_デジタル化推進

中山間地域に暮らすシニア世代へスマホ普及を。神奈川県相模原市と通信事業者4社が協定を締結

神奈川県相模原市とソフトバンクをはじめとする通信事業者4社は、市民の皆さんがもっと豊かに暮らすためにはデジタル技術の利活用が必要と考え、「スマートフォンの普及促進に関わる実証実験に関する協定」を2024年1月9日に締結しました。

増加する特殊詐欺被害に歯止めをかける。広島県警察と通信事業者4社が協定を締結

広島県警察とソフトバンクをはじめとする通信事業者4社は、県警と通信事業者が相互に連携し、特殊詐欺の被害を防止することを目的とした協定を、2023年11月10日に締結しました。 深刻さが増す特殊詐欺被害 広島県内の特殊詐欺の被害件数と被害総額は、2017年…

日本一のコンパクトシティとデジタルデバイド解消に挑む。埼玉県蕨市と連携協定を締結

埼玉県蕨市(わらびし)とソフトバンクは、DXの推進に関する連携協定を2023年11月8日に締結しました。 蕨市のDXを推進するため、市民のデジタルデバイド解消を目指し、スマートフォン教室の開催などに取り組みます。

学生とPepperがタッグ。デジタル人材育成と地域貢献に取り組む、沖縄県名護市 名桜大学と協定を締結

沖縄県名護市にある公立大学法人名桜大学とソフトバンクは、産学連携に関する協定を2023年11月6日に締結。本協定により、名桜大学とソフトバンクが連携することで、次世代デジタル人材の育成とデジタルリテラシー向上に取り組むとともに、沖縄県北部地域で急…

DX推進の柱はデジタルデバイドの解消。大分県と連携・協働に関する協定を締結

大分県とソフトバンクは、安心・安全なICT活用とデジタルリテラシー向上を目指す連携と協働に関する協定を、2023年10月6日に締結しました。相互の連携を強化するとともに、大分県内のデジタルデバイド解消に向けて、次の3項目に取り組んでいきます。 (1)ス…

スマートフォン教室で市民のデジタルリテラシー向上を目指す。沖縄県宮古島市と連携協定を締結

沖縄県宮古島市とソフトバンクは、誰もが安心・安全にICTを利活用することで市民に優しいデジタル社会を目指し、デジタルリテラシーの向上を支援するための事業連携協定を2023年9月5日に締結しました。

子どもたちをSNSやインターネットのトラブルから守る。茨城県警察と健全育成に関する連携協定を締結

小中学生のスマホ利用が増加する一方、SNSを利用した、いじめや誹謗(ひぼう)中傷によるトラブル、ネット依存などが問題となる中、茨城県警察とソフトバンクは子どもたちを健全に育むための連携協定を2023年9月1日に締結しました。

島々を巡りスマホの使い方から契約までをサポート。沖縄県竹富町と連携協定を締結

沖縄県竹富町とソフトバンクは、誰もが安心・安全にICTを活用することで広く恩恵が受けられるよう、町民のデジタルリテラシー向上を目指す事業連携協定を2023年9月1日に締結しました。

「スマホよろず相談所」が住民のスマホ活用を後押し。山口県萩市など3者で協定を締結

山口県萩市と社会福祉法人萩市社会福祉協議会、ソフトバンクは、地域のデジタルデバイド解消に取り組むため、「萩市スマホよろず相談所の運営に関する協定」を2023年8月24日に締結しました。

大学から地域の発展に貢献できるデジタル人材育成を。長崎大学と包括的連携協定を締結

国立大学法人長崎大学とソフトバンクは、DX人材の育成を促進し、学術研究の発展や地域産業の振興、地域課題の解決等に関する包括的連携協定を2023年8月23日に締結しました。

ソフトバンク初。自治体業務へのChatGPT活用に向け宮崎県日向市と共同研究へ

宮崎県日向市とソフトバンクは、「日向市DX推進計画」の推進に向けた包括連携協定に基づき、生成AIの業務活用の実用化について共同研究を目的とする覚書を2023年7月28日に締結しました。 ソフトバンクが「Microsoft Azure OpenAI」の活用に向けた共同研究を…

長崎県長与町など4者でAI時代の人材育成を目指す。教育事業に関する連携協定を締結

長崎県長与町、長崎県立大学、V・ファーレン長崎およびソフトバンクは、ロボットやAIなどと共に生きる未来で活躍する人材の育成を目指し、教育・学習環境の整備を目的とした連携協定を2023年7月7日に締結しました。 4者のタッグでプログラミング学習を支援 …

