つながる募金

つながる募金 つながる募金

社会課題の解決に取り組む非営利団体の活動を支援するため、お客さまが継続的に希望する団体へ寄付ができる募金プラットフォーム「つながる募金」を提供しています。

利用方法

利用方法

団体ごとに用意された募金画面から寄付金額を選択し、“ソフトバンク”のスマートフォンをご利用の場合は利用料金の支払いと一緒に寄付できるほか、ソフトバンクポイントやクレジットカード、Yahoo!ネット募金※1でも寄付が可能です。

[注]
  1. ※1
    Yahoo!ネット募金に対応していない団体があります。Yahoo!ネット募金はヤフー株式会社が運営しています。

寄付先団体

520団体以上※2の非営利団体が「つながる募金」を利用し、募金を通じて非営利団体と寄付者とのコミュニケーション構築、新しい活動のきっかけづくりにもつながっています。

[注]
  1. ※2
    2021年1月現在
  2. 「つながる募金」導入のご検討にあたっては「非営利団体向け ご利用方法」をご確認ください。

取り組み事例

「つながる募金」を活用した事例を紹介します。

サンゴの保全活動を通じて海洋環境を守る
(沖縄県恩納村)

未来とサンゴプロジェクト

温暖化対策や生態系維持など環境保全の取り組みとして、サンゴの植え付けや環境保全を積極的に行う沖縄県恩納村および多数の企業や団体と合同で、2019年7月に「未来とサンゴプロジェクト」を立ち上げています。

本プロジェクトではサンゴを守り、未来の地球の生態系を維持していくために、「つながる募金」を通じて募金を集めてサンゴの苗を購入し、その植え付けを行うボランティアや近隣のビーチクリーン活動の実施、サンゴが成長する様子や協力企業、団体活動の情報発信などの取り組みを行っています。

過去の取り組みはレポートで紹介しています。
「つながる募金」を活用した取り組み(PDF形式:656KB/1ページ)

[注]
  1. 「かざして募金」は、2018年8月23日より「つながる募金」に名称を変更しました。