主名簿に記載または記録された日付であり、株式を取得した日などとは異なります。
- ※2100株以上を取得し、株主名簿に記載または記録された日から先に到来する基準日が対象です。3月31日と9月30日の両方を基準日として株主優待を受けることはできません。
- ※3同一の株主番号で、3月31日および9月30日の株主名簿に3回以上連続で記載または記録されている株主さまとします。
- ※43月31日を基準日として株主優待を受けられた方は対象外です。ただし、翌年の3月31日まで100株以上保有していただくことで、再び株主優待を受けることができます。
- ※1
株主優待制度について(太字が変更点)
(1)対象となる株主さま
- ソフトバンクの普通株式を1年以上かつ100株以上保有する株主さま
- 保有期間は3月31日※1から翌年3月31日※1まで、または9月30日※1から翌年9月30日※1までとして※2、初回は2025年3月31日から2026年3月31日までとします※3。
(2)株主優待の内容
対象となる株主さまに対して、PayPayマネーライト(1,000円分)を進呈します。
(3)株主優待の申し込み・進呈の方法などについて
特典の受け取りには、申し込みが必要です。詳細は2025年6月以降にソフトバンクのウェブサイトや定時株主総会の招集通知などでご案内する予定です。

- SoftBankおよびソフトバンクの名称、ロゴは、日本国およびその他の国におけるソフトバンクグループ株式会社の登録商標または商標です。
- その他、このプレスリリースに記載されている会社名および製品・サービス名は、各社の登録商標または商標です。