学校のスポーツ指導をICTで変える。大阪体育大学と連携協定を締結

大阪体育大学とソフトバンクは、ICTを活用した新たなスポーツ指導法の開発を促進し、学校や地域におけるスポーツの発展に貢献することを目的とした連携協定を2023年6月29日に締結しました。

「スマホなんでもサポート号」で地域密着のスマホ教室開催を。札幌市と事業連携協定を締結

北海道札幌市とソフトバンクは、地域や行政のDXを進め、市民生活の質を向上させることを目的とした事業連携協定を2023年6月23日に締結しました。

松本総務大臣がソフトバンクショップでマイナンバーカード関連の取り組みを視察

2023年2月23日、松本剛明総務大臣が千葉市内にあるソフトバンクショップ「ソフトバンク千葉末広」を訪れ、マイナンバーカードのポータルサイトの活用講座や、マイナンバーカードの申請サポートの状況を、千葉市の神谷俊一市長とともに視察しました。

DXで地域の活性化を目指し、全国の山間部を元気にしたい。富山県南砺市と包括連携協定を締結

富山県南砺市とソフトバンクは、DXの推進によるスマート行政の実現とそれに伴う市民サービスの向上、ICTを活用した地域活性化などを目指し、5つの項目に取り組むことを目的とした包括連携協定を2023年3月1日に締結しました。

自治体DXで市民ニーズの多様化・多角化に応える改革を。香川県三豊市およびスマートバリューと連携協定を締結

「三豊市デジタルファースト宣言」を掲げる香川県の三豊市と株式会社スマートバリュー、ソフトバンクは、それぞれが持つ資源を活用することでさらなる発展と社会に貢献していくことを目的に、2023年2月21日に連携協定を締結しました。

ICTを活用した便利で住みやすいまちづくりに取り組む。宮崎県日向市と包括連携協定を締結

宮崎県日向市とソフトバンクは、市民のデジタルリテラシー向上を目指した取り組みで連携してきましたが、ICTソリューションなどを活用し、さらなるDXの推進を図ることを目的に、包括連携協定を2023年2月16日に締結しました。

スマートシティと地域のカーボンニュートラル実現へ。産官学連携で「広島大学スマートシティ共創コンソーシアム」設立

Society 5.0やカーボンニュートラル、デジタル田園都市国家構想などの持続可能な未来社会像実現を目指した「広島大学スマートシティ共創コンソーシアム」の設立セレモニーが、2023年2月15日に開催されました。本コンソーシアムには、国立大学法人広島大学、…

デジタル人材育成とデジタル化推進で日本一のふるさとを目指す。広島県世羅町と連携協定を締結

「いつまでも住み続けたい日本一のふるさと」の実現を目指す広島県世羅町とソフトバンクは2023年2月15日、「デジタル人材育成及びデジタル化の推進に関する連携協定」を締結しました。

DXの推進で人口減少にも対応できる自治体運営を。鳥取県米子市と連携協定を締結

「住んで楽しいまち よなご」をまちづくりのビジョンに掲げる鳥取県米子市とソフトバンクは、相互の連携を強化しDXを推進するため、2023年2月1日に包括連携協定を締結しました。 緊密に連携しながら、それぞれが持つ物的・人的・知的資源を有効活用し、地域…

デジタル技術で県民サービス向上と地域活性化を目指す。静岡県と連携協定を締結

静岡県とソフトバンクは、これまでも県庁職員のテレワークのための通信環境提供や自動運転の実証実験などに取り組んできましたが、さらなる連携強化を目的に、2023年1月26日「DX推進に関する連携協定」を締結しました。

石垣島・デジタル体験バスツアーで見た、スマホのプロの舞台裏に密着!

「楽しかったよ〜、ありがとう」「一生の思い出になったわ」と、参加者の楽しそうな笑顔。 シニア世代を対象に、石垣島を観光しながらスマホの使い方を体験するという「デジタル体験バスツアー」が開催されました。 沖縄県と石垣市、そして広告代理店である…

わが母のガラケーをスマホにしたい! ちょっぴり切実な悩みのヒントを沖縄・石垣島で見つけてきた

「今のケータイで十分。スマホって何ができるのよ」 スマホへの買い替えを母に提案しても、返ってくるのはつれない返事。 しかーーーし! もうのんきなことを言っている余裕はないんです。 大手通信キャリア各社が「3Gサービス終了」を発表し、わが母の3G対…

