プレスリリース 2025年
共同通信とソフトバンク、
AIモデル用データセットおよびAIサービスの開発に向けた
業務提携契約を締結
2025年5月23日
一般社団法人共同通信社
ソフトバンク株式会社
一般社団法人共同通信社(本社:東京都港区、社長 水谷 亨、以下「共同通信」)とソフトバンク株式会社(本社:東京都港区、代表取締役 社長執行役員 兼 CEO:宮川 潤一、以下「ソフトバンク」)(以下「両社」)は、共同通信のコンテンツを活用したAI(人工知能)モデル用データセットおよびAIサービスの開発に向けた業務提携契約を、2025年5月22日に締結しました。
このたびの業務提携に基づき、両社はそれぞれの強みを生かすことができる体制を構築し、6月から共同で開発を行います。ソフトバンクの生成AIに関する知見により、共同通信の高品質なコンテンツの価値を守る仕組みを実現することで、国内のあらゆる業界において活用が見込まれる、生成AI事業の健全な成長を促進させるモデルケースを創出すること、さらにはジャーナリズムの維持発展に寄与することを目指します。
両社の役割
共同通信 | コンテンツの提供とシステム構築・サービス開発への協力 |
---|---|
ソフトバンク | システム構築・サービス開発 |
会社概要
共同通信について
国内、海外のニュースを取材、編集して全国の新聞社、放送局、海外メディア、インターネットメディアに配信しています。多メディア時代を迎えた今日も日本の代表的なジャーナリズム組織として、常に時代の先端に立って社会や時代の動向に敏感にニュース活動を続けています。
商号 | 一般社団法人共同通信社 |
---|---|
設立 | 1945年11月 |
本社所在地 | 東京都港区東新橋1-7-1汐留メディアタワー |
代表者 | 社長 水谷 亨 |
URL | https://www.kyodonews.jp/ |
ソフトバンクについて
ソフトバンクは、「Beyond Carrier」戦略の下、従来の通信事業者の枠を超えて、AIやIoT(モノのインターネット)、5G(第5世代移動通信システム)など先端テクノロジーを活用し、幅広い産業分野における新規事業の創出や、DX(デジタルトランスフォーメーション)の推進に注力し、さらなる成長を目指しています。
商号 | ソフトバンク株式会社 |
---|---|
設立 | 1986年12月 |
本社所在地 | 東京都港区海岸1-7-1 |
代表者 | 代表取締役 社長執行役員 兼 CEO 宮川 潤一 |
URL | https://www.softbank.jp/ |
- SoftBankおよびソフトバンクの名称、ロゴは、日本国およびその他の国におけるソフトバンクグループ株式会社の登録商標または商標です。
- その他、このプレスリリースに記載されている会社名および製品・サービス名は、各社の登録商標または商標です。