チャリティホワイト
東日本大震災の被災地の子どもたちへの継続的な支援に役立てるため、ソフトバンク株式会社は2011年8月より、月々の利用料金と合わせて寄付ができる「チャリティホワイト」を開始しました。
チャリティホワイト
とは?
「チャリティホワイト」は、ご利用料金の他にお客さまから毎月10円の寄付をいただき、それと同額(加入者1人当たり10円)をソフトバンクが拠出して、1カ月当たり20円を、「中央共同募金会」と「あしなが育英会」に寄付するものです。1人でも多くの方からのご協力をいただきたいという思いから、“ソフトバンク”の携帯電話※からは、専用ダイヤル「*3710(ミンナト)」に電話をかけて、音声ガイドに沿って操作するだけで簡単に申し込みができるようにするなどの工夫を行っています。
- [注]
-
- ※
対応機種:“ソフトバンク”の携帯電話・スマートフォン、iPhone
- ※
第9回 キッズデザイン賞「奨励賞 キッズデザイン協議会会長賞」受賞
「チャリティホワイト」は、寄付者と寄付先団体と受益者に効果的な連鎖を生み出した点が認められ、「第9回 キッズデザイン賞」(後援:経済産業省、消費者庁)を受賞しました。
寄付金での支援活動
チャリティホワイトによる寄付金は東北で被災した子どもたちのための支援活動に毎月寄付されます。
寄付先
- 社会福祉法人 中央共同募金会 赤い羽根「災害ボランティア・NPO活動サポート募金」
- 社会福祉法人 中央共同募金会「赤い羽根チャリティホワイトプロジェクト」
- あしなが育英会
ご加入期間
お客さまのご加入から2年間
- 本サービスの契約期間は2年間とし、契約期間は適用開始日から、翌請求月末までを1カ月目として、初月を含む2年間となります。
- 本サービスが一時中止または全面的に停止される場合があります。
- 本サービスはいつでも解除することができます。
- [注]
-
- ※
本サービスは2020年7月31日(金)をもって新規受付を終了しました。なお、加入中の方の契約はそのまま継続します。
- ※
「チャリティホワイト」
寄付金を活用した
取り組み
赤い羽根チャリティ
ホワイトプロジェクト
2013年より赤い羽根の中央共同募金会と共同で「赤い羽根チャリティホワイトプロジェクト」を開始しました。
「赤い羽根チャリティホワイトプロジェクト」は、東北の被災地で地域に根差し活動する特定の団体を支え、夢と志を持った子どもたちを育成することを目的としており、ソフトバンクが提供するオプションサービス「チャリティホワイト」の寄付金により行われています。
支援先団体の被災地における活動の様子は、「寄付先活動レポート」でご覧いただけます。