テレワーク、ペーパーレス化、交通、教育… デジタル化やDXをソフトバンクがバックアップ。大分県臼杵市と連携協定を締結

大分県臼杵市とソフトバンクは2022年11月2日、「デジタルトランスフォーメーションの推進等事業連携に関する協定」を締結しました。

町民の情報リテラシーの向上へ。大分県九重町とデジタル活用支援員育成を目指す連携協定を締結

大分県の九重町(ここのえまち)とソフトバンクは2022年10月26日、「デジタル活用支援員育成と町民の情報活用能力向上のための事業連携協定」を締結しました。

「自分で操作できる」を後押しする。オンラインで参加できるスマホ教室

ソフトバンクショップのスマホアドバイザーは、スマホを使い始めた人や、新しいサービスを利用したい人に向けて、さまざまなカリキュラムで「スマホ教室」を開催しています。最近はオンラインで開催されることも多いそうですが、リモートでもしっかり習得で…

熊本県大津町と住民サービス向上に関する連携協定を締結。住民に見えるカタチでDX推進を

熊本県の大津町とソフトバンクは2022年9月22日、「ICT活用による住民サービス向上に関する連携協定」を締結しました。

“デジタルのチカラ”で徹底的に便利な市役所へ。ソフトバンクと盛岡市が自治体のDX推進に向けて連携協定を締結

岩手県の盛岡市とソフトバンクは2022年8月30日、「自治体DX推進に関する連携協定」を締結しました。

「スマート兵庫」の実現へ。兵庫県と携帯電話事業者4社がデジタル化の推進に関する連携協定を締結

8月29日、ソフトバンクをはじめとする携帯電話事業者4社は、「スマート兵庫」の実現に向けたデジタル化の推進に関する連携協定を、兵庫県とそれぞれ締結しました。

マイナンバーカードもう持ってる? 手ぶらでもOK、申請も簡単! ショップで受付サポートを開始

皆さん、マイナンバーカードはもうお持ちですか? まだという人の中には、「なんだか手続きが面倒そう…」と申請をつい後回しにしてしまっている人もいるのではないでしょうか。 マイナンバーカードの申請は、オンラインや郵送などさまざま方法がありますが、…

小田原の街に出てスマホ体験! 日常生活をイメージした実践型スマホセミナーを開催

スマホ教室でスマホの使い方を習っても、いざ日常生活で実践しようとするとなかなか難しい… そんなお悩みを解決し、普段の生活シーンにより近い形でスマホの使い方を学んでもらおうと、ちょっと変わった屋外でのスマホセミナー「はじめよう。スマートフォン…

全国初、音声読み上げアプリで視覚障がい者をサポート。福岡市と連携協定を締結

7月28日、福岡市とソフトバンクをはじめとする携帯電話事業者4社は、音声読み上げアプリを活用してサポートを行う「音声コード Uni-Voiceに関する連携協定」を締結しました。

スマホ教室があなたの住む町へ。地域の高齢者に寄りそう移動型スマホ教室|SoftBank SDGs Actions #11

「すべてのモノ・情報・心がつながる世の中を」というコンセプトを掲げ、SDGsに取り組んでいるソフトバンク。「SoftBank SDGs Actions」では、いま実際に行われている取り組みを、担当社員が自らの言葉で紹介します。 11回目は、全国10地域で取り組んでいる…

DX推進、スマホ教室開催、市の魅力のPRなど幅広いテーマにチャレンジ。大阪府守口市と連携協定を締結

大阪府の守口市とソフトバンクは2022年7月22日、「地域課題の解決に関する連携協定」を締結しました。

宮崎県初、延岡市とソフトバンクが継続的なスマホ教室開催などの連携協定を締結

宮崎県の延岡市とソフトバンクは2022年7月20日、「市民のためのデジタル活用能力の向上支援に関する事業連携協定」を締結しました。

携帯電話事業者3社が連携し岡山県でスマホ教室を開催。高齢者等のデジタル活用支援に関する連携協定を締結

高齢者を対象としたデジタル活用の支援が岡山県で発表されました。2022年6月7日、岡山県と関係する企業の間で協定が締結され、岡山県庁で開催された締結式にソフトバンクの代表者が出席しました。 2022年夏以降に県内各所でスマホ教室の開催を目指す 岡山県…

出前は電話からアプリ注文へ! スマホ教室で流行りの出前アプリを体験

皆さんは普段デリバリーサービスを使いますか?電話で出前を頼むことはあるけど、スマホで頼んだら便利なのかも……、と気になっているシニアの方、多いのではないでしょうか。全国のソフトバンクショップで開催されているスマホ教室で、アプリやサイトから簡…

