プレスリリース 2025年

「Xperia 1 VII」を6月5日に“ソフトバンク”で発売

  • 「AIカメラワーク」と「オートフレーミング」により安定した動画撮影が可能
  • 音楽専用プレーヤー並みの高音質とブラビア®の高画質
  • ソニーの省エネ設計により、満充電で丸2日間※5の電池の持ちを実現

2025年5月13日
ソフトバンク株式会社

ソフトバンク株式会社は、“ソフトバンク”の新商品として、5G(第5世代移動通信システム)※1対応のスマートフォン(スマホ)「Xperia 1 VII(エクスペリア・ワン・マークセブン)」を、2025年6月5日に発売します。発売に先立ち、予約の受け付けを本日開始します。

「Xperia 1 VII」の発売に合わせて、「Xperia 1 VII 発売記念キャンペーン」をソニーマーケティング株式会社が実施します。購入前にキャンペーンサイトでロトに挑戦し、2025年9月1日までに「Xperia 1 VII」を“ソフトバンク”で購入して、端末内にプリインストールされているアプリ「Xperia Lounge」から同年9月8日までに応募された方全員※2に、3万円相当・2万円相当・1万円相当・7,000円相当・5,000円相当のいずれかのPayPayポイント※3をプレゼントします。5月13日から発売日前日までの予約期間中は3万円相当・2万円相当の当選確率が5倍になります。詳細はこちらをご覧ください。

[注]
  1. ※1
    高速大容量5G(新周波数)は、限定されたエリアで提供しています。詳しくはサービスエリアマップをご覧ください。
  2. ※2
    法人契約のお客さまは対象外です。
  3. ※3
    PayPayポイントコードで付与します。PayPayポイントに交換することで利用可能になります。PayPayポイントは、PayPay/PayPayカード公式ストアでも利用可能です。出金や譲渡はできません。詳細はこちらをご覧ください。

1. 主な特長

  • 新機能の「AIカメラワーク」※4と「オートフレーミング」※4により、画面から目を離しても安定した動画撮影が可能

    新機能の「AIカメラワーク」により、手ぶれとフレームのずれを自動で補正し、被写体を画面の中央に固定して撮影することができるため、被写体の動きに合わせて撮影する場合でも、安定した動画撮影が可能です。また「オートフレーミング」により、カメラが被写体を自動で追従する他、全体とその中でフォーカスしたい被写体の二つの映像を同時に撮影することができるため、大切な瞬間を撮影に集中することなく自分の目で楽しむことができます。

  • ウォークマン®の技術を受け継いだ音楽専用プレーヤー並みの高音質とブラビア®の高画質で、心揺さぶる体験

    ウォークマン®で培われた高音質技術に加え、ウォークマン®で実績のある部品を新たに搭載したことで、有線でヘッドホンを接続した場合の音質が飛躍的に向上し、音楽専用プレーヤー並みのサウンドを実現します。またワイヤレスで接続した場合は、AI(人工知能)を用いた高音質技術により、臨場感のある音響を楽しむことができます。その他、背面および前面に搭載された照度センサーによる正確な視聴環境の把握や、ブラビア®の高画質技術をXperia向けに最適化したことで、どのようなシーンでも見やすいディスプレーになっています。

  • ソニーの省エネ設計により、満充電で丸2日間の電池の持ちを実現

    ソニーの省エネ設計で各アプリケーションのパフォーマンスを最適化することで、満充電で丸2日間※5の電池の持ちを実現。さらに、最新※6の高性能CPU(中央演算処理装置)「Snapdragon® 8 Elite」の搭載により、撮影時の高速なAI処理やデータ容量が大きいゲームなどを快適に利用できます。

2. 発売日

2025年6月5日

「Xperia 1 VII」の主な仕様は、こちらをご覧ください。

[注]
  1. ※4
    超広角レンズおよび広角レンズで対応します。
  2. ※5
    「Xperia」の使用者のバッテリー使用プロファイル標準値から、インターネット閲覧・動画閲覧・ゲーム・その他の機能を1日当たり360分の利用(1,080分の待機時間)を想定したテストで、48時間後もバッテリーが残ることを意味します。実際のバッテリー残量は利用状況や利用環境によって異なります。
  3. ※6
    「Xperia」シリーズにおいて最新。2025年5月時点、ソニー調べ。

Xperia 1 VII(ソニー製)

Xperia 1 VII(ソニー製)
Xperia 1 VII(ソニー製)スレートブラック
スレートブラック
Xperia 1 VII(ソニー製)モスグリーン
モスグリーン
  • 「ソニー」および「Sony」、ならびに本文で使用される商品名、サービス名は、ソニーグループ株式会社またはその関連会社の登録商標または商標です。
  • SoftBankおよびソフトバンクの名称、ロゴは、日本国およびその他の国におけるソフトバンクグループ株式会社の登録商標または商標です。
  • その他、このプレスリリースに記載されている会社名および製品・サービス名は、各社の登録商標または商標です。