Pepper(ペッパー)の記事一覧

江戸の情緒漂う宿場町にPepper登場! 大学生発案の地方創生アイデアがかたちになりました

江戸と京都を結ぶ重要な街道だった中山道沿いに、いまなおノスタルジックな町並みが残る場所があります。長野県塩尻市にある奈良井宿はかつての宿場町の面影が色濃く残り、国内だけでなく欧米やアジアから多くの人が訪れる人気の観光スポット。そんな奈良井…

みんなと一緒に講義を受けたい! Pepperが代わりに出席する遠隔講義

近年、学校に通いたくても障がいや病気、距離の問題などで通うことが難しい子どもや学生の分身(アバター※1)として、ロボットを活用する取り組みが進んできているのだとか。 8月6日~10日に開催された、障がいや病気のある子どもたちの進学や就職を応援する…

世界の子どもたちがPepperで競う? World Robot Summitのトライアルイベント開催!

2020年に開催される、ある大会を知っていますか? 「大会」というと、“スポーツ”を連想してしまうかもしれませんが、実は世界中の最先端のロボットやロボット技術が集まり、さまざまな競技会・展示会が行われる世界の祭典が開催されるんです♪その名も「World…

世界中が注目するゲームイベント「【Ingress】AgentOlympiad」でPepperが実況解説!

皆さん、「Ingress」というゲームをご存じですか? 運営しているのは、あの『Pokémon GO』をつくったNiantic, Inc.。スマホのGPS(位置情報)機能とAR(拡張現実)機能を使い、地球を舞台に陣取り合戦をする壮大なゲームです。独特の世界観と高い戦略性が特…

Pepperが絵本の世界で大活躍!人間とロボットの“あたらしい”友情とは?

世界初の感情認識ロボット「Pepper」。みんなに人気のPepperが、ついに絵本の主人公になりました! 「はじめまして、ペッパーです!」は、Pepper絵本の記念すべき第一弾。キュートなイラストに変身したPepperは、眺めているだけでもほっこりしちゃいますよ♪

熊本の仮設団地でPepperが託された「今、必要とされる支援」

熊本地方を震源とする大地震が発生してから、はや1年。ソフトバンクは、震災発生直後から今日まで、さまざまな復旧・復興支援活動を行ってきました。 震災後、一時的につながりにくくなった通信サービスを復旧させるため、震災発生当日より体制を整え、全国…

【3月のPepper】春うらら。笑顔が広がるPepper体験!

Pepperが発売されてまもなく2年。店舗スタッフとして接客をしたり、映画に声優として出演したりと、その活躍はとどまることを知りません。 そんな大忙しなPepperの3月の活動を一部ご紹介します♪ 小学生がPepperのプログラミングを体験! 春休み!Pepper プロ…

バーチャルでも、リアルでも。つくってみんなに見せる!Pepperの新しい楽しみ方

Pepperと一緒に暮らしてみたい。Pepperを動かしてみたい。 そんな声にお応えし、Pepperをいつも身近に、そして自分の思うように動かして楽しめるロボアプリが登場しました。それが「Pepper Maker」! パソコン上のバーチャルPepperを好きなように動かして楽…

教材はPepper!ロボットと共に生きる時代の子どもたちにプログラミングの感動を

学校の主な授業といえば、国語、数学、理科、社会…というのが定番でしたが、2020年から小学校ではプログラミング教育が必修科目になるかもしれないって知ってましたか?そんな時代の到来に向け、自治体に人型ロボット「Pepper」を3年間無償で貸し出し、小中…

障がいや病気のある子どもたちへ。Pepperが見せた新しい世界

障がいや病気のある子どもたちの進学や就職。彼らの夢を応援し、将来のリーダーとなる人材を育成したい! そんな「DO-IT Japan」のプログラムに、この度Pepperが新たに追加されました。Pepper(ペッパー)だから叶えられた小さな魔法。その活動の様子をのぞ…

6月5日はPepperの誕生日。 “あの有名人”もお祝いに駆けつけてくれました!

2016年5月某日、ソフトバンク汐留本社ビル25階では撮影スタッフが慌しく動き回っていました。この日はPepperの誕生日記念動画の撮影があり、“あの有名人”もスペシャルゲストとして駆けつけてくれました! 気になる“あの有名人”とは誰なのか? そしてどんな動…

感情を持つロボット「Pepper」の一般発売を開始

ソフトバンクロボティクス株式会社(以下、「ソフトバンクロボティクス」)とソフトバンク株式会社は、2015年6月18日に開催した「Pepper」に関する記者説明会で、世界初となる自分の感情を持ったパーソナルロボット「Pepper」の一般販売を2015年6月20日から…

クリエーターやデベロッパー向けイベント 「Pepper Tech Festival 2014」を開催

ソフトバンクロボティクス株式会社(以下「ソフトバンクロボティクス」)は、2014年9月20日、「Pepper Tech Festival 2014」を開催しました。本イベントは、クリエーターやデベロッパー向けに、世界初の感情認識パーソナルロボット「Pepper(ペッパー)」の…

ロボットと共に暮らす毎日を実現 最新技術やこだわりが詰まった「Pepper」

2014年6月5日、ソフトバンクグループが発表した世界初の感情認識パーソナルロボット「Pepper(ペッパー)」には、多くの最新技術やこだわりが詰まっています。今回は「Pepper」の技術担当者であるソフトバンクロボティクス株式会社 プロダクト本部 ソフトウ…

法人のお客さま向けイベント「SoftBank World 2014」を開催

ソフトバンクグループは、2014年7月15日と16日の2日間、「SoftBank World 2014」を開催しました。「SoftBank World」は、グループ最大となる法人のお客さま向けイベントで、スマートデバイスとクラウドによる革新的なビジネススタイルの最先端情報を、国内外…

ソフトバンクグループがロボット事業に本格参入

ソフトバンクグループは、2014年6月、ロボット事業を本格的に展開することを相次いで発表しました。まず2014年6月5日、ソフトバンクモバイル株式会社(以下「ソフトバンクモバイル」)が、世界初の感情認識パーソナルロボット「Pepper(ペッパー)」を発表。…