市民のデジタルデバイド解消へ。富山県魚津市とデジタル活用促進を目指す連携協定を締結

富山県魚津市とソフトバンクは2022年5月10日、「ICT・デジタル技術の活用促進に関する連携協定」を締結しました。同日、魚津市役所で記者会見が開催されました。

80歳の動画クリエイターがグランプリを獲得。スマホ1台で生み出された作品の舞台裏

皆さんは自分で動画を編集したことはありますか?楽しい出来事や大好きなものをムービーで撮ることはあっても、編集してまとめる、というのはなかなか難しいですよね。スマホ歴3年の80歳の方が動画コンテストでグランプリを獲得!動画編集ができるようになる…

車内でスマホ教室!? 「スマホなんでもサポート号」で地域のデジタルデバイド解消へ

2022年4月4日、ソフトバンクは、「スマホなんでもサポート号」発表記者会見を開催。MONET Technologiesの「マルチタスク車両」を使った移動型スマホ教室の開催や、スマホの利用料金・情報変更などの相談受け付けを、2022年4月中旬から群馬県富岡市など全国10…

全ての人にデジタル化の恩恵を。千葉県市原市とソフトバンクが連携協定を締結

2022年2月14日、千葉県市原市とソフトバンク株式会社が「デジタル化の推進に関する連携協定」の締結を発表。同日、市原市役所で記者会見が開催されました。

地域発のデジタル化推進拠点「せとうち Tech LAB」。福山市に開設した狙いを聞いてきました!

2021年12月1日、広島県の福山市にソフトバンク株式会社の「せとうち Tech LAB」がオープンしました。テクノロジーを地方都市に社会実装することを目的とした、地域発のデジタル化推進拠点です。福山市に開設したのか、今後の展望を運営メンバーに聞いてきま…

未来のデジタル社会をデザインする、これからの「産・官・学」の共創スタイル

広島大学内にイノベーションの創出を目指す国際的な活動拠点「ミライ クリエ」がオープン。広島大学と包括連携協定を締結しているソフトバンクは、開館記念シンポジウムで「産・官・学」共創の重要性について参加者らと議論を交わしました。

スマホ教室のリピート率No.1!? 元ホテルマンが、“スマホのプロ”への転身を決心した理由

元ホテルマンのスマホアドバイザー 金木さん。彼は、ホテルマン時代は1日数百人を接客した経験を生かして、スマホアドバイザーAWARDでスマホ教室部門の1位に輝きました。ホテルマン時代のユニークなエピソードからスマホアドバイザーという生き方を選んだ理…

ソフトバンクがデジ活を応援! 「デジタルの日」に全国でスマホイベント開催

10月10日、11日のデジタルの日に合わせ、スマホアドバイザーがいる全国のソフトバンクショップでは、一斉にスマホ教室「行政サービス講座」を開催。また地方自治体と連携し、各地の市民会館などでは、さまざまなデジタル体験イベントを実施しました。

ビジネスのデジタルシフトは意識の改革と現場の見直しから。ー「デジタルの日」

プライベートでもビジネスでも、日常生活のさまざまなシーンでデジタルに触れる機会が多くありますよね。2021年10月10日、11日は「デジタルの日」。「デジタルの日」にちなんで、今回はビジネスシーンにおけるデジタル活用の現状や、ソフトバンクの取り組み…

これからはデジタルが生活の必需品。スマホ教室で二人三脚のサポートを ー「デジタルの日」

最近よく耳にする「デジタル化」。私たちの生活の身の周りにも、スマホを活用した便利なサービスが増えてきましたよね。「便利だからよく使っているよ」という声が聞こえてくる一方、「難しそうで自分でやれる自信がない」という人も少なくないのではないで…

デジタルが未来の可能性を広げる。特別支援教育でのICT活用ー「デジタルの日」

障がいや困難のある子の学びをテクノロジーで支える。今回は、ソフトバンク株式会社と東京大学先端科学技術研究センターが共同で行っている、ICTを活用して障がい児の学習・生活支援を行う実践研究プロジェクト「魔法のプロジェクト」の取り組みを、9月19日…

デジタルは生活にどれくらい浸透してる? ソフトバンク社員に聞きましたー 「デジタルの日」

皆さんは、普段どのぐらいデジタルに触れていますか?ちょっと前までアナログで使っていたのに、いつの間にかオンラインやデータで使うことが当たり前になっている身近なもの、たくさんありますよね。 今年制定された10月10日・11日の「デジタルの日」にちな…